4: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:51:04.68 ID:9GL4MiF50
普通に規約を満たさない設計で改修するって
誰が喜ぶとかいう以前の問題なのでは
誰が喜ぶとかいう以前の問題なのでは
8: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:52:13.44 ID:Yf82lRBgM
一平に翻訳頼んでおけばな
15: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:53:18.25 ID:VghHWQupa
3行でまとめて
21: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:55:57.41 ID:2i5j6ymma
>>15
①過去にも実態のあとにルールを直したこともたくさんあり、「公認野球規則」は金科玉条ではない
②ファンにとっても迫力ある試合観戦が損なわれる、日ハムも多額の回収費用がかかり、改修という顛末は「誰も喜ばない」もの
③「公認野球規則」に関する非合理的な部分について改訂すべきだ
①過去にも実態のあとにルールを直したこともたくさんあり、「公認野球規則」は金科玉条ではない
②ファンにとっても迫力ある試合観戦が損なわれる、日ハムも多額の回収費用がかかり、改修という顛末は「誰も喜ばない」もの
③「公認野球規則」に関する非合理的な部分について改訂すべきだ
75: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:19:44.59 ID:rj7flFYLa
>>21
たすかる
たすかる
39: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:01:56.48 ID:nYDJNTXN0
>>15
なんか
妙
だな
なんか
妙
だな
24: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:56:52.78 ID:bYLoUT1nd
セパでルール確認のやり方が違うのおかしいとか言ってるのNPBの怠慢やろ
27: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:57:36.18 ID:FPqUsXOm0
長い
28: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:57:51.67 ID:+F0alz1t0
なんかルールが悪いみたいな風潮作ろうとしてて草
30: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:58:42.09 ID:FPqUsXOm0
もうハムサイドがすまんなして11球団がええんやでして終わった話やろ
31: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:59:02.38 ID:2i5j6ymma
>>30
いや改修させられることになった
一年後な
いや改修させられることになった
一年後な
34: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:59:40.17 ID:FPqUsXOm0
>>31
別に改修するって言ってるなら終わりやろ
ハム側が異議唱えたか?
別に改修するって言ってるなら終わりやろ
ハム側が異議唱えたか?
36: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:00:58.93 ID:2i5j6ymma
>>34
東洋経済側は誰が得するんやって問題提起してるんやろ
東洋経済側は誰が得するんやって問題提起してるんやろ
33: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 13:59:19.12 ID:GKoE1W0MM
野球はベースボールではなかったってことや
日本独自の謎スポーツ
日本独自の謎スポーツ
41: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:02:58.73 ID:36LwrKLDd
ルールの問題じゃなくて黙ってやりゃいいのが駄目だってコミッショナーが言ってるのが全てや
51: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:07:24.84 ID:vL12dCLP0
>>41
完全に同意や
完全に同意や
57: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:09:09.42 ID:FPqUsXOm0
>>41
視察しといて指摘せんかったてめえらの落ち度は無いんかい
視察しといて指摘せんかったてめえらの落ち度は無いんかい
43: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:03:47.50 ID:fNa18a/m0
NPB視察でなんで指摘されへんかったんやろ
斎藤佑樹も15mって知ってたんやしNPB側も把握してたはずやろ
斎藤佑樹も15mって知ってたんやしNPB側も把握してたはずやろ
44: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:04:00.23 ID:kZSO54Z+0
他の形でペナルティつけてルール改修しようや
それが1番前向きやろ
それが1番前向きやろ
73: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:19:24.76 ID:qq8DROl1M
ルールはルールやから罰金かなんか課して
来年中にでもルール見直して
球場はそのままで良かったんちゃうん
来年中にでもルール見直して
球場はそのままで良かったんちゃうん
76: それでも動く名無し 2022/12/04(日) 14:20:01.67 ID:t/rRsluzM
規約変えて他球場もネット裏増設してくれ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670129371/
コメント
結局無能の味方しか付かない
このままで突き通せとは言わんけど
本来なかった席の売上なり
回収にかかる費用を制裁金として納めて
ルール改正が落としどころやないか?
いつも言い訳するハムが即全面降伏した事で察してやれよ
制裁金なり寄付なりで勘弁してくれ、って様子見したあと改修じゃなきゃ許さんって言われたなら世間を味方に出来たかもしれんやん
いったん改修案で特例貰ったのにやっぱり無しでお願いってなったら印象更に悪くなる
韓国にでも拾ってもらえ
そりゃ出さないと伝統のある球団なのか自分たちの時は一蹴された球団から認められないから
そんな不必要なルールに固執してるから海外に笑われて置いてかれる
むしろ猶予期間中も本来なかった売上は制裁金として納めるべきだろ
なぜか被害者面しているが、そもそも改修費用が掛かるのは日ハムのミスでありそれは追加の負担と捉えることはできない
その上で猶予期間中売上は確保できるという時点で相当温情のある結果となっている
にもかかわらず、その温情をベースにさらなる要求をするのは盗人猛々しいとしか言いようのない状況
日ハムが完全降伏した時点であとはもう外野は黙ってるのが最大の応援だよ
それこそが一番迫力が感じられるしファンファーストだぞ。客に打球が当たって裁判を起こされたハム球団ならその辺の対策もプロやろ!?
とりあえず多摩川河川敷からだな
制裁金はNPBに納付すべきではなく他11球団に分配すべきだよ
その費用は特例を作った日本ハムさんの負担で
革命にはある程度の出費があるのが常や
極論馬鹿ww
苦言を呈されることの恥ずかしさが理解できないんやろね
だけどそれを提唱できるのはルールを理解して守ってる奴だけだ
少なくとも今のハムにそれはない
だから一回改修してルールを守った状態にするしかない
もっと軽い措置もあり得たかもしれないけど、
それに必要な段階を踏まなかったし球団自体に信用がなさすぎた
ただ、スポーツ全般好きな身としては、スタジアムの仕様すら満足に作れない
野球関係者にドン引き。こんなん他スポーツじゃあり得ないぞ?
差別暴力、ノンテンダー、新球場といい、次は何をやらかすのか。逮捕案件しか想像できないだが。
ウチは被害者!!宣伝やめようよ……恥ずかしい
ハムはルール改正提案してない定期
フロントはやってないだろ...
恥ずかしいのはどっちだよ
誹謗中傷してるお前には言われたくないだろうね
いやだからルールを破った側のハムが言える立場じゃないって話じゃないの
お客様ファーストで考えろよ
頭悪そう
小学生からやり直せw
早い段階で指摘しなければならないところを故意にあえて完成直前で指摘もしなかったとか陰湿な某球団は同罪だな
外野フェンスまでの距離やフェンスの高さはガバガバなのにな
キャッチャーファウルフライの規格には拘るNPB
はっきり言ってアホすぎるw
ハムアンチかこいつ
来季使えないのが困るから日ハムが折れたが、いかにも日本らしい何も合理性の無い決着でよろしい
本来球界を支援する組織がこんな足引っ張るようでは球界はこのまま衰退するしかないが、その間を楽しむとしようや
ハムへのペナルティもあるからルール改訂の議論も工事終わってからかな
そもそもルール改正について一言も言ってないんだから立場もへったくれもないだろ
18の言い方だとまるで提案しようとしているというふうに見えるが
来年改修するんで今年やらせて下さいまで言わないと、今年の使用許可すら出ないだろ
なら巨人の育成契約にも文句言わなきゃ良いのにw
そんな議論する前に日ハム側が提出した改修案で折り合いついちゃったからダメかどうかもわからん
会議で出したけど却下されましたって表に出てない話があるかも知れんが
援護に見せかけたアンチやん
同じようにしつこく何度でも追加制裁をしろと既に決着した事を粘着してくる輩もいるけどね
もう終わった話をなんとしても悪化させたいのかなぁ
あとどう考えても北広島がハムがこれ以上拗らせたいわけないだろ、ガヤが勝手に話を終わらせないだけだ
過剰擁護も荒らしもどっちも消えてくれ
ハムが非を認めて謝って改修するって宣言してるんだからそれを受け入れないなら宝物ですらないただの間抜けや
ポリ速民はこんなんしかいない
なんで?
無意味なファールフライが減って、他球団もよろこぶでしょ?
いちばん高い席の料金を差し出すとか、馬鹿すぎる。
お子様はサッカーに夢中な子供が多いし、先は暗いね。
まあ例えルールがおかしいにしても改訂は次の球場のためだわな
エスコンに適用したいならしれっとやるのではなく日ハムが先に話を通しておけば良かった
柔軟に改訂するかはこれからの議論だろ
ルールを事後に変えてそれ以前の出来事に適用ってどこの海外の話だか
改修費をハムが出すならね
後になって指摘が出るっていう仕組みがそもそもおかしいと思うんだけど
追加も何もそもそも制裁なんてないんだよな
今のままだと規則で使えないので使えるようにしてください、ってのは制裁じゃない
現段階で1試合も行われてないのに制裁をする理由もない
アンチが的外れないちゃもんつけてるだけ
願わくば札幌ドームと同じかそれ以上に大きくする
全面改修をしてくれれば
スピード違反した人に罰金払わせても、喜ぶ人はおらん。
ローカルルールを付け加えないと、NPB公式戦だけでなく、全ての野球公式戦が行えないんだ
NPB専用球場って訳でも無いんだから、NPBが口出したり管轄したりする謂れは無い
>>51
古事記くせえレス
カープは実行委員会で拒否された時点で諦めてしまい規則委員会に訴えてルールを国際基準に変えて貰うという手段に行かなかったのでは。
改修の方に行ったら恐らく日本はもう未来永劫60フィートの呪縛に囚われたまま時代遅れになっていくことが確定するからな
ルール違反しちゃったけどもう作っちゃたから許してねってやり得許さないためだろ
日ハムが15mは公言してたのに黙ってやったことにして全責任を日ハムになすりつけたNPBの方が恥ずかしいだろ
ルールルールばかりで客のことなんか考えてくれない
なにが野球の振興のための組織だよ
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。