1 :名無しのファンは宝物 00:00:00:00 ID:fightersmatome


この一戦は昨年5月24日と同じマッチアップとなった両投手に注目。日本ハムの加藤貴は昨季の交流戦で4試合に先発し、計26イニングを投げて無失点と圧倒的な安定感を誇った。今日のマウンドでもテンポの良い投球を披露し、自身の連勝を4に伸ばせるか。対するヤクルトのサイスニードは、前述の試合で5回を4安打1失点と先発の役割を果たした。この一戦でも相手打線を封じ、チームの連敗ストップに貢献したい。
【実況コメントについて下記の注意事項を必ずご一読下さい】
暴言や煽り、閲覧者が不愉快と感じるもの、また管理人が不適切だと判断したコメントについては予告なく削除、訂正致します。
あからさまな対立煽りや批判的なコメントを連続して投稿するなど悪質だと判断した場合は即刻書き込みの規制措置を取らせて頂きます。
またそういった煽りや悪質なコメントには一切干渉せず無視してください。
反応するとコメント欄が更に荒れる原因となってしまう場合がありますので、何卒ご協力お願い致します。
また悪質なコメントを通報する際はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
確認次第対処を致します。
なお実況記事につきましてはコメント数が膨大になる為、対応に時間を要する場合もございますので予めご了承下さい。
【重要】
コメント欄の検閲強化を実施しています。
上記の注意事項と兼ねて執拗な誹謗中傷、荒らし行為や意図的な煽りなどを確認した時点でコメント規制の対象とさせて頂きます。規制判断の理由については一切お答え出来ませんので予めご了承ください。
また、同一人物のID変更等による執拗な書き込みを確認した場合、より厳正な対処及び規制対象となりますのでご注意ください。
コメント内容に問題が無いIDについても一時的に規制対象に巻き込まれてしまう場合がございますので、一定時間経ってもコメントが出来ない場合はメッセージ欄よりご連絡ください。
暴言や煽り、閲覧者が不愉快と感じるもの、また管理人が不適切だと判断したコメントについては予告なく削除、訂正致します。
あからさまな対立煽りや批判的なコメントを連続して投稿するなど悪質だと判断した場合は即刻書き込みの規制措置を取らせて頂きます。
またそういった煽りや悪質なコメントには一切干渉せず無視してください。
反応するとコメント欄が更に荒れる原因となってしまう場合がありますので、何卒ご協力お願い致します。
また悪質なコメントを通報する際はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。
確認次第対処を致します。
なお実況記事につきましてはコメント数が膨大になる為、対応に時間を要する場合もございますので予めご了承下さい。
【重要】
コメント欄の検閲強化を実施しています。
上記の注意事項と兼ねて執拗な誹謗中傷、荒らし行為や意図的な煽りなどを確認した時点でコメント規制の対象とさせて頂きます。規制判断の理由については一切お答え出来ませんので予めご了承ください。
また、同一人物のID変更等による執拗な書き込みを確認した場合、より厳正な対処及び規制対象となりますのでご注意ください。
コメント内容に問題が無いIDについても一時的に規制対象に巻き込まれてしまう場合がございますので、一定時間経ってもコメントが出来ない場合はメッセージ欄よりご連絡ください。
コメント
2打席連続ホームラン、今日は誰?
エラー無しを今日も継続お願い!
てか、横川ってどのくらい凄い投手なんだ?
巨人は打線強いからそこ抑えれば勝てると思うんやが
ずっといい感じだし
1.(中)矢澤 .195/.552/1本
2.(左)松本 .293/.738/1本
3.(指)ハン .125/.514/1本
4.(右)万波 .259/.878/11本
5.(二)加藤 .333/1.212/2本
6.(一)野村 .243/.677/5本
7.(三)福田 .178/.585/2本
8.(捕)伏見 .167/.393
9.(遊)上川畑.174/.464
投手:加藤 2.07(右.223/.264)
打球は良いよな
ツキがないだけ
あっちって?
1.(二)山田 .262/.771/6本
2.(左)青木 .287/.732
3.(指)川端 .429/1.038/1本
4.(三)村上 .215/.762/9本
5.(右)サンタナ.277/.772/5本
6.(捕)中村 .231/.650/3本
7.(一)オスナ.267/.773/8本
8.(中)山崎 .256/.566
9.(遊)長岡 .192/.489/1本
投手:サイスニード 2.49(右.295/左.259)
万波 11本
浅村 10本
杉本 9本
【打点】
栗原 32
万波 31
【打率】
柳田 .317
中村 .295
松本 .293
昨日王国実況は295コメントだし
実況はポリ速が1700ぐらいだから過疎ってるっていうか
記事と実況で使い分けてるんじゃね?
(G-F)横川凱×鈴木健矢
BS無料だから辛抱せい
今日の加藤も宝石のように輝いてると信じとるで!
昔は3000超えがデフォだったのに
加藤いいぞー
それぞれリードの傾向が違うと思うから
昨日ノーヒットだから
今日はHBCラジオや
それはそうだがユーザーが王国にとられたってより
西川やらいなくなって女性ファンがごっそり減った感はあるなー
文章の感じからそんな感じ
加藤頑張れ
ごーんぬひさしぶりだ
マジでなんともない守備でなにやってんだ
今宮とかでさえ苦戦してたし
谷内でもまぁギリギリってところだ
頑張れ加藤
細川がスタメン確約できるわけないあの成績で
加藤踏ん張れ
守備もだめ打撃もだめ走塁もだめ
しかし代わりのショートも微妙
なやましい
今日は苦戦するな
サイスニード相手だから昨日みたいにはいかんぞ
リプレイ検証してもアウトならんのでは
この展開は腹立たしい
そもそも踏んでない説か
これならキヨが帰ってきても丸く収まる!
これぞ日ハムやね
水野→そんな打てない、守ったらアカン
谷内→たまに打つ、守れる
ここから頼むよ
セカンドベースにカカシみたいに立たせとくんか?
谷内でたまに打つなら水野でもたまに打つぞ
谷内しかおらん
向こうもどん底チーム多分やらかす
とってからがおせーよ
水野のアウトなんか印象悪いんよ
一点はしゃーないわ
20球2安打1失点自先0
打撃も下川畑
みんなが慣れて有利に利用できればいいけど
2軍でもあかんやろなぁ
細川?
ヤクルトはノーエラーだが??
加藤も川端足遅いし送球良ければアウト
ホームに投げた人も送球ちゃんとしてればワンチャンあった
みんな下手くそ
内野はよくわからないとか
上川畑のは球場関係無いだろ
ただ相手も難しいわけだから慣れれば有利や
そろそろ入れ替えされる覚悟しとけ。
ボール球はっきりボール過ぎる
ある日は三振、三振……代えろ!二軍落とせ!
ある日はヒット、タイムリー……やるやん!
ある日はゲッツー、三振……だからいらんて!
ある日はホームラン、犠牲……凄いやん!
日によって評価が変わる模様
なかなか出てこないのぉ。。
なかなか出てこないのぉ。。
勝ち越してるから気楽に
ファイターズそんな選手ばっかりじゃね
まだ付け入る隙はあるな
脚は速いぞ
じゃなきゃ勝てない
エラーだろどう見ても
足が武器言ってたような
速い
死球ばっかしやがってよ
弱いからって当てんな
最低 ずっと最下位に沈んでろ
えらいノーコンやんか
ノムさんの時からやろ
カード頭じゃないだけマシだが今年は内角投げきれんのな
温情でストライクにしただけで
ちなみに押し出しも可
わかってんなぁ!?
ランナー有りだが開き直れ
平等にしろよ?
ええかげんにせぇよ
ってまたショートゴロ
万波との成長の差がもう出てるもん
昨日今日ひど過ぎるわ
万中が無事であってくれ
二人も清宮みたいに少しずつ課題クリアして勝負強くなってほしいけど
最悪やな
デドボ
フォアボール
これで点数入らんとか…
君消す
にしても最低球団だな
しかも当てといてヤクルトのコーチが逆ギレしてたよな
野球選手で1番大事なことやで
何ならできるんだ
皆でフラグ建てまくってっからしゃーないか
2020年が全盛期やったな
森岡ね
まあノーヒットですし…
久しぶりのだめな加藤
広島・De 11
中日 13
楽天 16
阪神 15
ロテ 17
ハム 18
オリ 20
巨人 22
西武 24
ヤク・SB 25
こっちの加藤は助けてくれるな
ごーすけ
よく取れたな
どうせ守れないなら上川畑とトレードしろ
そして次の回は同点・逆転
いらんだろ顔ファンなんか。
全盛期の小谷野以上を期待してたけど晩年の小谷野レベルよな
当てた方がキレるって2016の広島じゃん
順当に多そうだな…って所が多いな
ツーアウトからだから難しいかもしれないけど4番でいたいならああいう場面で打てなきゃね😓
最近あまり出てないから言うほどでもない
乗り切れないわね
範囲は狭いが球際強いタイプかな
でも岩本で連勝してるよ
それはショートじゃない?
去年孤軍奮闘してた
タイミング合ってるもんな
またエラーかよ
しかも加藤がエラーか
最近元気ないし休ませるのはありよ
コーチ言わないんかな
ショートは谷内でいいな
なんなら内野手4人全員下手だわ
今のヤクルトをスイープ出来ないと交流戦負け越しになるで。
阪神には間違いなく3タテ喰らうし
ゴースケのほうが今のはあかんて
ゴースケのほうが今のはあかんて
楽1-3De
西0-1虎
ロ0-2巨
檻0-0広
鷹2-0中
野村が出過ぎなんだよ
岡本がロッテキラー過ぎるな
仕事しろ
あと黒羽根ってベイじゃないの?
38玉5安打1失点自責0
黒羽根は引退してるぞ
加藤は自分を崩したくないって言ってたな
三振取りにいくピッチャーじゃないからって
少なくとも2点入れないと
これはハムに流れが来たぞ!
西武が昨日阪神に勝ったんだからハムにもチャンスはあるだろ
打撃もストッパー 使えんわ
侍ジャパンなら余裕でパーフェクトできる
セが優勢やなヤクルトも含めて
野手は早く点とってやれよ
ほかの選手おらんのか?
問題は野手陣
だから今日は絶対勝てや
せやで
解説は引退した黒羽根
一点とってこ
不快指数かなり強めな試合やな
まあ1割ーズだからそりゃそうやか
石川慎吾くらい?
純粋に衰退した説あるよね
伏見の打撃成績は
打てない守れないなんて誰でもできる
楽1-3De
西0-1虎
ロ0-2巨
檻0-0広
鷹2-2中!!
飯山
これが本来の実力よ
1割打者が5人もスタメンに並んでるし
何この弱小チーム
実力の問題はどうしようもない
期待できんな
パ・リーグ全部負けろよ!
下位にも置きたくない
いい加減二軍いけよ!
オリックスバブルの時に移籍できてよかったな
淺間上がる時に落とされるやろ
中日は去年の交流戦とは別チームやなこれ
普通に若手が躍動してるわ
怪我人が戻ってくるまでは使うんじゃね
しかも自責0という
細川
今年のトライアウト不合格
半分が2軍レベルだもんなぁ
いまがどれだけチャンスがわかってるのだろうか
流れ的にはダメそう
伏見上川畑同時には使わないよ
加藤に失礼だよな。たまに1割並べたの組む。
この戦力で比較的勝ててるのが凄いわ
去年までなら安心して見れたけど今年は怖いね
川端こわすぎ
あのフォームどうにかしろよ
守備が良ければアウトにできるんだろうけど…
加藤(ピッチャー)心折れるぞほんと
加藤・松本・万波・清水・野村・マル・谷内
怪我:清宮・今川・五十幡
そっか
社会人時代は内野手だったもんな
マジでそれな
リズムに乗れないまま沈みそう
今日はキツイ
って村上起こしちまった
6本中4本内野安打やぞ
いいじゃん
楽天に引き渡そう
スイープ出来ないのは痛いわ。
負けていいからオスナとサンタナも目覚めさせてやれw 次の対戦の為に
加藤…打てるけど守れない。守れないというか雑
加藤は何個アウト取ってんねん
目覚ますのが最終戦で良かったな
他のパ相手に打ってもらおう
点取れる感じもないし。
やっぱり化け物や
加藤以外で
スイープしたかったとこだけど勝ち越し決めてるからおけおけ
このスタメンにした新庄が悪いよ
ただツーランにさせてはいけなかった
内容じゃなくて誰がリードしてるかで文句言ってるからねそういう人らは
その方が楽しめる...
何もいいとこないよ
勝ち越しは決まってるんやししっかり反省して明日以降きっちりやってくれ
53球7安打3失点自責2
この打線が3点も取れるわけあらず
って言うのかな
前に巨人が13連敗してた時も止めたし
エラーなければ1失点だったわ
前夜そんなスレ立ってたしw
まぁ内容は守備がくソ過ぎて気の毒だが
どっちも実力足りねーや
ならんよ 負け
君もいくんや!
俺も観に行くぞ
ハムは初回にツーアウト満塁で点取れなかった時点で決まったようなもんかな
サイスニード打てそうにないしな
野村くんが本来の自分思い出せればいけるかもしれんが
いやもっと直球にエラーが少なくていいですね、バックが安心できますって言うと思う。
また明日
もう2軍に行け
お、マジか!
勝ったらええなぁ
わけわからんこと言ってないで応援しろ
期待値江越と変わらんわ
ほぼエラーやろ
いきなりエラーされると、やっぱり辛くなるよな!
マジで落とした方がいい。
岡本を温めておきました
ヘボピーナッツはこのまま最下位へ沈みます
誰と勘違いしてるのか知らんが背番号変えてないぞ入団した時から4だからな
マジで最下位になれ。有言実行しろ
打ち方が谷口の劣化版のようだ
今の巨人強いねん
今日はプレバト見よ~
飯食いに行ってんだろ
なんなら今からでも内野総入れ替えしたほうがヒット出るんやないかって思っちゃう
加藤(投)可哀そう
蹂躙される未来しか見えんわ
容赦ないところ大好き
負ける気しかしないわ
何か考えてる?
そりゃ一割打者なんだから残当
コントロール良くないんだけどな〜的絞りにくいだろうか。
扇風機1番に置くな
監督がまたスズケンを中4日にしたからな
中4日にしてから崩れてるのにどうしてまだこだわるのかね
2年は2軍で鍛えてあげたいけど、それができない選手事情が悲しい
何で毎日日替わりなんだよ
シャッフルしただけで草
エラーした奴懲罰交代でもよかったのに
まぁ当然だわ 酷いもん
結果論だけど
セカンド福田
サード野村
これが普通なのかもしれないが・・・
それでも良いんだけど加藤の日じゃない所でやって欲しい。
明日スズケンだぞ
加藤の守備と野村の守備どっちが怖いか
そりゃメジャーでは無理だわ
練習モード入ったな
スズケンだけど
ハムがヤクルト爆弾踏まないわけないもんな苦笑
ガン曰くゴースケの守備負担の軽減(笑)とかゆーとるけど
エラー懲罰で選手交代のほうがええやろ
みんな守備下手なんやもんなおさら混乱しそう
楽1-5De
西2-1虎
ロ0-3巨
檻0-0広
鷹2-2中
それならもっと打ってくれないと…
パ・リーグ全部負けろよ
メンディーは何も当てにならない
元々こんなもん
むずすぎるわ
細川がマシな気がする。
それは獲得時点でわかってたことや
来年辞めて解説者になった時
一度も同じ打順にしなかった監督って肩書ほしいんやろ
まあ向こうも必死だろうし。
虎頑張れ
逆に本当に上手いか下手がわかりやすい
ホンこれ
打てない粘らない矢澤1番にしてどうすんよ
とっとと打てや
誰や?
福田はロッテ産だから安定感あるわ。とんでもないミスはしない
67球7安打3失点自責2
作戦もなにもあったもんじゃなく。
バウンド変わらないもん
中日も頑張れ
元日ハム捕手の黒羽根?かな?
可愛いけど打たせろコノヤロー
あの満塁で打ってほしかったよね。
いまの中日打線ならガンゲルもうちょい打てそうだけどどうなるか
人工なのに天然ってどうゆうことだよ笑
今日はその情報きかされてもなんかむかつくだけ
楽1-5De
西2-1虎
ロ1-3巨
檻0-1広
鷹3-2中
土マジで難しいからね
鳥谷は本当にすごいよ
こいつらプロ野球か?
ポンデリングに見えてきた
やめろww
早打ち凡打ほんと嫌い
今年東京横浜名古屋全部行くワイにとっては戦々恐々やわ
鳥谷はレフトの介護もしてたからなぁ
時間の無駄
試合動いてきたな
セリーグがんばれー
それが野村
知ってる
野村のフェス前フライ多すぎ
見なきゃいいし書き込まなきゃいい
ベンチでうるさいやつ必要やわやっぱ
ってほかのセを応援するに限るなこの展開だと
可哀想
そういう反論コメもいらない
今シーズンの象徴的な試合
どうせ打てないなら引っ張りしばきあげる野村が見たい
普通に大卒も入ってきたし、こだわる必要はないよな
ハムが負けてる以上ほかも負けてくれないとゲーム差離れる&縮むだからな
ごめんうち間違えた。
今日負けたらまた最下位だぞお前ら
山田今川がいないのキツい
勝ち越せたからOKOK
ゲン担ぎ大事
そら帰るのは当然よ
三振とったろの精神
だって使ってくれるものww
唯一メンディだけがある意味空気読まないバッティングしてくれるけど出てないし今日は淡々と進んじゃうな
ヤクルトほんとデトボ酷すぎ
競争させないのは害悪でしかないよな
わかる
負けるなって試合はベンチ不動
またいつエラーされるか分かんないし
どっちにしろ今年までや
めしだろ
加藤貴之頑張ってるのに気の毒や
78球7安打2奪三振3失点自責2
新庄さあ
代打用に残しておけばいいのに
江越とか細川と同等かそれ以上の打力はあるはず
短気っぽい顔してるけどそれがまたいい
とりあえず打つのは期待しないのでなんでもいいから塁に出て
ハム打線は沈黙しなくていいからはよ打ってくれ
いない中でよく頑張ってるけど
2分で終わりやな
淺間ちょっとまだ時間かかりそうなんよ
バッティングもなんか下半身使えていないように見えた
ほんとそれ
上川畑の下手さが際立つな
いい加減にしろや
だれかセーフティとかやればいいのに
しかもよりによってノーノーを別リーグの投手に
余裕の完封ペースやん
何もワクワクしねー
伏見とりあえず打率2割までは上げてくれよな
ただのアヘ単やん
忘れてたけどもらいもんのチャンスあった
やめてくれよ…
サイスニード自滅してくれんかなーって願望や
チャンスに弱すぎだよな
打順下げられるのも納得
なんならスタメン落ちしてもいいくらい
とにかく頑張れ
すまんな…盗塁という名の自滅が浮かんでたわ
低レベルすぎや
セイコーマートがミスマッチすぎる
あの落ち着きのないフォーム何とかしろ
めっちゃ笑顔だけど
絶対打てるようにならない
先ほどバットに当たったが、あれが精いっぱいだろう
今は1番に置くタマではない
福田 .175
伏見 .174
上川畑 .172
身長かな?
せめて代走要員だろ
センスだけじゃなんともならんわ
3回に1回はミスするもんなぁ
プロではないわ
細川のがマジやろ
矢澤から見たらみんなかわいい弟分
自分で書いて気づいたけど打線の半分以上が2割打ててないのかよ……
まだ時間はある
しかも矢澤以外は野球選手としては小柄だね……
それでまあまあ勝ってるのが逆に凄い
ただ野手1本の方がいい。仮に投手なら先発は無理で中継ぎの一角だし
ただフォームや打ち方直すにも時間掛かるしピンパーだよな。
ハムは育てるの下手だからそこがどうか
ほんとによくやったわ上原細川万中
???
他のも1割だからね、5月云々も同じく1割だしね
矢澤も含むだろ
勘ピュータで変なスタメン組むからな
まあそれはどこもそうよ
野手は打たないくせにエラーはする
やっぱり打つべき人が打たなきゃ勝てないんだな