甲子園常連で自身も出場→六大学強豪→都市対抗優勝経験有の強豪→ドラフト上位でプロ入り
これって仁志くらいしか浮かばんのやけど他におる?
これって仁志くらいしか浮かばんのやけど他におる?
2: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 21:31:55.48 ID:RBQxXGVw0
大谷智久は少し弱いか
3: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 21:33:19.68 ID:bX3vlNVG0
PL青学東芝阪神定期
5: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 21:33:28.17 ID:5V5ykhS10
社会人の名門に進んだ時点で人生確定させたようなもんや
6: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 21:34:01.03 ID:fH1kBCXK0
去年やとDe竹田とかどうや?
7: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 21:34:32.39 ID:/dpP/1dL0
大から社まで行くとプロで稼働期間が短くならんか
14: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 21:50:36.86 ID:yBzTt5dm0
>>7
そんなデータはどこにもない
指名人数あたりの規定達成率も実働年数も1番短いのが高卒選手や
若手厨は22,3歳でレギュラー獲った奴がいたらすぐそいつが10年働く前提の計算するが
その大半が一発屋で終わって30歳頃にはクビになってるか弱小球団の1.5軍か2軍にいるよ
最近なら上林がその典型やな
そんなデータはどこにもない
指名人数あたりの規定達成率も実働年数も1番短いのが高卒選手や
若手厨は22,3歳でレギュラー獲った奴がいたらすぐそいつが10年働く前提の計算するが
その大半が一発屋で終わって30歳頃にはクビになってるか弱小球団の1.5軍か2軍にいるよ
最近なら上林がその典型やな
8: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 21:35:10.42 ID:dDvKMGd50
宮本は?
9: それでも動く名無し 2025/02/12(水) 21:40:24.97 ID:DiyuH+M90
平安→大体大→大阪ガスの酒居とか
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739363387/
コメント
PL→同志社→トヨタ
この2人かなぁ
桐蔭→青学→NTT
A -ランクぐらいか
横浜高→東海大→トヨタ
下のひとって誰だっけ?
宮本慎はプリンスホテルだった気がするが…
これでもプロに行けるかわからんレベル
プロ入りする社卒は2年しか社会人所属しないから、社会人で主将経験者っているのかな
平石やろ
広陵高校(センバツベスト4)
明治大学(神宮野球大会準優勝)
NTT東日本(都市対抗優勝)
阪神の木浪?
うん野球エリート感すごい
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。