1: ぐれ ★ 2023/02/09(木) 08:28:15.51 ID:eKPZ6PLm9
bs_s07_07
「収支見込」では、23年度のプロ野球の利用日数は「―」と記されています。

一方、北海道コンサドーレ札幌などが使うプロサッカーは19年度実績の14日から20日に増えています。展示会は30日となり、19年度実績の3倍以上を見込んでいます。  23年度のイベント日数は合計107日となっています。プロ野球が62日減りますが、他のイベントを少しずつ上乗せすることで、イベント日数は19年度実績とする数字から20日の減少にとどめると書いてあります。  

本当に実現可能なのでしょうか。
「収支見込」が示されてから半年以上が経過しています。現在の見通しはどうなのでしょうか。株式会社札幌ドームの山川広行社長に聞きました。...




5: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 08:43:48.14 ID:g6hTvq3L0
たしかコンサートやイベント増やして減収させないんだよね?

13: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 08:50:51.98 ID:GYaysQbU0
ほぼ全方位から黒い期待を受けててホント草

14: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 08:53:12.17 ID:5iv04//O0
あとはどのタイミングで解体して損切りできるかだけだな

18: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 08:55:37.56 ID:MmFZVEg00
>>14
それが役人の天下り先だから解体できないんですよ、札幌の皆さんの税金で賄います

16: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 08:53:56.06 ID:9K5eRUJJ0
なんか変だな

17: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 08:55:10.98 ID:fmEbzE9y0
野球なくなることで余計な経費も無くなって黒字になる

59: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 09:23:12.36 ID:Bz4fiRRb0
>>17
収入より経費が多いってw

22: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 08:58:35.37 ID:LyjGBumW0
答え合わせは何年後になるのかな?

26: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 09:00:00.09 ID:jp1q+5V70
試算だと黒字だから問題ない

29: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 09:00:58.89 ID:/09dcH790
サッカーの試合をやれば全く問題なく黒字になる

33: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 09:02:11.38 ID:BVV+sDv60
単純に空いてる日にイベント入れればいいだけだから何も問題ないのでは
なんでそんなに騒いでるの

55: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 09:19:20.11 ID:oOWcWVrq0
>>33
それが埋まらないでスッカスカだからだよ
ハムの抜けた後を埋められないから問題になってる

60: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 09:23:33.95 ID:KM+HaQD+0
>>33
イベントやりたい曜日ってだいたい被るんやで
空いてるからここに入れと言っても相手はハイそうですかと入ってくれるわけでもない

44: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 09:10:00.14 ID:SvTjK7tI0
税金で補填するから大丈夫だろ

69: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 09:31:37.32 ID:ujw6gCnc0
本来の札幌ドームの姿に戻っただけやん。

80: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 09:37:06.89 ID:zj16CWVl0
毎日ジャニーズ呼べばいいよ

98: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 09:48:56.29 ID:u0MQskqS0
ドームを知り尽くした栗山代表監督は、
こないだの代表壮行試合でも、
選手の体調を気にしてたな。
つまりそういうことだ。

148: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 10:12:21.32 ID:ktoO+GL60
日ハム戦以外で札幌ドームに行くことなんてまず無い

151: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 10:13:41.31 ID:u0MQskqS0
心配なのはドームだけではない。
地下鉄東豊線も閑古鳥が鳴くぞ。

106: 名無しさん@恐縮です 2023/02/09(木) 09:53:39.20 ID:UFhsXKRQ0
損切して解体したほうがトータルで赤字減らせるだろ。 
後世のお手本になるような英断を見せてほしい。
 







https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675898895/