1: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:15:45.55 ID:MLGqa4exr


札幌ドームの今年度の収支は、黒字が見込まれることがわかりました。 札幌ドームは、2023年度、ファイターズの本拠地移転などを受け、計画の2倍を超える6億5000万円の赤字でした。
関係者によりますと、今年度は、去年7月のネーミングライツ契約やイベントの日数の増加で、2400万円の黒字が見込まれるということです。 さらに来年度は、ネーミングライツの広告収入を1年間分得られることなどで、4000万円の黒字を見込んでいます。 札幌市は、この収支見込みを、来週、市議会に報告する予定です。
関係者によりますと、今年度は、去年7月のネーミングライツ契約やイベントの日数の増加で、2400万円の黒字が見込まれるということです。 さらに来年度は、ネーミングライツの広告収入を1年間分得られることなどで、4000万円の黒字を見込んでいます。 札幌市は、この収支見込みを、来週、市議会に報告する予定です。
あんに心配してたのに
5: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:21:33.68 ID:YoN3MxEp0
見込みは見込み
19: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:25:48.50 ID:+FZtLWoX0
こんなに簡単に黒字化できるなら他のスタジアム赤字まみれなのはなんでなんやろ
23: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:27:19.58 ID:4yTFwQzZ0
スノーマンが年間100日コンサートで使うらしいな
25: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:27:51.66 ID:zdMkoMX/0
結局ネーミングライツありきってことやん
26: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:28:04.67 ID:/pFaRlbb0
収支報告書はこれからなんか
31: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:30:18.09 ID:cZZQlJxcd
やれば出来るやん
ここから先が修繕費用で大変やろうけど
ここから先が修繕費用で大変やろうけど
37: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:32:08.34 ID:0d1HWsSu0
前年6億5000万赤字から黒字回復とか凄すぎやろ
40: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:32:34.29 ID:YPGG32zN0
つまり全て大和ハウスのおかげか
45: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:33:39.84 ID:dXxfQNGJ0
毎年ネーミングライツ売るべき
47: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:34:38.16 ID:jKdRhyEl0
草
50: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:35:11.41 ID:w5K3lRN00
別に黒くなる分にはええんちゃうの
76: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:49:40.45 ID:CPOSx/tX0
売り上げの方がどうなってるかやね
29億から12億まで下がったのがどこまで回復しているか
ここが下がったままなら状況はあまり良いとは言えない
29億から12億まで下がったのがどこまで回復しているか
ここが下がったままなら状況はあまり良いとは言えない
81: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:51:36.47 ID:4Dq/+hJT0
>>76
たしかに
たしかに
87: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:54:29.95 ID:1E+6X8PVa
エスコンも札ドも儲かってんならやっぱ移転は大成功だったってことやん
89: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:55:03.63 ID:GZZ12JpY0
見込みだけなら24年度からもう黒字のはずなんやがなぁ…
94: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:56:53.62 ID:MLGqa4exr
>>89
24年度って2025年3月まででは…
24年度って2025年3月まででは…
92: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 13:56:31.73 ID:qgNY7jAx0
まあでも保全費は毎年市から税金10億近くぶっ込んどるんやろ?
これを無くすまでが目標ちゃうか
これを無くすまでが目標ちゃうか
107: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 14:01:57.14 ID:Jjy9nZkp0
よかったやん解体費用積み立てとけよ
108: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 14:02:21.87 ID:6p4Onuhl0
こいついつも黒字の見込みって言ってんな
130: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 14:14:54.48 ID:6MkEDjbj0
まぁ去年2.9億円の赤字見込みと言っておいて蓋をあけたら6.5億円の赤字だったことを考えたら頑張ってる方やろか
それでも5ヵ年計画の見込みを下回ってるけど
それでも5ヵ年計画の見込みを下回ってるけど
136: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 14:24:19.14 ID:qgNY7jAx0
っぱ大和ハウス様よ
145: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 14:27:09.62 ID:CPOSx/tX0
事業計画だと18億の収入予測か
これが予定通り行きそうなので黒字にはなると
これが予定通り行きそうなので黒字にはなると
148: それでも動く名無し 2025/02/18(火) 14:28:04.07 ID:0yPMP9bQ0
そんで日ハムが居た頃と比べて収益はどうなんよ、問題はそこやろ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739852145/
コメント
保全費ありきの黒字なら意味はあるのか・・・
24年度は余裕で10億程度投入されとる、これで黒字とか言い張るんだから もうどうしようもない
サッカー系が開催されるスタジアムってだいたい何かしらカラクリあるってある程度知識共有されはじめてるとはいえ
全否定したがる人多いよね
大赤字のほうが嬉しそうにコメントする人が多い
税金投入して黒字なんだよなぁ
てか株式会社札幌ドームて減価償却費とか保全費とかは負担してないからそもそもこの会社が黒字でも施設全体では相当な赤字なんだよな
今回の2400万の利益も新モード用暗幕の減価償却費すら賄えてないからな
最終的には必ずや札幌に勝利すると確信できる
そんなもん
いちいちこっち見んなよ、気色悪い
それ
札ドの芝と天下り連中がくそだったのは間違いない事実で、もうあそこで野球はやりたくはないが、あそこで試合を観てたくさん思い出が出来たのも事実。
それらも全て否定するのはおかしいわ。
管理人に言え
だから北海道に移転したことそのものをク◯って言われてるんじゃなくてああいう扱いで逃げられた政治家がク◯って言われてるだけでしょ
あとは儲けなんて出ないのに天下りでごまかしてることが叩かれてるだけ
それは解釈がおかしいよ
それはそう
問題は身の丈に合ってないことだけ
税金投入分差し引けば完全赤だから潰した方が市民の為だよね
去年もこの時期黒字だって言って赤字になったな
まぁ絶体出せないけどな
それはそれこれはこれ
調子に乗って好き放題やったアホ組織なんか全否定されて当たり前や
どうせ現金がめちゃ少なくて固定資産と純利益で数字を誤魔化してるだけやから。
稼働日数増加による2億近くの増収、ネーミングライツが2.5億。
計算してもまだ2億ほど赤字なのだが、どうしたら黒字に転換できたんだ?そこが書いてない。
人件費とかは昨年時点で削ってるだろうし。
芝とかの管理費も、そこまで削れないだろうし。
そりゃあれだけの仕打ち受けたら潰れた方が嬉しいに決まってるだろ
昨年度行った2億の減損処理を今年度行わなかったから?
札幌ドーム決算 当初見込みの倍以上約6.5億円の最終赤字に NHKニュース
▽財務体質を改善するため固定資産の寄付や「減損処理」を行っておよそ2億円の損失を計上したとしています。
ずっとコンサとともに、行くとこまで行ってくれれば
あー、なるほど。
資産寄付して固定資産税を減らしたんか。
次の月寒体育館とか新たなハコモノ既得権を進めるためにも必死やろ
とにかく札幌市民を納得させる材料集めんとな
本当に嬉しすぎる!!
札幌市捨てられて北広島市に行ったのは寂しいけど😔
ほんとに頑張ったのかもしれんし、カラクリがあるのかもしれんし
まあ後者だとは思うが
ファイターズに公式戦開催の打診を続けながら己の道を行けば大丈夫
北広島市にはようやく賞賛一辺倒では無く
物申す系含め様々な意見が出てきた健全な流れ
これから
最終的にはFビレッジ以上に継続して名所化すればベター
ほらやっぱりその通りになっただろ?
カラクリっていうか、このドームは札幌市が所有者だから保全費はしゃーないんじゃないの。
そらどこも数字マジックするわ
帳簿の操作みたいなもんだからな。
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。