1: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/03(火) 20:24:12.90 ID:8RTLPBxX0
「初回」の「先頭打者」が「初球」を本塁打したんだから「初回先頭打者初球本塁打」という言葉になるわけで
「初球先頭打者本塁打」なんてのは日本語としておかしい
「初球先頭打者本塁打」なんてのは日本語としておかしい
2: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/03(火) 20:27:13.62 ID:EWM2PQRq0
投手の1球目だから初球が先でもいいじゃない
4: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/03(火) 20:31:57.44 ID:C2LYF9IY0
先頭打者本塁打のしかも初球って意味で初球を頭につけてると解釈すれば?
5: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/03(火) 20:33:30.12 ID:8RTLPBxX0
>>4
その論理だと「初球初回先頭打者本塁打」みたいな気持ち悪い語順も許せるんか?
その論理だと「初球初回先頭打者本塁打」みたいな気持ち悪い語順も許せるんか?
6: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/03(火) 20:34:16.65 ID:C2LYF9IY0
>>5
初回は大体省略されるやろ
そこまで全部盛りは聞かんわ
初回は大体省略されるやろ
そこまで全部盛りは聞かんわ
8: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/03(火) 20:36:27.00 ID:8RTLPBxX0
>>6
初球先頭打者本塁打とかいう誤用は初回先頭打者本塁打という言葉に引っ張られた挙げ句出てきた誤用だと思う
「しかも初球」なんていう強調の意を込めているとは思えない
初球先頭打者本塁打とかいう誤用は初回先頭打者本塁打という言葉に引っ張られた挙げ句出てきた誤用だと思う
「しかも初球」なんていう強調の意を込めているとは思えない
9: それでも動く名無し 警備員[Lv.26] 2024/12/03(火) 20:39:18.96 ID:C2LYF9IY0
>>8
いやどう考えてもそうやろ
強調する意図があるから足してるんやろ
いやどう考えてもそうやろ
強調する意図があるから足してるんやろ
10: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/03(火) 20:42:51.94 ID:8RTLPBxX0
>>9
「初回本塁打」←1回にホームランか、幸先いいね
「初回先頭打者本塁打」←1回の、しかも先頭打者がホームランか、いきなりホームランなんて珍しいね
「初回先頭打者初球本塁打」←1回の、しかも先頭打者の、しかもその初球!?激レアやん!
「しかも」で強調してくなら、後ろ後ろへ足してくのが自然
「初回本塁打」←1回にホームランか、幸先いいね
「初回先頭打者本塁打」←1回の、しかも先頭打者がホームランか、いきなりホームランなんて珍しいね
「初回先頭打者初球本塁打」←1回の、しかも先頭打者の、しかもその初球!?激レアやん!
「しかも」で強調してくなら、後ろ後ろへ足してくのが自然
3: それでも動く名無し 警備員[Lv.29] 2024/12/03(火) 20:27:29.87 ID:1OW+pC2Zd
初球先頭打者本塁打って言ってる奴見たことない
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733225052/
コメント
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。