1: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][芽] 2024/08/14(水) 13:03:17.19 ID:JPD0Xbwl0
ホームラン打とうとしたら外野フライになるし
相手のミスからワンヒットで点を取る方法が主流になるわ
相手のミスからワンヒットで点を取る方法が主流になるわ
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/14(水) 13:06:24.49 ID:SH0ZqrnM0
しょうもない相手のミス頼りの戦法ばっかりになるやろな
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/08/14(水) 13:08:54.35 ID:pgZS1CDJ0
フライがホンマにヒットにならんな
ゴロか強打者でもライナー打たんと
ゴロか強打者でもライナー打たんと
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.21] 2024/08/14(水) 13:10:42.15 ID:oBBFg4EG0
もはやあるべき姿やないか
守備カチカチが勝つ
守備カチカチが勝つ
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/08/14(水) 13:11:46.51 ID:a4md6uUo0
これが続くようなら投手は育つやろな
育ったところでそれが世界に通用するかはまた疑問やが
育ったところでそれが世界に通用するかはまた疑問やが
7: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/08/14(水) 13:13:35.77 ID:OAM3IkrF0
このバットでガンガン飛ばせるやつは本物の可能性が高まるんやな
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][苗] 2024/08/14(水) 13:13:47.40 ID:a4md6uUo0
ワイは打たせて取る球数増やさん投手のほうがええとおもうんやが
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/08/14(水) 13:14:51.09 ID:ESVptjmd0
高校野球のボールってプロの飛ばないボールと同じなんか?
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/08/14(水) 13:16:04.68 ID:JhE+2njC0
高校野球らしいやん
12: それでも動く名無し 警備員[Lv.12][芽] 2024/08/14(水) 13:20:49.71 ID:F52zV83w0
熱すぎて判断力奪われまくるからでは?
13: それでも動く名無し 警備員[Lv.2][新芽] 2024/08/14(水) 13:21:42.14 ID:jj+SGle5d
ミスする方が悪いし
14: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新芽] 2024/08/14(水) 13:25:15.62 ID:vEUfbbqq0
そら高校生なんて打力は高くないし守備も下手なんやからまずバットに当てて試行回数稼いだ方がええわ
16: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新] 2024/08/14(水) 13:27:09.61 ID:LxvDHRpvp
球聖「野球本来の面白さは、走塁や単打の応酬にある」
17: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新芽] 2024/08/14(水) 13:32:51.24 ID:RZJDW9vS0
絶対にセーフの要らん送球して暴投多くない?
20: それでも動く名無し 警備員[Lv.40] 2024/08/14(水) 13:41:00.14 ID:4sEiozTz0
木製バットにしたらホームラン出なくなるなんて分かってた結果や
22: それでも動く名無し 警備員[Lv.23] 2024/08/14(水) 13:44:59.29 ID:CJ1DoVwH0
突き抜けた打力があれば強打のチームが勝つけど、中途半端な打力ならミス少ないチームが勝つ。それは昔からそう
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723608197/
コメント
飛ばないバットなら単打に盗塁、エラーがカランだ得点が中心の戦術になるわな
ベンチから相手のバットのメーカーと型式が伝達される時代やで
見る側からしたらバンバン打つ方が楽しいけど高校野球は興行じゃないし
適当にゾーンに投げときゃ打ち損じてくれるからコントロールアバウトの速球投手だらけになる
韓国がおもいっきりやらかしてるのに歴史に学べない高野連のゴ◯っぷりよ
使った子らに木製の方がマシと判断されるの屈辱の極みやろ
木製の方が金属より飛ぶし何より飛び方が木製と金属で違うから
だからプロ志望してると金属バットはハンデにしかならないという
打撃成績が悪くなるからスカウトは見る目が試される時代になった
適当にストライクゾーン投げれば抑えられるから
チャンドラー使っとけ
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。