1: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 21:25:26.44 ID:y/DeGtqc0


ここで取り上げたいのが、ネットで生まれた簡易指標「小松式ドネーション(KD)」だ。KDとは、元オリックス・バファローズの小松聖投手が行っていた「ONEアウトドネーションexit」が基となっている計算方法。「1アウトを取る=1000円、勝利・ホールド・セーブを挙げる=1万円、リーグ優勝・日本一・タイトル獲得=10万円」という金額を愛犬保護団体に寄付するというものだ。
2: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 21:25:59.26 ID:y/DeGtqc0
こんな冗談みたいな指標で記事書いてええんか……
3: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 21:26:21.82 ID:iXC4xqRv0
これ中継ぎ抑え圧倒的有利指標やからなぁ
11: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 21:29:17.84 ID:bx8AhrH+0
>>3
イニング稼げへん貧弱な先発が増えたからそう見えるだけやろ
イニング稼げへん貧弱な先発が増えたからそう見えるだけやろ
5: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 21:26:52.25 ID:y/DeGtqc0
なんJ民ですら忘れてたネタを掘り返して記事書いてええんか……
6: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 21:27:08.24 ID:MD30zeRa0
12球団で山本由伸の次に高いの清水なのか
7: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 21:27:19.59 ID:hm/hFaL70
ネタとかじゃなくて真面目になんJ民がライターやってるケース増えてんだろ
どうやったらこんなん記事で金貰えるんだよ
どうやったらこんなん記事で金貰えるんだよ
8: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 21:27:46.41 ID:iXC4xqRv0
U^ェ^U
12: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 21:29:28.60 ID:y/DeGtqc0
こんな大事にしても犬には1000円しか寄付されないんやぞ
ええんか……
ええんか……
4: 風吹けば名無し 2021/12/08(水) 21:26:47.72 ID:uJ6kRv0gr
毎年シーズンオフにドネーションスレ見ると一年終わりを感じる
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638966326/
コメント
KDは完投型なら先発が有利になる程度だし、ちょうど良い指標で計算も簡単なのがいい
本人の貢献度であり、特定の選手に対する依存度だからな
○先発とリリーフを同じ土俵で計算出来る。
×どれだけいい値でも実際に寄付しなければ犬は救われない。
ある程度イニング食わんと数字伸びん計算式なんやから、そらそうやろとしか
割と冗談抜きでリリーフ評価としては適切だと思うよ
分かる
リリーフが強いチームはWARの割に勝てるし逆も然りなのがね
柳より又吉が上にくる指標なんて存在していいわけないわ
球団の救援総合KDから当人KDの占めた割合出すとか、全球団の平均から代替可能救援投手のKD出すとか計算して整理したらちゃんとした指標に出来るのかもしれんなぁ
例えば投低打高なチームのエースだったら防御率悪めでも勝ち星で高く出る、で実際他に居ねえんだから主観的に居て助かったわーって感想
KDに信頼を置いている前提で解説するなら
柳は先発として疑いなく間違いなく素晴らしい成績を残してるけど、打線が終わってる中日というチームにとって貴重なリードや同点の場面を数多く抑えている又吉の方がほんの僅かに中日の勝利に対して貢献した
って感じになるな
ニート………?
小松投手はニートだった?
セイバー指標は過大評価や過小評価されてる選手や要素を見つけるためのもので、意外な結果や新たな気付きが無いのがKD。素人の感覚と一致する指標なら必要性ないよね。
違うぞ
セイバーは気に食わん選手を扱き下ろす為に過大評価されてる証拠になりうる数字をこねくり回す為のものやぞ
セイバー厨拗らせすぎてて草
「素人の感覚と一致しないからこの指標はあてにならない」は誤りだが「素人の感覚と一致するなら指標は必要ない」は成り立たないぞw
適切じゃないとか切れてるコメント書いてる奴いて草やわ
ヌルデータは名前を変えて復活してるよ
まあ客の需要調査みたいなもんだと考えるとやってて当然とも言える
KDには勝ちパターンの中継ぎが勝利に高く貢献することが明確に現れてる
WARからわかるのは再現性を推定可能な狭い範囲の実力でしかない
どちらが年俸に反映されるかなんてのはわかりきってる
デルタが頭悪いのは、WARというかセイバーの本質を理解できてないとこ
リリーフの価値が高くなるのはなぜか?という観点で洗い直すこともせず、思考停止のつまらない指標を押しつける
捨てたデータに隠された再現可能なデータが無いか探すのが本来あるべきセイバー屋の姿勢で、NPB独自の進化を探って当然なのに、MLBから精々補正を変えるだけの子供じみた数字遊びでしかないデルタの各指標は使い物にならないと言ってもいい
まあ実際のセイバーみたいに正確に測ってるわけではないけど
先発より上位に来るリリーフはほぼ例外なく酷使されまくっとるしそらそうやろとしか
交渉に好材料でたね。
中日ファンならあり得ないレス
どんだけ又吉頼りの運用やったと思ってんねん、参照するデータ次第で柳より上になるものがあっても何の不思議も文句もないわ
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。