1: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:40:50.56 ID:FWOb/MoJ0
スクリーンショット 2023-01-31 0.21.06

トレーディングカードゲーム「ポケモンカードゲーム」を専門に販売する「晴れる屋2」が取扱う商品の中で最高販売額1枚2億円(税込)となる、「ポケモンカードゲーム」のプロモーションカード「ポケモンイラストレーター」を販売開始した。





61: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:54:45.54 ID:oooDBGuv0
>>1
これミュウツー描いた人のやつか?

67: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:56:03.39 ID:cSQLnkvq0
>>61
ミュウツー含めて最優秀賞でカード化したのは4人いるけど
カード化してない優秀賞の人にも配られてる

72: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:57:09.66 ID:oooDBGuv0
>>67
はえー
ワイも書いたんやけど優秀賞じゃないからもらえんかったんか

2: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:41:05.27 ID:FWOb/MoJ0
世界最強コンテンツはやっぱりすごいな

3: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:41:35.41 ID:hZEWJ/Fz0
これでも売れるんやろ
すげえな

15: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:45:43.19 ID:rdYwym840
最早何の効果もない記念カードやんけ

19: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:46:22.44 ID:3aQZjJBLd
今適当なカード買っても値上がりする?

23: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:47:14.38 ID:/5nHSlLt0
>>19
んーどうだろ
ポケカ人気がこっからどうなるかわからん
今が全盛期の可能性もあるし

20: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:46:31.93 ID:pv8qPrdn0
ポケカ1強やん
ありえん値上がりしてるわ

21: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:46:36.58 ID:sMVITFuAa
またヒカキンが買うんやろ

24: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:47:15.49 ID:fivE6Bqa0
任天堂がカード刷ればええんちゃうんか

26: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:47:36.56 ID:KzYbmXm+0
希少だから売れるって言うけどこれ買う奴おるんか?
もっと値上がりするのを見込んで買うんかね?

34: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:50:01.70 ID:meAtLRhX0
希少価値があるのはわかるけど
イラストレーターで優秀賞とったわけでもないやつが持ってるのもなんだかなぁと思うんだよね

35: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:50:06.26 ID:QF+zmSyU0
これ系で1番高いのってMTGのブラックロータスだっけ
ポケカももうそのレベルなんか

36: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:50:09.17 ID:PPKsv8em0
これをカード扱いはなんか違和感あるわ
せめてプレイで使えるやつやろ

39: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:50:51.77 ID:sMVITFuAa
調べたら39枚もあるらしいやん
そんなもんが2億の価値あるんか?

45: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:51:40.20 ID:wM9DNjtG0
>>39
39枚目全て現存してるか分からんと考えたらまぁ…

56: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:53:30.82 ID:GWPQYcCT0
>>39
そのうちの何枚かは捨てられたりしてそうやな

42: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:51:11.96 ID:meAtLRhX0
500万円くらいで仕入れてそう

希少価値やともういい値の世界やし
コレクターがそっぽを向くまで上がり続けるな

55: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:53:28.36 ID:sMVITFuAa
ワイが中学生の頃は世界に一枚のカオスソルジャーが200万で落札されたって聞いてたまげてたけどほんまおかしな事になってるな
下手したら小学生でも数百万するカード持ってるわけやろ

68: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:56:27.06 ID:jY4K9zwU0
>>55
数十万まではありえるけど100万を超えるようなカードは「気付いたら家にあった」みたいなパターンはほぼないと考えていい
流石にパックを剥いただけでそこまでの価値のカードが出ることはないな

82: それでも動く名無し 2023/01/30(月) 18:58:25.86 ID:YVGCXQgIM
これワイが30の頃にあったやつやん
最初大事にしてたけどポケカノーマルカード1枚10円買取とかいうので地元のゲーム屋に500枚くらい出した時に一緒にいれたんだけど






https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675071650/