金子入団後のハム→5位、5位、5位、6位
35歳になっても金子の向上心は衰えを知らない。「周りからはスピードが落ちたり、精度が落ちていると思われていると思いますが、まだまだ改善の余地というか、良くなる可能性もゼロではないと思っているので。そういうところを目指さないと実力も上がっていかない。まだまだ上手くなりたいし、速い球も投げたい。今まで経験したことのない優勝というところに向かって、できることを全てやりたいと思っています」と語った。
3: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:17:46.38 ID:X5HwgKeQ0
かわいそ
5: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:18:15.26 ID:wsJOYcA6M
増井さんの先見性やばない?
6: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:18:16.64 ID:4oskmraI0
増井の先見の明が際立つな
7: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:19:03.02 ID:3hxS46eAd
Bクラス請負人
12: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:20:00.52 ID:UzMQCfAya
今年に関しては監督に優勝目指してないとか言われる始末
14: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:21:37.06 ID:zpJacEi4a
弌弌弌弌弌弌弌弌大
17: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:22:33.48 ID:LPQ6DTh00
一番は金で揉めたんやろうけど体裁上は若いのが育ってきて自分がいたら邪魔になると思ったとか言うとったから
29: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:27:43.97 ID:Ds38qA6k0
>>17
移籍直後に金でもめたから来たって暴露してたぞ
移籍直後に金でもめたから来たって暴露してたぞ
21: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:23:26.52 ID:PeQ4Tdkn0
そういや引退しないんやな
24: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:24:10.80 ID:QBEsbq5B0
まああのころのオリの泥舟感は異常やったしな
26: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:25:00.11 ID:XEnT2oic0
「自分がいるから優勝できないんじゃないか」みたいな事は言うてたな
こちらは否定できん模様
こちらは否定できん模様
「僕が入ってから優勝できていない。優勝請け負い人と呼ばれる人がいますけど、その逆なんじゃないか、と。僕がいなくなったら優勝できるんじゃないか、僕がいることで若手にいい影響がないんじゃないか、と思うこともある。本当に、決まったときにまた、ちゃんと話します」
34: それでも動く名無し 2022/10/03(月) 11:31:52.63 ID:3QLyUypY0
オリックス金子 通算120勝78敗(貯金42)
暗黒エースという割には相当貯金作ってるしシーズン10敗の経験もなし‥‥時代が悪かったとしか言いようがない
暗黒エースという割には相当貯金作ってるしシーズン10敗の経験もなし‥‥時代が悪かったとしか言いようがない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664763434/
コメント
4年24億貰っといてろくに働きもせずさらに金で揉めて同一リーグに移籍するなんて印象悪すぎだろ
特に浅村なんて酷いもんやろあれ
面白いと思えない()
ダル、有原、はよ
でも優勝してたら今のオリはなさそう
ピッチャーは別リーグへ打者は同一リーグへ移籍した方が有利というのが定石やのに
移籍1年目オリはボロクソにやられたけどな
逆に言えば金子さんが買わなかった株や壺が凄い上がるみたいな、忘却バッテリーの逆神的な展開がワンチャン…?
いないっす
減俸する時の言い訳で叩かれてた記憶あるわね
5億からの大幅減俸を拒否したからだ
ノリと一緒
それで、ハムの納会あたりで金額でもめて移籍したって暴露したんよな
でも、減俸の方が年俸高かったのに砂をかけるような発言に、仕方ないよなって思ってたオリファンはみんなブチギレてたわ
オリックスが連覇したから尚更虚しい
ノウミサンもルーキー年以外優勝経験したことなかったしな
オリックス行って二回も優勝できるとはな
西は次は何処にいくんやろな
ソフバンか?
悲劇としか言いようがないわ
結局日ハム行って大幅減俸になってるのにな
残ってたら3億位で契約できたやろうに
ここのいくつかのコメント見たらオリファン切れるのもしゃーない話やで
ハンカチもオリックスだけは抑えてたし
かわいがってた伊藤は追い出されるし
監督も福良西村と敗退至上主義だし、ベンチは雰囲気真っ暗だし
当時の経営陣もやる気ある感じじゃなかったし
自分を泣いて引き止めた西はあっさり裏切って阪神に行くし
何で日ハムは糸井放出したんだろうな
去年杉本とかにホームラン打たれて負け投手なってなかった?
一昨年も防御率悪かったし、そこまで見事に、でもなくなってる
山本 吉田 優勝できないなら俺らが優勝させればいいんじゃん
オリフロントもあまりいい評判聞こえなかったからな(青波、近鉄各派閥の確執など)。福良は今でこそGMとして有能だと言われてるがうまく立ち回って自分の意思を通すのは大変だったと思う。
当時のオリは仰木さんみたいな人がいたらなんて言われてたけど、むしろ闘将西本幸雄ぐらいの人でないと無理なぐらい負け癖がついていたから実力あったら出て行きたくなるのはしゃーない。
あそこで金子自身の全盛期も使い果たしちゃった感あるし
巡り合わせが悪かった
ハンカチはオリックス戦でボコられてた印象しかないわ
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。