1: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:44:30.01 ID:KtWVgdOQ0


わざわざ釘バット作る?
2: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:44:51.65 ID:KtWVgdOQ0
そもそも釘バットって誰が考えたんや
3: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:44:59.70 ID:xfKCKYUEd
ダークソウルだと1番強いからあるよ
4: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:45:03.06 ID:KtWVgdOQ0
この世の謎じゃね?
5: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:45:07.20 ID:+doTOiZF0
私です
8: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:45:38.17 ID:TqAH1sfe0
プロレスとかでは使ってんちゃう?
10: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:45:55.95 ID:KtWVgdOQ0
>>8
プロレスか プロレス全然知らんから知らんかったわ
プロレスか プロレス全然知らんから知らんかったわ
9: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:45:52.14 ID:K+j+iA/yd
学校に一つはあるやろ
11: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:45:59.18 ID:mqSBv30x0
ワイは作ったことあるで
13: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:46:25.08 ID:KtWVgdOQ0
>>11
何目的やねん
何目的やねん
18: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:47:52.51 ID:mqSBv30x0
>>13
かっこいいと思って…
かっこいいと思って…
20: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:48:03.61 ID:KtWVgdOQ0
>>18
草
草
14: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:46:59.14 ID:7tjzU8lFa
普通釘打って有刺鉄線ガチガチに巻くよね
16: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:47:12.07 ID:rTSWqKwL0
あんな安くて捗る武器ないぞ
まず足つかんし
いくらでも目立たず運べるし
メリットだらけやぞ
まず足つかんし
いくらでも目立たず運べるし
メリットだらけやぞ
17: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:47:28.01 ID:nmwZ3tZM0
圧縮バットに釘打ったら速攻で割れるで
22: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:49:45.59 ID:C48I90oyd
中学の頃部室の物置にあったわ
パソコン部なのに
パソコン部なのに
27: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:50:30.62 ID:/sVXsKDx0
野球のボール程度でポキポキ折れるバットさんがあの数の釘に耐えられるの?
26: 風吹けば名無し 2022/01/26(水) 19:50:29.17 ID:fLBoQAUaM
いきなり街中にゾンビ出現したときぐらいしか使い道ないやろ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1643193870/
コメント
バットよりも衝突する面積が小さい分衝撃も大きいしな(適当)
そもそもそれを使用するような状態にならない
それがトゲと違い刺さるだけやなく引き裂くんや。
エゲツないわ。
普通のバットの方が職質避けやすいしな
うおおおおかっけえええええええ
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。