102: どうですか解説の名無しさん2025/02/09(日) 20:45:50.68 ID:7dlOnst5d


予想を上回る手応えだった。試合で手にしたのは、今年解禁となったばかりの牛骨バットだった。「思ったより打球が速く抜けていったんで、牛骨効果かもしれませんね」。練習用の同バットがまだ届かず、試合限定でお試し中。8日の紅白戦は中堅前のポテンヒットだっただけに「やっと芯に当たった。うわ、あそこまで(打球が)抜けたかと」。声が弾んだ。
牛骨ええな
107: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1245-ZoJG [240f:74:3106:1:*]) 2025/02/09(日) 21:02:09.07 ID:3rKlxyNq0
牛骨って何がいいの?
うちらのチームだけじゃなくて全てのチームにメリットがあるわけで結局喜べないな
うちらのチームだけじゃなくて全てのチームにメリットがあるわけで結局喜べないな
109: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 82bb-bHmq [240d:1a:c69:8d00:*]) 2025/02/09(日) 21:03:58.64 ID:U6MVmTwG0
>>107
反発力があがるって言われてるけど
科学的な測定では、実は反発係数はぜんぜん変わらないとは出てる
プラシーボみたいなもん
反発力があがるって言われてるけど
科学的な測定では、実は反発係数はぜんぜん変わらないとは出てる
プラシーボみたいなもん
111: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9e4d-hGIk [2001:268:9051:7d23:*]) 2025/02/09(日) 21:04:53.86 ID:gaNwUzda0
牛骨効果ってことにして去年のクソボールをこっそり変えてるとかだろうな
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1739082920/
コメント
まだ公式試合球は使ってないのに何言ってんだ…?
ほんと金属みたいな音する
あれは確かに飛びそう
ということもあるかもしれないが、ボール修正の誤魔化しの方がありそうだわな
バットにしぼり加工するらしいからバット表面がボールに食付いてスピンかかりやすいのかも
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。