野村の代わりが水野って時点で選手層薄過ぎんのよな
せめて高濱か清宮がサードも出来ればなぁ
せめて高濱か清宮がサードも出来ればなぁ
330: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 21:56:54.07 ID:rCDyypnK0
>>323
今日の場面なら谷内でええわ
前に転がすくらいはできたろ
今日の場面なら谷内でええわ
前に転がすくらいはできたろ
346: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 21:58:44.04 ID:94+uXyZF0
>>323
淺間でええわ
まぁ佐藤上がってくるだろうけど
淺間でええわ
まぁ佐藤上がってくるだろうけど
353: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 21:59:26.83 ID:WXMLVj5C0
>>323
中島でええわ
そもそも野村以外なら誰が入っても大して変わらん
中島でええわ
そもそも野村以外なら誰が入っても大して変わらん
339: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 21:57:42.38 ID:oWE/QEVg0
水野って年齢的にも1年は二軍に漬けてても別に問題ないんやが
というか石井の反省も込めて漬け込んでてほしいよな
というか石井の反省も込めて漬け込んでてほしいよな
362: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 22:01:01.87 ID:rCDyypnK0
水野は二遊間守ってる時も一貫して緩いゴロへのチャージは早いけど逆シングル方向への早い打球には滅法弱かったからな
課題が明確すぎる
課題が明確すぎる
376: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 22:02:30.93 ID:rCDyypnK0
水野は利き手方向への打球と送球の時に毎回ニギニギする癖と真ん中からインコース寄りならなんでも振る癖を直さないと1軍で通用しない
165: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 21:39:29.57 ID:5ACmXlj8d
水野はまだまだ怪しいて事は分かった
171: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 21:39:58.91 ID:rCDyypnK0
>>165
下でも打ててないのに無理やり上げて使ってるからな
下でも打ててないのに無理やり上げて使ってるからな
201: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 21:43:32.45 ID:OQgVGtHM0
本当は水野より4歳年上の上川畑が今の水野の役割をやらないといけなかった
水野のスイングはロマンはあるから下で漬けたかったんだよね
水野のスイングはロマンはあるから下で漬けたかったんだよね
208: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 21:44:08.02 ID:rCDyypnK0
>>201
普通に入れ替えたらええ
普通に入れ替えたらええ
228: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 21:45:51.88 ID:OQgVGtHM0
>>208
実際イースタンの試合が自軍含めた色んな所でのコロナ影響で
中止試合連発してなければ今頃上川畑1軍で見れたと思うんよな
実際イースタンの試合が自軍含めた色んな所でのコロナ影響で
中止試合連発してなければ今頃上川畑1軍で見れたと思うんよな
250: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 21:49:07.33 ID:0+nQXlmn0
水野も万波もそうだけどケースごとのアプローチ出来ずにブンブン回すだけなのほんまやめーや
ビグボがそれでいいと言ってるから更にあかんのやが
ビグボがそれでいいと言ってるから更にあかんのやが
375: それでも動く名無し 2022/05/17(火) 22:02:28.12 ID:oWE/QEVg0
明日生田目なら中島石井の二遊間か?
結局ここに戻るのかって感じではあるけど
下から佐藤と上川畑上がってこんかね
水野は細川上野と鎌ヶ谷で二遊間ローテーションしてた方が将来への投資になるとは思う
結局ここに戻るのかって感じではあるけど
下から佐藤と上川畑上がってこんかね
水野は細川上野と鎌ヶ谷で二遊間ローテーションしてた方が将来への投資になるとは思う
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1652790290/
コメント
植毛レベルで誰か連れてこな無理や
シーズン後半くらいにはアジャストできるといい
しかも守備も無難にできるし
野村の代わりが水野じゃ層が薄いとか見当はずれもいいとこ
とりあえず、野村の代わりって誰?
4番サード杉谷ならちょっとだけ雰囲気変わったかも
言うほど層厚いか?
野村以外いなくて四苦八苦してたのが開幕直後の水野佐藤論争だろ?
昨日なら4番のとこに今川入れて、守備は淺間と交代
4番 レフト 今川
7番 サード 淺間
ってのもアリかなと思いました
今川は対山岡が悪いことを考慮されてのベンチスタートかなと思っていて、山岡降板するなら打撃面で1番野村のとこ埋められるかと
なんで、自分よりずっと濃密かつ長く野球やってるプロ選手が、素人が気がつく程度のことやってないと思うんだろ?
「ケースごとのアプローチ」して振った結果がこれなんだよ
そして投げる側だってプロが「打者とケースごとのアプローチ」して投げこんできてるんだよ
清宮、渡邉、高濱とファースト専ばっかりいらんやろ
外国人おけ
ナカシがスタメンとか狂気だよな
その外国人さんが活躍しなかったんですよ
野村には申し訳ないが水野にとってはチャンス、しかも満塁で打席が回ってくるなんて千載一遇と言っていいレベル
そこで端から「いや、水野には無理だろ」って代打出したりしないで行かせるのが「横一線」って意味だと思うわ
もちろん、その何度もチャンスをフイにするようだと見切られるだろうが
個人的には代打今川守備交代浅間のイメージだったけど代走水野が出てきた時はもう三塁手の経験積ませる気だなと思った。まだまだこれからの選手だしバネにして頑張って欲しいな
現状中島も落とされるほどヘマしとらんし
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。