Av.260・10本塁打、15勝・200奪三振(ほぼ投手専ver)
2: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 20:11:30.45 ID:J/wQ2ft50
ダルビッシュと松井秀喜のハイブリッド
3: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 20:12:55.70 ID:B9y+kbpH0
打率999、ホームラン、ヒット、打点99
99勝99奪三振
99勝99奪三振
4: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 20:13:46.97 ID:K/NIMvLr0
.270
18HR
9勝
18HR
9勝
6: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 20:16:00.98 ID:q+u3j/vS0
.280 30本 12勝
7: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 20:17:54.31 ID:l3AqXWK70
ワイはNPBデビュー年にもうメジャーで本塁打王はガチで取ると思ってたけど投手であれだけやれるとは毛ほども思ってなかったわ
8: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 20:18:42.43 ID:srTSXS6E0
.230 15本 6勝10敗2S
9: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 20:18:48.97 ID:6rb4uN5J0
打撃は今の吉田正尚ぐらい、投げるほうは12勝6敗防御率3点台前後
10: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 20:20:05.07 ID:r+lwftab0
松井超え?無理
11: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 20:22:33.49 ID:ZdH+UjTi0
.250 15本 8勝
12: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 20:23:06.19 ID:J/wQ2ft50
札ドで22歳でOPS1.004が衝撃過ぎて打撃は大谷が通用しないなら今後誰も通用しないだろうなって思ってた
その年の規定OPS1位が柳田の.969だからね
全盛期柳田と22歳大谷、テラスと札ド
柳田よりヤバいなと素直に思った
その年の規定OPS1位が柳田の.969だからね
全盛期柳田と22歳大谷、テラスと札ド
柳田よりヤバいなと素直に思った
13: それでも動く名無し 2025/02/13(木) 20:25:23.17 ID:nmMsOR4o0
いきなり22本打って驚いた記憶があるから打者一本でも30本くらいが限界やと思ってたな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739444945/
コメント
.265 25本
.270 20本
野手としてはさほど活躍せず投手として活躍すると思った
日本より難しいメジャーでこれを達成したらベーブ・ルースと肩並べて賞賛されると本気で思ってたからな
無事俺らの予想の遥か上超えてくれて何より
東京ドームで天井当たってたから松井くらいなのかなぁなんてぼんやり思ってたくらいで
当時は今ほど熱入れて観てなかったから大谷のバッティングのスゴさも見抜けなかったし情報も仕入れてなかった
今見たら札ドの左中間スタンドとか気持ち悪い(褒め言葉)
二刀流っていうけど投打共にMLBトップクラスだった年がないのがスッキリしないね
ボクシングのモハメド・アリ、バスケのマイケル・ジョーダン、サッカーのペレみたいな存在になると期待してた
ただ2016の
.322 22本 67打点 7盗塁 OPS1.004
1.86 10勝5敗 140.0回 174奪三振 WHIP0.96
が二刀流としての最高到達点なんだろうなと思ってたので、まさかMLBで投打共に規定に達するなんて夢にも思わなかった
まして15勝&34本塁打なんて渡米前に想像なんてできないわ
ホームランダービーに選ばれてる姿を見て、
ここにたてる日本人がいることにびっくりした。
投手だけになると思ったわ
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。