弱い
6: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:08:59.97 ID:31kjB1pU0
清宮覚醒
8: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:09:22.23 ID:qT4Xi3X0M
実際今のハムファンって何でポジってるの?新球場?キツネダンス?
10: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:09:30.48 ID:Eq+QDmvN0
日に日に成長なさっている
14: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:11:08.14 ID:x2EW9RQZ0
ハムはもう上がり目しかないから期待できるわ
18: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:12:20.91 ID:QUQBComq0
シーズン最後まで試合見てたら悟りを開けそう
21: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:14:05.07 ID:gSP90PRl0
正直想像以下過ぎてビビる
26: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:15:22.84 ID:vVCRZn800
普通にやってれば勝てる試合を無駄に動いて落とす
昨日の継投とか
昨日の継投とか
32: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:16:52.58 ID:/p0kns+J0
正直もう勝ち負けはどうでもええから若手を起用し続けてくれれば満足や
38: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:18:51.37 ID:0Msbjl/F0
>>32
なお使われるのは木村杉谷谷内石川
なお使われるのは木村杉谷谷内石川
37: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:18:35.18 ID:Paf+LcLj0
交流戦前までは最下位脱出しそうな雰囲気だけあったのに
50: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:23:02.76 ID:6pAoIBW10
来年が楽しみだね!
55: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:23:43.81 ID:iY9Nnfger
でも日ハムには滝谷ちゃんと塩澤ちゃんがいるから
63: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:26:04.01 ID:xPbnazsDr
選手の成長スピードを相手チームの対策スピードが凌駕している
70: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:30:07.06 ID:YydJ77D70
100敗ってあと14しか勝てないからな
残り試合を4勝20敗ペースで行ってナントカや
残り試合を4勝20敗ペースで行ってナントカや
118: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:50:54.59 ID:WhXfOBPN0
>>70
そう書かれるとちょっと狙えそうやな
そう書かれるとちょっと狙えそうやな
84: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:39:04.20 ID:1BHgxCfc0
すっかりマスコミも取り上げなくなったね
普通の弱いチームになってしまった
普通の弱いチームになってしまった
104: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:46:47.72 ID:gPpZlECUr
負けるけど思ったよりみんな打つ
107: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:47:51.45 ID:Xv41iZkU0
将来性を感じる
119: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:50:56.55 ID:rUZhljGH0
前半戦で借金20やしシーズン終わったら借金40やね
122: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:51:50.64 ID:esgj7J080
>>119
後半戦の方がキツそうやから負け伸びそう
特に投手陣がもう総崩れしてきたし
後半戦の方がキツそうやから負け伸びそう
特に投手陣がもう総崩れしてきたし
138: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 00:58:21.39 ID:fbnLxaG50
全試合違うスタメンにするのはほんまに意味ないのにこだわる意味がわからん
157: それでも動く名無し 2022/07/07(木) 01:05:01.23 ID:o2rFjpGY0
何言っても勝負事って勝ってなんぼよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1657120065/
コメント
新庄のやり方に疑問符つけただけでアンチだとか条件反射で批判してんだろとか言われた
思い出があるわ。反論されるのは雰囲気が良いとか興行的には成功だった
普通にやってたら順当に勝ってたんじゃねってのが
ビグボのお陰で選手達も楽しそうにプレーしてるし
ようやっとるよ
おいおい村上に失礼だろ(笑)
打ったら試合負ける可能性確実な
「ソロ」ホームランアーティストの清宮さんと
ヤクルトの中心でありセ・リーグを背負ってる村上さんを
同じ舞台に乗せるな
吉村と海外スカウト一派の更迭&コイツらの土下座イベント開催、
新庄の退任、
橋の改名、
この3つを同時に満たすにはそのくらいのインパクトある敗北数はないとあかんやろな…
例えば暗黒期ベイスターズ
負けても興行的には新庄でイケるやろ、
奇策の采配すれば負けても客は来るやろ!…って思ってた甘々な考えがすごいよね
恥ずかしさの極み
陰湿
2021 78試合 29勝41敗8分 勝率.414 得点238 失点311
現時点では去年より得点は上がり失点は下がっているという事実…
オープン戦時「シーズン前に色々試すのはいいことやん」
今「まさか本当にシーズン中ずっとオープン戦見せられるとは思いませんでした」
投手
達(高卒ルーキー) ガント(ケガ) 畔柳(高卒ルーキー) 松浦(高卒ルーキー) 北浦(肘手術) 田中(今日先発予定)
野手
阪口(高卒ルーキー) 五十幡(腰手術)
こんなもんか?
日本語不自由で草
来年からも安定して90敗は回避できそう
去年と勝ち星が同じというのはちょっと衝撃
去年は後半立て直したからね
嘘はついてないけど都合のいいデータ
なるほど、去年はコロナ特例の延長無しで救われてたってことか。
延長ありだと、リリーフの弱さで勝ちきれてないのは納得の結果。
なるほど、去年より戦力は上がったのにそれを運用する側が下手になったから勝率が下がってるということか
今が底って思い込みたいだけなのよね
去年は延長がないから勝ち星が減ってるとも言える
これで文句言う人は期待しすぎなんだよ
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。