128: どうですか解説の名無しさん2025/02/09(日) 22:30:53.58 ID:6qyRIkJ9r


石橋貴明(63)は「なぜ同じリーグのソフトバンクなのか聞いて見たい」と疑問を呈した。 日本ハムからポスティングでメジャー挑戦したが条件が合わずに1年で日本球界復帰。古巣ではなく、ソフトバンク移籍を選んだことが批判されている。
上沢が帰国してから一緒に食事もしたという杉谷氏は「この1年間、米国で家族に会えなかった。子供の成長も見られなかったんですって話もしていて、投げる中で感覚が出てこなかったんですって」と、置かれていた状況を説明した。
米国に残るか、日本復帰か悩む中で、日本ハムからは単年契約のオファーがあり、ソフトバンクからは4年契約のオファーがあったと報じられた。
杉谷氏は「ソフトバンクさんは長期(契約)ということで安心ではないですけど、家族と過ごせる時間、また野球に集中できるんじゃないかな、という考えは生まれてると思うんですよ」と心情を察した。
上沢が帰国してから一緒に食事もしたという杉谷氏は「この1年間、米国で家族に会えなかった。子供の成長も見られなかったんですって話もしていて、投げる中で感覚が出てこなかったんですって」と、置かれていた状況を説明した。
米国に残るか、日本復帰か悩む中で、日本ハムからは単年契約のオファーがあり、ソフトバンクからは4年契約のオファーがあったと報じられた。
杉谷氏は「ソフトバンクさんは長期(契約)ということで安心ではないですけど、家族と過ごせる時間、また野球に集中できるんじゃないかな、という考えは生まれてると思うんですよ」と心情を察した。
130: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 6191-jJCO [222.146.214.74]) 2025/02/09(日) 22:41:33.00 ID:uQM/xcsr0
>>128
じゃあなんでマイナー行ったんだよで終了
擁護不能なんだから諦めろ
炎上するだけだぞ
じゃあなんでマイナー行ったんだよで終了
擁護不能なんだから諦めろ
炎上するだけだぞ
139: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 12dd-0AUG [2400:2200:8d4:2c23:*]) 2025/02/09(日) 23:08:57.09 ID:jqmUhml90
>>128
自分の好きで出て行ったのに1年じゃ不安とか意味不明だよな
どんだけ自分勝手なんだよ
自分の好きで出て行ったのに1年じゃ不安とか意味不明だよな
どんだけ自分勝手なんだよ
72: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 75fc-Uj+H [2400:4053:7900:6000:*]) 2025/02/09(日) 19:21:31.63 ID:Kpy1wUtg0
杉谷もいらん事言うな
先輩に振られてどうしようもなかったんだろうが
先輩に振られてどうしようもなかったんだろうが
132: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b63b-Gk+A [240f:65:2947:1:*]) 2025/02/09(日) 22:55:28.41 ID:B86l1ZYO0
1年じゃ不安なのもわかるけどね
でもここで単年契約しかもらえないのは己の所業のせいやろって言ってくれる友達いないの残念ね
でもここで単年契約しかもらえないのは己の所業のせいやろって言ってくれる友達いないの残念ね
142: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ e917-3AOb [240d:1a:217:4600:*]) 2025/02/09(日) 23:12:55.85 ID:2iQVtCMi0
家族家族ってこの人いっつもホームシックになってんな()
134: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8244-APb3 [2001:268:732b:4be:*]) 2025/02/09(日) 22:57:51.82 ID:0oAc3gvP0
上沢については本当は戻って来たかったとかファイターズが好きとかいうエピソード出さないほうが良いだろ。本人のために
もう福岡に骨を埋めるしかないんだよ
もう福岡に骨を埋めるしかないんだよ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1739082920/
コメント
あと、上沢がファイターズが好きですとか言ってたらしいけど、言っていることと行動の結果が全く真逆なので、かえって本件を不愉快に思っている人達の気持ちを逆撫でするだけだわ。
上沢って9月に帰国してるしスプリングトレーニングまではハムに帯同してたんやから半年くらいしかアメリカおらんねんぞ、それで家族が~とか言われましてもねぇ
国内と国外を同一視してる時点であほ
かえって問題にしかならんぞ
いい加減切り替えらんねえのか
昔より見えないことが見えるようになっておかしくなってるわね
いつまでもネチネチ言ってるやつはどんだけ完璧な人生設計描いてんだよ
言われましてもねぇって誰だよおめーは
ハムに残ってればもっと一緒に過ごせるんだけどね
そしてハムファンは風化しないように蒸し返し続けるのが大事
普通に自立する年齢の大学生とキッズじゃ全然違うのでは
上沢の子供が何歳かは知らんけど
全部自分で決めた事誰も巻き込むな
岩本もお前がいるから巻き込まれたようなもんだろ
国内と国外を一緒にしてるんじゃなくて家族恋しくなって帰って来てんのに単身赴任してんじゃねーよってことだろ
そんなことも分からないって日常生活大変やろ?もっと読解力つけたほうがええで
これ本当社会人として終わってるよな
プロ野球選手ってそういう当たり前のこと習わんのかな?
例えば君が前の会社に戻るつもりでアメリカから帰国しましたと、前の会社からは1年間の契約社員、別会社からは4年間の契約社員で給与も倍以上違う、この条件でも君は前の会社選ぶんやな?
働いたことないと分からんかもしれんけど、君の言う好きという気持ちだけで生きていけるほど世の中は甘くはないんだよ?
宮本とかは崇めるんか、お前等
マジで草生えるわ
前職に出戻りするかもしれんって悩んてる時に役職持ちの人間に連絡するっていう選択肢あるか?
あと、普通の会社員なら私用携帯に同僚や先輩後輩の連絡先ならともかく部長や役員クラスの連絡先とか登録してないんだが
あんたはどこのローカルルールで社会人とやらを学んだん?
そういうつもりなら前の会社に最初からケジメつけるわ
せっかく送り出してくれた会社に後足で砂かけたあとで、いけしゃあしゃあと施設つかうようなまね、普通の神経ならできないのよ
申し訳ないけど自分の中ではもう過去の人だし
興味を持ちたくない
すまんマジでよくわからないんだが、家族連れて福岡に引っ越せって意味?
まさか家族が北海道にいるからってだけで日ハム行けなんてめちゃくちゃなことは言わんよな?
それを無理矢理行かされるわけでもない海外行きと天秤にかけたのは自分なのに何を言っとるんやと
実際に日ハムフロントがやったことってエース級の投手を二束三文で売って優勝の確率を下げただけじゃない?
喧嘩とか煽りがしたいわけじゃなくて純粋な疑問なんだけど、優勝したくないの?
優勝したいなら批判の矛先がまず違うし、そのあたりどう感じてるのか気になる
新庄のこと嫌いじゃないけど、新庄の発言とか見てるとフロントが上沢にヘイトずらしてファンの溜飲を下げてる様に見えちゃうわ
結局はルールの穴を突いた移籍ってだけの話だし
ハムからしたら1年で逃げ帰ってきた奴に最多勝の伊藤並の年俸払えるわけねーし他所が好条件出してきたらそっち行くのは必然
一平も雇えやソフバン。
札ドの時は卒業システムで新陳代謝を合理化することで若手のモチベ上がる点で他球団にアド取ってたから、ちょうど移転の境目にFA取得期が重なった上沢が煽りを食った感じやな
もともと新球場を盛り上がらせることが目的で、それはドラフトと育成で一応達成されそうだから資金力で勝てるわけ無いSBに無理して勝とうという気は無いと思う
新庄で優勝出来たらドラマになるなってくらい
積極的に移籍を勧めてきたチームだから上沢にもその選択をさせてあげただけ
上沢が加藤みたいにメジャーに興味ない選手だったら良かったんだろうね、大谷と同じ空間にいさせたことの代償かも
上沢のおかげで今後日ハムがポスティング認めなくなったとしても、上沢はもう有原式で年俸も上がって長期契約でガッポガッポなんやからw
上沢はもう痛くも痒くもないやろ。
今回の事で野球関係者から総スカン状態で嫌われてるから引退しても一切コーチとか日本のNPB関連の仕事出来ないやろ
まぁ4年10億で無理のない生活してりゃ余生過ごせるだろうけど一切野球関係の仕事はもう出来ないやろ
こんだけOB・関係者が上沢を擁護するのは、彼等目線で見ても上沢叩きがあまりに過剰だからだろうな。
いや、家族に会えないからツライって理由なら単身赴任なんかしねーよって意味だよ。
そんな浅い言い訳するなら最初からソフトバンクの金銭提示が日ハムより素晴らしかったって言えば良いのにさ。
サンフレッチェに擦り寄って別のチームに復帰した元日本代表DFと同じだけどさ。
とりあえず家族のせいにするのはダサすぎる。
なるほどな
確かに上沢の時だけポス認めないってのも変な話だもんな
移籍を勧めてきたが故の弊害とも言えるわけか
答えてくれてありがとう
だからそれがまさに>6が言ってる国内と国外じゃ違うって話に繋がるやん
納得できるかはともかく読解力としては何も間違ってなくね?
国内と国外って言い方が粗いんだよね。
同一リーグだからビジターとして北海道に行く機会が多少作れるところが大きいだろ。
そもそも、叩いてる側の道理が全く通ってないから、上沢側に理由を求めるのがおかしな話ではあるけども
あと、ルールの穴やら何らやルールを独自解釈で捻じ曲げて考えてる「野球を知らない連中」の言葉何ぞどうでもいい話ではある、上沢にとってもファンにとっても
直前までハムのキャンプ地を使い盛大に送り出してもらう
通訳やらなんやらハムのリソース使えるだけ使う
そして半年で帰ってきて同一リーグの球団に移籍
ほんま思いつく限りの嫌がらせやで、上沢はすごいよw
あのさ、家族を理由に己の力不足での失敗を正当化しようとしてる性根がダメなんだよ。
そう言ってるのがわからんのか?読解力なの無いのはあなたでしょ?
金なら金で良いと言ってるんだよ。
それを大事な家族のせいにすんなって。
だったら鎌ヶ谷使わないで自費でどっか借りてトレーニングしろって。
ソフトバンクに行ったのがじゃなくて帰国後のムーブが最悪なんだよ。
いや、それならアメリカ挑戦自体しなければ良かっただろ?単身赴任するのわかりきっているんだし。
散々相談に乗ってくれた人に対してする態度では無いだろ?
そんな「球団がポスティングシステムを理解してない」みたいな前提の話、球団をばかにし過ぎだろ
球団こそ痛くも痒くも無い話だ
単年契約でしかオファーしてない時点でハムからしたら金をかけるだけの選手ではないと判断しているということ、つまりはポスティングに応じたのだって今後想定される高額年俸を嫌っただけのことだよ
まぁ、同一リーグに戻られたのは多少痒いか
渡ったからには腹括って向こうで骨埋める覚悟でやってくれんと困るわ
もう変に肯定せんとほっといて貰えるのが本人的にも一番やろ
そりゃそうでしょ
選手間はわだかまりなんてないだろ悪い事してるわけじゃないんだから
立つ鳥跡を濁さずの対義語って表現やばいだろ
なんか別のことわざと勘違いしてないか?
国内なら北海道-福岡間なんて北海道-アメリカ間と時間もお値段も段違いなのにwww
何かメモリアルな登板があったときに国内だと簡単に家族呼べるけどアメリカだとそうはいきませーん。そんな事もわからずに国内単身赴任と国外単身赴任同一視してたとかアホやぞ
辛いさんはその後広島復帰してリーグ連覇に貢献したし、今は監督にまでなってるからなぁ
上沢に同じムーブができるかどうか…
今誰もそんなこと言うてなくね。
夢だから例えマイナーでもアメリカ行きたい→実際行ってみたけど家族に会うのが一大事になって大変やった→だから日本に帰ってプレーしたい
記事的にはこの流れを批判するかがみんなの論点やと思うで。
どうせ金やろ!性根が腐っとるわ!みたいなおじいちゃんのお気持ち表明はチラ裏で。
ちゃんとFA取っての移籍だしね。ルールの穴を使った訳では無いし。
こういう都合いい時だけビジネスだって言い張るやつなんなん
ビジネスなら92万なんて選ぶべきじゃないだろ、ヴァカが
いや、アメリカ行ったら中々家族に会えない事くらい幼稚園児でもわかるしマイナーが上沢が考えてるより厳しいと新庄に言われてたし。
後、金だろで性根が腐ってると書いてない。
金と言った方がいいと書いてるだろ?
家族を出して言い訳にすんなって言ってるんだけど日本語理解出来ない様で残念です。
小学生からやり直して来てください。
自分勝手が服着てるなんks民だけには言われたくないだろうな上沢もw
はじめの一歩の鷹村が
濁す
と言ってたからそれで。
もう関係無いんや気にしないでいこう
多分勘違いしてるのは貴方やろ、連日のように話題になってこんだけコメ付いてんだから濁しまくりでしょ
ヤバイとか使う人って何がどうヤバいのか説明出来ない癖に感覚で批判するよね
だから、まずそれがゼロイチ論で、やってみて初めてわかることなんていくらでもあるじゃん。
そもそもマイナー漬けになるかどうか、メジャー含みで行ったんだから、その言い種は100%結果論よ。
メジャー契約勝ち取って家族を安定した場所に呼び寄せられるルートもあったわけだから。
新庄が言ったんだから挑戦やめるべきなんてのもおかしな話だよね?
挑戦にはリスクがつきもので、それを許容できないなら大谷だって成功してないわけよ。
手が小さくてボールが合わないんだから怪我するとか、利き手が前に出てるんだから二刀流なんてうまく行くわけないとか、民族が違うんだから日本人がパワー勝負できるわけないとかさ。やらない理由なんていくらでもあんのよ。
で、挑戦した結果、家族に会いたい、大事にしたいって気づいたのがそんなにあかんかな?
まあそして、お前には1ミリも関係ないやん。
あと、これは意地悪で書くけど、「性根がダメ」と「性根が腐ってる」ってお前が言うほど違わへんよ笑
上沢はただの敵
それでいいのにしつこく同情や納得を迫るのはかえって延焼させるだけの愚か者
それは立つ鳥跡を濁さずの反対の意味ではないんだわ
立つ鳥跡を濁さずって旅立つ瞬間付近のことわざであって故郷に帰ってからの事は立つ鳥跡を濁さずの範囲に含まれないんよ
第2の上沢が生まれない為にもルールの改正をして欲しい
新垣のワゴンカーの1日の売上より低いだろ。
選手の気持ちファーストにした方が仕事は守れる
上沢を軽蔑しているよ。
ソフトバンクの選手はポスティングが無いからそんな選手はいないだろうけど。
その代わりメジャー流出を抑えられるNPBは上沢良くやったって感じ?
ソフトバンクの上沢を応援なんて出来ないからね。
それを岩本は理解出来てない。
まだ、里崎さんとか宮本さんの言っている事の方が理解できる。
武田一浩さんはドライだけど、「日ハムは上沢の年棒をこれ以上調達できなかった。」
が正しい見方のような気がする。
もう反対語は筒香、バウアーでいいだろ?
でも本人はメジャー契約あったけど蹴ってマイナー行ったって言っとるで
最初からメジャー契約結んで家族を呼び寄せれば良かった話
メジャーの話があったのに球団の利益すら考えず自らマイナー契約してんだから全てお門違い。
ポスティングを利用してソフトバンク入りを画策していたのと違うかな?
アメリカに思い出作りに行って帰って来たらエースより給料上がりましたってなったら不味いでしょ?
ルールでマイナー日本へから戻った選手に対してはマイナー契約の給料からプラス1000万くらいの上限にするか、韓国みたいにポスティングから戻る選手は必ず前のチームに戻るルールにするしか無いな。
各球団はこれで中途半端な選手のポスティングは容認しないだろう。
それか裏契約書に、「3年以内の復帰は無条件で元の球団に戻る」と書かせるだろ。
それを拒否する選手はメジャーに行かないだろう。
家族を放り出して夢追いかけるわって出て行った男がアメリカでの全てを放り出して日本に逃げ帰ってくる理由に家族を使うならせめてそれを貫き通せって言ってんの!一貫性の話をしてんの!
単身赴任でやれる程度なら言い訳に家族を使うなって話をしてんの!
なんでこの程度の話がわかんねーんだよ
上沢が極端な言い分けをしてんだからこっちだって同じ水準の考え方するの当たり前だろなんでこっちだけご都合解釈しなきゃいけねんだよ
君はたとえが下手くそだから今後の人生で2度と例え話をしない方がいいよ
礼には及ばんよ
急に帰ってきて「またハムに戻りたいけど複数年用意しろ」と
言われても金を調達ができないわ。球団も株式会社なんだから。
親会社に泣きつきたくても、上沢の成績で4年10億円は承認が下りないだろ。
ソフトバンクは甲斐の残留の金が余っているからそのまま使えたから出せるだろうけど。
本人のためにもガス抜きに思いっきり叩くのも必要だぞ。
1年単年用意できるなら上沢とれたんやない?
次の年バーヘイゲン切ればいいし
だからハムが用意できたのが単年1億5千万円だった。
外国人選手との交渉も進んでいたし、残留交渉しているバーヘイゲンをいきなり
破棄とかも出来ないだろ。
ブチ切れて今後のメジャー選手との契約が出来なくなるわ。
用意ではなくてチームの為に頑張った選手よりアメリカでなーんにも出来なかった選手に対して評価が上だったら納得出来ない選手も出てくるからね。
「上沢は俺みたいな完璧な人生設計しろよ」
みたいな事誰も言ってねーんだわ
小学低学年でも周囲への配慮に頭使うし犬畜生でも受けた恩に砂かけねえぞって言ってんの。なんでその歳でいまだに分別を身につけてねーんだよって言ってんの。やっちまった事について潔く自分の非を認めずになんで我が身を取り繕おうとしてんだよって言ってんの。やってる事がおもちゃとお菓子を追いかけてるだけの大きな幼稚園児なんだよこいつは
ファンで成り立つ興行なんだからファンを大事にすんのがプロとして当たり前なんだけどファンの気持ちを考えられないならプロ失格だろ?
ノリさんだってファンには優しかったぞ。
しかも流れ的にファンから批判されるリスクがある事も予想できたはずだろ、有原式の前例もあったし。
ただでさえ甘い考えで1年足らずで帰ってきてるのにそこから更に甘い考えで本当は古巣に帰りたかったという言葉もそれはそれで本当なのかって疑っちゃうな。
一度は夢を追ってみたけどやはり家族への情が勝りました
「王道な心情話」つか「行き当たりばったり」としか思えんけどな
誰かに行けって強制されたわけじゃないんだから
上沢は早く戻ってハムで投げるのが当たり前だと思ってた
でもハムは上沢の穴を埋める金も使うし上沢が帰ってこない想定をしなければならない
上沢が甘く見すぎてたんだよな
でもそういうことも含めて渡米前に球団と話し合う必要があるって思う
もしくはルールを作るか
だからそれが結果論やと言うとるのに。
メジャー契約もきたけど、もっと成長できそうな球団からもマイナーオファーが来た、挑戦してみたい、それが失敗しただけのことやん。どこがおかしいの??
最初から未来永劫マイナーねって言われても行ったならお前の言うことは正しいと思うよ。でもちゃんと昇格時の話もしてからいったやん。
91はメチャクチャなこと言うとる自覚はあるんやな。でも、ただただおかしなこと言ってるお爺さんになっとるで。
・家族を放り出して←妄想
・単身赴任でやれる程度←妄想
「家族を放り出して行ったのに戻ってくる時だけ言い訳に使いやがって!」
上沢が言ってもないこと妄想で作り出してそこを叩くのやめなね。
ただ、話し合うもなにもまず上沢がよく考えてから行けよと思うがな
簡単に帰ってくるつもりなら最初から行くなよだし、行ったからには簡単に帰ってくんなよだし
カジュアルにポスティングし過ぎやねん
妄想キッショw
それでも1年で帰ってくるつもりだったの?
呼び寄せる予定だったのか?
どちらにせよ見通しが甘いな
アメリカでピザでも食ってろ
ファイターズが好きとか嘘に決まってるやん
まぁ本人は嘘ついてる自覚なくてその場で相手が喜びそうな発言してるだけだけど
日ハム関係者を盾にする為にビジネスで日ハム愛を語るのやめてくれんかな
引退後のキャリア狙ってんのかもしれないけどファンは受け入れられんて
無知は罪だな。
まずはポスティングは球団の権利。なるべく球団に利益を出して移籍するのが当たり前なのにわざわざマイナー契約して不利益出した。そこまでして行ったのにすぐ戻る。その上トレーニングでは日ハムの世話になって鎌ヶ谷使わせてもらって他球団、しかも同一リーグ。有原の件でファンもモヤモヤしてたのにソフトバンク入り。
言われて当然の事をしてんだよ。
どう見てもそれぞれがそれぞれ文句を履き違えてんだよ
ダル始めOB達は上沢が日ハムに戻らないことをファンが叩いてると思ってる
SBは上沢を取られたから自分達に向けて怒りを飛ばしてると思ってるから反論する
ハムファンは上沢がポスから移籍にかけての雑な対応と逃げを叩いてる
それぞれが見てるとこ違いすぎて話にならんのよ
妄想って言うのは自由だけどファン見てもそれこそ日ハムの対応みても戻れないし戻れないだろ
SBで今後雇ってもらえるんかね?とは思うぞ
新庄が代表してファンのガス抜きやったんだから上沢許せないって思ってもあくまで日ハムファンの間だけでもっと早くに状況落ちついたろ
擁護にしても批判にしてもずれてんだからそれぞれがそうじゃないって反発してまた燃えるんだもの
こりゃシーズンまで終わらんし初登板負けようものなら大変だぞ
単身赴任は家族を捨ててるのかwさすが子供部屋おじさんは頭が悪いわw
家族のために金を稼ぐためにNPBに戻ってきてんだろwハムは、冷血だから今の上沢にすら単年契約なんだから筒香みたいにマイナーでくすぶってたのに5年契約で、15億円保証なんていう契約を出すDenaと違ってビジネスライクすぎる。
マイナーでダメで数年後、帰国したら足元見られてとんでもないオファー出されるか、そもそもオファー出さないだろw今、帰らないと生涯年俸相当マイナスになる可能性が高いから帰るに決まってるだろw
9試合しか投げてない外国人選手の方がが、ハムで通算WAR現役中1位の上沢より頑張ってるのか草生えるwww
ハムファンの中では、積み上げた実績より前年の成績だけが指標なんだなw
そら、西川や大田みたいに前年ダメだから年俸高いしノンテンダーも妥当になるわなw
そんな、冷血な球団からの単年契約なんて怖くて戻れるかよw
じゃあ福岡に呼べば?
給料3倍になったんやろ?
そんなルートはなからないんよ
寂しいとかいって逃げ出してくるようなやつどうせプリン祭りやわ
最高にアホ
上沢に関してはやってることがks過ぎて擁護しようがないんよ
黙って応援してろよ
ほんまこれ
自分で捨てといて周りにも迷惑かけて逃げる言い訳が家族とかどんだけ自己中なんや
おまえ社会人じゃないだろ
ほんこれ
擁護してるやつが1番こいつを許してないんよ
まるでお前がやってやったみたいな言い方やな
こういう奴が正義面して人を叩くんやろな
敗者はされ
まさか上沢が批判されてるのはソフトバンクに入ったことだけが理由だと思ってる?
ここまで散々コメントされてるんだから少しは理解力身につけようぜ?
ゆーてマイナー契約自分で選んで疲労骨折して、自分から追い込まれに行ったの上沢さん本人やし
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。