1: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 00:52:07.38 ID:Bx5zykhN0


西川、大田、秋吉前部あかん...
6: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:05:16.90 ID:g5pnDczN0
大田駄目なん?最近聞かないけど
5: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:04:46.87 ID:7PQbR6Ri0
仕方が無く出した中田が1番ようやっとるのは必然
8: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:06:49.66 ID:nJexZsMZ0
WAR3.0の西川はまあ2億なら損やけど
8500万なら充分だわ
あんがと
8500万なら充分だわ
あんがと
9: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:09:10.29 ID:q8R9D+UJM
普通に戦力外にしとけばよかったのにばかみたいな言葉遊びでイメージ落としただけやったな
10: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:13:15.88 ID:g5pnDczN0
調べたら大田めっちゃいいやん
何で使わんの
何で使わんの
11: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:15:48.03 ID:TMUQARuU0
>>10
怪我&怪我
怪我&怪我
12: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:15:59.10 ID:T4RmmwCdd
>>10
スペってただけや
スペってただけや
3: それでも動く名無し 2022/08/06(土) 01:03:17.01 ID:T4RmmwCdd
離れた選手の成績よりイメージダウンの方が影響でかそう
客ガララーガの原因の一つやろ
客ガララーガの原因の一つやろ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1659714727/
コメント
残った選手まで戦々恐々としなきゃいけないし、もし近藤が出て行ったら絶対このせいもあると思うわ
浮いた金で取ったのがガント・ヌニエスっていうのも含めて最悪
ノーテンダーとか言ってお国柄考えずあたかも普通の事みたいにフロント批判回避しようとした狡くて卑怯なところが批判されてた。
選手もファンも気が気じゃないだろ
谷本鍵屋みたいな事も起きるしな
単に「自由契約です」って言っても「選手のプライドを踏みにじる~、もっと言い方があるだろ」とか、やはり言われてしまんじゃね
自由契約はもともとある言葉だしコスパ悪い選手を切る文化がある日ハムなら“まあ日ハムだしね”で一部のファン以外は納得してるよ。
ノーテンダーという言葉を輸入してまで批判回避しようとしたのが一部のファン以外からも反感買ったんだろ。
今の3人の年俸が適正な価格なんだよ。2億もらって怠慢守備してたらもっと批判されてた
その場では言われても、ここまで尾を引く事は無かったと思う。
全く前例が無い訳じゃないし。
本当にありがとうございました
選手は他球団に最高のコスパで拾われるというオチ付き
そりゃ言われるやろ
ドライなのは変わらんのやから
ってどっちのチームからみても理想の形やんけ
西川大田いなくなったおかげで松本剛が覚醒して今川万波の育成できて、秋吉のおかげで清宮のホームラン増えて1勝できたからな
その分の金でとった外国人がksなのはまた別の問題
おたくが出した太田にめちゃくちゃボコられて前半戦つらかったです😡
そこはメリットデメリットどう感じるかだな
日本一レギュラーをとりやすい球団ではあるわけだし、成績さえ残せばメジャーもすぐ行ける
FAは取らないのでセーフ
まあ言われるやろな。明義はともかく、西川と大田なんてファン人気も半端じゃなかったわけやし。
どの球団も年俸高くて成績残せなくなったベテランなんて切れた方がコストカットも若手台頭も出来るけど、その選手達を雑に扱う事によるファン離れや本当に必要な選手の不信感によるFAを防ぐ為に残してるだけ
ファン離れの方はハムは上手く立ち回って方だと思うけどね
自分は五十幡がいるってだけで日ハム(アウェーは特に)の試合見てるし。
ノンテンダー前からここ三年あたり減ってたけどな。長期政権でマンネリ化、采配も目新しいこともなく相手からも攻略され、成績低迷してるのに続投続投でファンも流石に呆れたから。
清宮野村で盛り上げてほしいね
それは、杉谷拳士選手に任せましょう。
多分日ハムは、杉谷拳士選手は放出しないし。
人事を司るGM職は批判されるのも仕事のうち
めちゃくちゃ言われてナンボの世界
全員が満足する人事なんてあり得ないんだから
いつまでも爽やかさんやってるわけにはいかないですよ
放出はしないだろうけど成績的には今シーズン後にも…
ファンの気持ち蔑ろにしすぎやから文句言われてんやろ
ゲーム脳極まったらこんな考えになるんやな
自由契約っていうと戦力外みたいな使えなくなった選手ってイメージがついて
選手の契約に差し支えがあるかもしれないから
ノンテンダーとか言って補償のいらないFAですよってアピールしたかったんだよ
でも本来それで守られてたはずの選手を支えるはずの選手会が
ノンテンダーなんてごまかしだって言って選手は戦力外だっていうイメージを広めた
選手会が諸悪の根源
戦力外ってこと?
吉村は二度と表に出て来るなよ
ほんまこれ
仮に自分がメジャー行けそうな佐々木朗希みたいなやつならにちはむ
途中で送信してしまった
佐々木朗希とか村上みたいなやつなら日ハム以外お断りしたいくらいだわ
村上なんかも日ハムなら来オフくらいには出荷してくれるやろうし他じゃまあ無理やろ
谷元、鍵谷
そりゃそうよw
2015の.295を最後に7年連続.250未満、ここ2年は1割台とか普通の選手ならとっくにクビ
ノンテンダーという日本人に馴染みのない言葉を使って、フロントが自分達へ来る批判や責任の在り処を逃れようとしたってイメージが逆にしっかりと付いたで
普通に「3選手は自由契約となりました」って発表すりゃ一部ファンは怒っても「ハムならやるな」で概ね済んだ筈だよ(逃げて出て来ずに火事の鎮火を待つフロントだって良く分かった)
その成績でも、今まで戦力外にならなかったのは、ある意味杉谷拳士選手は普通の選手ではないってことになりませんかね?
自分的には、戦力外にしたいけど出来ない何かがあると思うんですよね。
成績だけじゃない何かが。
いや、何もないでしょw
普通に戦力外
少なからず西川は成績は良くないが楽天のAクラス入りに貢献はしとるし、大田も離脱が2回もあったが出場してる試合では相当活躍してるしチームの雰囲気を変えてくれてDeNA3位の立役者の一人やもん。秋吉も清宮に打たれたがこれからソフトバンク首位奪回に必要なパーツ。
ハムは若手育てる為に今季はブッチギリの最下位で観客動員数も減ってる。功労者だろうが高年俸ならガンガン切るスタンスはシビアで悪くないが、西川にも大田にも頭下げて減俸でも残す努力はして欲しかったね。
たまたま戦力外にならなかっただけだけか。
日ハムに杉谷拳士選手がいなくなったら寂しいけど、実力あっての世界だし。
普通なら戦力外になるのは必然か。
他の必要とするチームに行くのは理想的だし、おかげで若手が出て来たのもその通りで良いことだね
けれどノンテンダーについては球団も非を認めてノンテンダーって言葉は今後使わないって言ってるしやり方は失敗だったのは事実だから反省してほしいわね
あと秋吉のおかげで~のくだりは余計だぞ、無意識かもしれんがそういうのが感じ悪く思われるからね
べつに来年以降もガチャするだけだから最悪でもなんでもないで
とはいえ広報としては才能を発揮してくれるんじゃないかな。谷口と一緒に盛り上げてくれるやろ
いたね谷口雄也って。
今広報やってるんだ、めっちゃ詳しいけどもしかして日本ハムの関係者?
じゃあなんで再契約もあるなんて嘘ついたの?
去年引退して広報になりますって言ったばっかりなんだから関係者じゃなくても普通にファンなら知ってるだろ
他の選手も知っとるの? 例えば村田透とか。
さっさと前任者が退任してたら谷口とか鵜久森も何とかなったかもな
去年.233だから、若干下がってるし。
おまけに肩弱いし。
これなら若手に経験つませた方がよかっただろ。
話が脱線し過ぎてご免なさいね。
ノンテンダーの良し悪しの話なのに。
それは無理だぞ
稲葉(吉村)だから
もうノンテンダーってのは使えなくなったな
おまけに怠慢プレイは直ってないという
プリテンダーならぬノンテンダーってことか
西川は三木谷のラジコンじゃなかったらブチギレて交代される怠慢守備が相変わらずあるけどな
ほんとありがとう!
声大きいのはカタカナ苦手なおっさんばっかだって言うの見誤ったわな。
千葉ロッテも佐々木と愉快な仲間たちな上に勝ててないからガラガラだし
納得してる方が一部なんだよなぁ
成長に関して球団側には何一つ期待できないけどな
取れないのまちがい
ハムの仮定年は30ちょいなんですがそれは
からの〜他球団の獲得意思が有りません
からの〜日ハムも既に3選手共に既に居ないものと考えて編成してますので3選手共に契約はしません。
ぐらいで良かったのにな。
あの方法でなければ無理
トレードならどこも受けてくれなかっただろうし
球団主催のイベントにも積極的に参加して広報活動精力的にやってるのに…
球児のクロスカントリースキー体験会とか新球場の広報とか色々やってるじゃん
あそこまでやってて知らないとかどれだけチームのリリースに目を向けてないんだ
主力の西川と大田を「戦力外」として出したら、それはそれで大騒ぎやったやろ。ノーテンダーという言葉で叩かれたハムの勝ち
>>球団主催の
それは、俺が飽く迄野球好きな人間なだけであって日ハムファンではないですので勘弁を、たまたま谷口雄也選手の名前を出てきたのでマナーとしてなぜ知っていたのかを知りたかっただけです。
>>5広報活動
日ハムファンは知ってて当たり前の情報を、日ハムファンではない一介の野球好きの人間が知りうるわけないじゃないですか、突っ撥ねる事も出来たでしょうに。
すいません。
>>80のコメントは>>78宛です
すいませんけど、コメント宛を間違えたので、>>78宛の返事は>>80です。
西川が懲罰交代食らったり、秋吉も即被弾してたりでノーテンダーが正解か失敗かどうかはわからんが...
メディアで「メジャー行けなくて心身ボロボロになった。何を目標にすればいいのか」とモチベ消滅宣言したシーズンで、キャリアワーストレベルの成績を残したから、なお心象悪い。
ノンテンダーって言葉でひと悶着あったけど、ここらへん抜きにしても、近いうちに放出されてたと思うぞ。
なら若手試せて良かったのでは
戦力外なら「今までお疲れ様。セカンドキャリア模索する時間あげるからしっかり考えてね」ができた
それが実際には「え?オファーこなかった?あっそクビで」だもんな
球団としてはタチの悪い嘘ついたわけだし
金額が下がった結果拾ってもらった先で重宝されている
ここまでは別にいい
その自由契約なり戦力外通告をそう言わないでノンテンダーとか言って選手にも実体をわからなくさせたこと
協議の結果とか再契約を閉ざすものではないと言っておきながら条件の提示どころか接触がなかったことが問題
ってもう1000回くらい言われてない?
結論から言うと見切り力はあったけど稲葉GMビッグボスで新体制だって時にハムフロントにめちゃくちゃマイナスイメージ付いたのは大失敗だと思うよ
ノンテンダー
eスポーツ
脳ミソがハムみたいに固まってて草www
年俸下げての再契約の目もあったから嘘ではない
次の日華麗なクッションさばきを披露して楽天ファンに許された模様
かわりが木村、今川、万波なら西川使ったほうがましだわ
ノーテンダーのせいではない
でも自分はその2人がいない今の方が野球自体は楽しく見れてる
監督変わったのも大きいな
ビグボの野球が好きというわけではないが栗さんはもういいっす、って感じだった
5000万なら充分お買い得です
本当にありがとうございました
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。