1: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 17:18:46.88 ID:LIiz+Cgi0
baseball-1354946__480
 
なんやねん?








4: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 17:21:32.66 ID:LIiz+Cgi0
ちなソース 
7年ぶりにメジャーリーグの公式戦が日本で開催されている。それにちなみ、今回からはアメリカの野球について紹介していきたい。  この国が野球の母国であることは誰でも知っていることであるが、実際のところこの競技は、1830年代から40年代に、当時の大多数のアメリカ人の出身地であったイングランド発祥のボールゲームにアレンジが加えられて形成されたというのが妥当なところであろう。実際、近年の研究では、イギリスにも「ベースボール」と呼ばれるゲームが存在していたことも判明している。 
 

2: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 17:19:27.65 ID:NoXPx0aza
自国内でのサッカーとの戦争で負けたから

3: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 17:20:08.41 ID:mrNeMLcP0
野球の発祥地ちゃうから過去一度も野球が栄えたことなんかあらへんで
イングランドで生まれたのは野球の基になったクリケットや

5: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 17:21:45.40 ID:dN4zy4FIM
イングランドはクリケットやろ

7: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 17:22:36.91 ID:ymh11kzOa
>>5
クリケットはインドや

6: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 17:22:23.21 ID:mrNeMLcP0
今でもクリケットはめちゃくちゃ栄えてるで
社会の真ん中ぐらい(つまり労働者階級の中でもマシな部分)より上の人らの間のスポーツとして芝生で木のバットを使うてプレイするクリケットはイギリス人にとっては祖国の伝統を思い起こす競技らしい

9: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 17:24:38.98 ID:mrNeMLcP0
野球もアメリカ人にとっては祖国の歴史と伝統をイメージする競技らしい
木のバットや皮のグローブを使うたりと土地に根差したようなイメージがあるし
プレイの仕方もどことなく儀式めいてるところからそういう感覚が芽生えてきたんやろうな

11: それでも動く名無し 2022/12/03(土) 17:26:28.82 ID:MJLvhOts0
クリケットワールドカップ
92優勝パキスタン 準優勝イングランド
96優勝スリランカ 準優勝オーストラリア
99優勝オーストラリア 準優勝パキスタン
03優勝オーストラリア 準優勝インド
07優勝オーストラリア 準優勝 スリランカ
11優勝インド 準優勝スリランカ
15優勝オーストラリア 準優勝 ニュージーランド
19優勝イングランド 準優勝ニュージーランド

これコモンウェルス杯やろ






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670055526/