253: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:56:18.68 ID:FO/TPWB90

https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656836542/

今日のGAORA解説日ハムに対してイエスマンじゃなくて厳しくて草
若手の成長のためにシーズン捨てるのは違うってちゃんと言える解説呼ぶとはGAORAも負けまくってる現状にキレてる感じっぽい
若手の成長のためにシーズン捨てるのは違うってちゃんと言える解説呼ぶとはGAORAも負けまくってる現状にキレてる感じっぽい
295: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 18:01:05.54 ID:oWwrXadnd
>>253
GAORA想定外でええ仕事しとる
これからも呼べ
GAORA想定外でええ仕事しとる
これからも呼べ
281: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:59:54.98 ID:YWqbr+5Y0
>>253
久しぶりにイエスマン解説じゃなくて新鮮やったわ
久しぶりにイエスマン解説じゃなくて新鮮やったわ
267: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:58:31.38 ID:H1o7+qZlH
>>253
岩本森本建山の3大イエスマンがいるんだが
岩本森本建山の3大イエスマンがいるんだが
268: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:58:38.63 ID:O7TSW4uk0
>>253
岩本「」
ひちょり「」
建山「」
岩本「」
ひちょり「」
建山「」
258: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:57:25.62 ID:In9OsS21a
>>253
勝敗度外視で若手育成するのは二軍の仕事やからな
シーズン捨ててファームの真似してるチームが令和にあってええんか?
勝敗度外視で若手育成するのは二軍の仕事やからな
シーズン捨ててファームの真似してるチームが令和にあってええんか?
277: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:59:25.42 ID:FO/TPWB90
>>258
一軍の監督が試合負けたコメントで選手の成長のためって言ってるのマジでヤバい状況よな
新庄に慣れてきて感覚麻痺ってる人がほんまに多いわ
一軍の監督が試合負けたコメントで選手の成長のためって言ってるのマジでヤバい状況よな
新庄に慣れてきて感覚麻痺ってる人がほんまに多いわ
273: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:59:21.38 ID:YWGkL1fy0
>>253
黄金期広島と不人気東京ハム渡り歩いてきたから人気出てきたのにそれを投げ捨てるような今のハムにはちょっと思うところありそう金石
黄金期広島と不人気東京ハム渡り歩いてきたから人気出てきたのにそれを投げ捨てるような今のハムにはちょっと思うところありそう金石
327: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 18:04:33.96 ID:jDWLJRkNM
>>253
金石は岩本の若手時代の先輩
今回のGAORA解説枠も岩本のコネやろけど忖度なしに批評してるのは良かった
ただもう少しハムの事勉強せえやってのはある
金石は岩本の若手時代の先輩
今回のGAORA解説枠も岩本のコネやろけど忖度なしに批評してるのは良かった
ただもう少しハムの事勉強せえやってのはある
340: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 18:07:47.84 ID:FO/TPWB90
>>327
勉強すると忖度してしまうし事前知識ないほうがええやろ
今回の奇策とか新庄のスタンスとかに一般的なプロ野球の感覚でコメントできるのは貴重やで
勉強すると忖度してしまうし事前知識ないほうがええやろ
今回の奇策とか新庄のスタンスとかに一般的なプロ野球の感覚でコメントできるのは貴重やで
271: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 17:59:01.41 ID:Q5YwxDkX0
岩本もラジオの辛口GAORAでも披露すりゃええのにな
334: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 18:06:11.56 ID:oqGFsPHQa
金石の解説で正しいのは打順にしろ継投にしろいい加減役割を固定しろってとことろ若さを負けの言い訳にするなってとこだけやな
あとは普段パの試合観てないのがバレバレ
あとは普段パの試合観てないのがバレバレ
366: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 18:13:21.55 ID:vU7wgeVRa
あとは金石が打順の意図をファンに説明した方がいいとも言っててなるほどなと思った
369: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 18:14:41.32 ID:n/fpPH3Za
>>366
エンスや大関のときみたいにデータ無視した挑戦って説明もあるから
エンスや大関のときみたいにデータ無視した挑戦って説明もあるから
374: それでも動く名無し 2022/07/03(日) 18:15:11.46 ID:FO/TPWB90
>>366
指名打者で3番で杉谷を起用する意図は知りたいわ
近藤松本の休養で指名打者の選択捨ててまでやし
指名打者で3番で杉谷を起用する意図は知りたいわ
近藤松本の休養で指名打者の選択捨ててまでやし
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1656836542/
コメント
ここら辺は忖度なしに解説してくれてるな
ただでさえネットで信者が湧いてるんだからテレビまで擁護はもうたくさん
正直珍しいぐらいにヨイショが無い解説でビックリした。
そろそろトライアウトは終了して、来期に繋がる采配しようや
何で気持ち良く勝った昨日の打順いじるねん 3番DH杉谷ってなんやねん
もっとガンガン言って欲しいわ
そのために3人ノンテンダーにしたわけだし
忖度してなくて良いって変な奴湧いてるけど、解説としては並以下程度のことしか言ってないよ。
そんなチームが混じってたらペナントレースがつまらなくなる
駒が揃うまで勝敗度外視しますというチームが実際出てきてしまった以上、最下位にペナルティ設けるべきなんじゃないか
エンドランでアウト増やしてチーム全体の打席数減らしてるのも育成の点からしたら疑問
そういうモヤモヤがあったから、間違いと指摘する解説は新鮮だった
そうならば是非絶賛の理由を教えてほしい
鶴岡忖度なしなのか。優しそうな感じだし年下なのにホンマかいなw
鶴岡は忖度はないが全体的に捕手陣に甘すぎるのがね
去年まで可愛がってた後輩だししゃーないとこもあるけど
残念だが選手の成長教団の信者というのは君の妄想にしか存在してないから答えられる人はいない
杉谷のコーナーがあるからな
全く噛み合ってないし、そのギャップが笑えるわけでもない
3番杉谷以外は問題ないなと思ったわ。その代わりアルカンタラDHにして欲しい気はする。けど最近全然打ってないのも気になる
不満持ったファンが気持ち良くなってるだけやろ
解説としては並かそれ以下やったわ
うわぁ…笑
うちが負けて成長する間に、勝ってる敵さんが成功体験の積み重ねで倍の速さで成長するんやで
一生見えない敵と戦ってろ
ここ数年捨てている気がする
何年育成しとんねん定期状態
ビッグボスの中では選手がミスさえしなければ全ての作戦はうまくいくと思ってるからな
勝ちを目指してプレーしなきゃ、選手は成長なんかするわけねーだろ
額面通りにしか受け取れない人かよ
試合内容考えればしゃーないのかもしれんが
例外があるとしたら常勝チームの驕りを引き締めることくらいで基本的に勝ってこそ成長するんやないかな
プロの世界と比べるのもおかしいかもしれんけど部活レベルですらそうなんだからなぁ
野球は宗教じゃないからな
そんなもんなさそうだし
単になんとなく毎試合思い付きで変えてるだけだし
だけど北山を守護神に固定しろってのは無茶苦茶
解説者として評価してる奴なんておらんのよ
各論は正しくないし普段試合見てないのなんて皆わかってる
それ以上に正しいことを言ってる部分が重要だし指摘してくれる人がいないから話題に上がってる
両打ちのユーティリティで便利とかタレント的人気で知名度も高いから新球場の顔としてとか残す理由は色々言えちゃうから
北山自身がチームの最後を締めるという一番大事な場面で投げないといけない状態なのがあかん。北山のクローザーとしての短命化にも繋がるし、ルーキーに責任を背負わせすぎ。
金石氏の指摘もわかるがチームの選手層を見ていって欲しい。
・ブルペンの不調は役割を固定していないことによる疲労の蓄積が原因。抑えセットアッパーに限らず誰がどの場面で投げるか決めて余計に肩を作らないで済むようにしろ。セットアッパー堀、抑え北山。
・負けてOKは逃げ。選手の成長につながらない。いつまでもできるものでもない。来年勝ちに行く気なら今年のうちから勝ちに行く采配をふるわないと、来年いきなりやろうと思ってもできない。
自分の解釈も入っちゃってると思うからパテレなりで録画見るのがいいと思うけど
喋るタイミングが悪すぎてあまりに解説慣れしてなかったよな
投手が投げても喋るのやめへんから打席結果コールできずのシーンが結構あって、音しか聴いてないタイミングではどうなったんか分からんかったわ
つまりこれやからな
普通にアカンやろ
そりゃ使わねーと打たねーよな?
アルカンタラ無駄に干さなきゃ多分適応したやろ
無駄に干さなきゃ
普通のことしか言ってないけど、至極真っ当なことだよなぁ。新庄はこれすらできてないんだもん。
順位とか勝敗とかそんな話してねーんだわ。そのレベルにすら達してないから言ってんだろ。
今は野球選手というより芸能タレントに近いしファンやメディアの注目度も高い
他の監督でもチャンス多く与えるだろうね
3番は奇抜だけど
杉谷本人は野球を何時まで、何処で、どういう形で続けるのか考えているのだろうか
主力3人放出っても、そいつら昨年も活躍してないんだけどな
勝つために成長するのであって、負けても成長すれば良いというのは完全に手段が目的化してしまってると思う
ボスの中では杉谷も木村も谷内もみーんな若手や
苦言は耳に痛いしな。そんなことは分かってるんやと。言わんとってくれと。
イエスマンに囲まれると心地いいからね。みんないいことしか言わんし。
試合をちゃんと見てから物申すのが最低限の筋と思う。公共の電波なんやし。
野球もできるお笑いタレントやもんな。たいして面白くはないが。
笑いを期待されるああいう立ち位置もしんどいやろね。
いくらなんでも杉谷はないやろ。
じつはそれフロントが一番思ってそう
なんでそんなペラペラ選手層になったんですかね…
あと3、40試合しないと来季の構想は見えてこないらしいで
つまり今季は駄目ってこと
面子の事情はみんな承知してる
この状況で死体を蹴り込んでいるのが当の監督ってことに不満があるんや
早く球団職員にでも転向してほしい
上位打線にいると萎える
ただ間違いなくどの解説よりもファイターズ愛が強い。
大声で分かりきった正論を吐かれるとイラッとする。元気なモンと議論する根気もないし。年なんやな。
逆に野球やチームに興味のない者はビッグボスと崇める
それはちがうんじゃね?
今まで栗山野球で洗脳されてた奴らがアンチ新庄になってる
今年のファイターズは好きだ、何より守備崩壊してたチームが新庄がいた時の様な良い守備しとる
アルカンタラ干してヌニエス出してたのはフロントの現場介入だと思う
応用は基礎ができてからやるもんだろうに
でもそれは優勝を捨てろという意味にはならない。
そこまでは正論だと思う。
エンドランも何をしてくるか分からない野球がモットーだったのに気づいたらエンドランくらいしかビックリ采配無くなってる。
もっとオープナーとか近藤上沢監督とか試せよ。やるなら徹底的にやれ。
これ
今年捨てて来年優勝しても来年捨てて今年優勝しても1勝1敗
アルカンタラも対東浜で相当下駄履いてるとはいえ
使ってみたら他の投手も打つかもしれないしな
しかも結局東浜相手には勝ててないし
ハムで知っている選手が試合に出ているぅ
何一つ言い返せてなくて草。
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。