1: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 23:05:08.50 ID:5o4+HCTM0


全選手横一線を強調し、若手を積極起用してチームづくりを進めている新庄監督は「成長してきて、ちょっとつまずいて、また成長しての繰り返し。想像していた通りの流れで来ている」と総括。「本当は成長させたい選手をずっと使いたいんだけど、全体を底上げしたいから、このやり方でやっている」と話した。
2: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 23:05:35.34 ID:CbidN7k6a
もう新庄の中で主力になる選手は決まってるんだな
5: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 23:07:06.76 ID:E87ulFnn0
ほとんどの選手が最初だけやん
野村とかほっといても育つタイプやろし
野村とかほっといても育つタイプやろし
6: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 23:07:11.54 ID:29V7EOw5d
成長させたい選手なんて清宮しかいない
7: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 23:08:42.83 ID:h/lhpIFBa
今川は仕方なく落とされたんやな
9: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 23:10:58.97 ID:niK978Kb0
仮にそのやり方で育つとして
育った頃に同じ人が監督やれてるんですかね?
育った頃に同じ人が監督やれてるんですかね?
10: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 23:11:18.60 ID:XtkfCgSua
成績の割に使われない→アルカンタラ、清宮、石井、今川
成績の割に使われてる→万波、中島、杉谷、郡、ヌニエス
成績の割に使われてる→万波、中島、杉谷、郡、ヌニエス
12: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 23:13:31.83 ID:v2ta3CN00
今年は捨ててるってことか
13: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 23:14:57.20 ID:AvA+GPzu0
来年も監督やるってことでいいのかな
15: それでも動く名無し 2022/06/28(火) 23:19:28.01 ID:g/fdF7bKa
もう成長しないと思ってる選手を仕方なくスタメンで使うのってどんな気分なんだろ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656425108/
コメント
どうかお願いします
このとおりです┌○┐
なんのための1年契約なの?
それなら今年勝てなかった分来年確実に結果出せよ
こいつらが主力にならなきゃ暗黒期からは抜け出せないと思う
>>1
ワロタ
\(^o^)/
あと数ヶ月の花もあるだろうに
7松本
指近藤
5野村
3清宮
9万波
6石井
4アルカンタラ
2宇佐美
ビグボの理想はこうか?
ポケモンみたいに試合に出せば経験値貯まってレベルアップするものと思ってそう
小池百合子と小泉進次郎とで三者会談してみてほしい
たぶん会話にならないから
来年も宝物信者(ハムアンチ)がのさばり続けることを考えたら地獄だな
選手が必死に前向いて進もうとしてるところへ足出して引っかけようとするような采配、マジやめてもらえませんかね
ちょっと調子いいと調子に乗ってまた遊んで今や取り返しのつかないチーム状況やん
やっぱファンの頭が12球団1悪いわ・・・
これで来年もやらなかったらおかしくなる
どうせなら過去の功労者の名前つければよかったのにね
ヒルマンBridgeとかガッフェ橋とか
野村監督が生きてたら何と言うか聞いてみたいわ
朝からご苦労様
早くおうちにお帰りください
どれだけ水をやっても育たない、途中で成長が止まる花もあるぞ
一流は固定したら即、長くても次の年くらいには中軸になってる
アンチの戯言は聞く価値ないから、ちゃんと信念を貫き通してほしいね
ガッフェ橋は草
自信つけされるとか心折りに来てるじゃん。
何年経っても大して変わらない、伸びないのはそこが限界なんだと思う
もしいい指導者とかに巡り合って伸びる可能性もあるけど多分稀
そういうポジションが奪えるチャンスを活かせたりいい指導者に恵まれるとかレギュラー掴む奴はそういう運も持ってると思うわ
この中にいるのかどうか…
チームに良い事ばかり言うのは本当にファンなのだろうか
吉村信じるとか友達いなさそう
周りが真剣に取り組んでいるのにくじ引き打線なんてやっているチームが強くなれるはずもない
当時、和気あいあいとしているから良し!と擁護していた人達にビグボを批判する権利はない
高架下みたいなすげー落書きされそうだよな
「この橋の名称変えろ!」って(笑)
ファイターズの感得をやってるからこその稼ぎだから、本人から辞めますということはないやろ
ファンは養分にスローガン変えてくれ
選手を発掘するという結果を残したので来年も監督です
とかじゃないの
もう敗退行為かつ、育成でもない意味不明な選手起用やめたほうがいいw杉谷なんか育成のシーズンて明言するなら二軍固定でいい。万波一番にしてるから育成なのかと思ったら杉谷とか出てくるし、出塁率低い奴を一番にしたり、打てる奴下位に置いたり意味不明。単純にノリで采配してるだろw
控えめに言って無能
お前らだって稲葉嫌いなんだろ?
暴言 ✕
事実 ○
着実にBIG BOSS(笑)に飼い慣らされてんな
控えも重要だろ。9人だけで優勝なんてできるの?
パリーグのお荷物として10年以上低迷するだろうね
周りの声に影響されてやり方変えるのなら新庄が監督やる必要性がそもそも無い
監督辞めた時に結果が出てなければ叩く
止まるならいいけど枯れるのもあるんやで
わざわざ見に来るお前もどうかしてる
ガッフェとかリアルで使ったら頭おかしい奴に思われるぞ
なんGのノリはなんGだけにしとけよ
新庄やし今更感はあるけど、決勝点自体勝利打点にならん(谷内にも打点付かない)から、それがあまり続いても選手として強なったとは言えんのよね。
こう言う勝ちって、ポジとしてあまり触れたくは無いな(上川畑が同点にした価値は大きいけど)。
純粋に自分で決勝点を取って、接戦でも大量点差でも良いので勝つ方が見たいわ。
7連敗止めた試合はピッチャーが2点で凌ぎ切って勝てた
って所が俺的には価値高いけど
昨日の試合とか2-3で終わるならいいのよ。2-5とか同じ負けでも大分意味が違う
鈴木は猛省しろ
うまく社会生活送れてる?
稼げるだけ稼いだらサッサと監督辞めんだろなとか思ってる
新庄のお気に入りが誰かなんてみんな分かってるよ?
清水はトレード佐藤は戦力外やろな
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。