1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/03/12(水) 21:46:40.92 ID:vjSXI4wj9


村上:最後になりますが、札幌サポーターの多くが気にしている新スタジアム構想について、現状の検討状況を教えてください。石水さんが社長になったことで、何か具体的に検討を前に進める予定はありますか? 石水:いつまでに作る、といったような明確な時期はまだ言える状態ではないですが、しっかりと推進していきたいです。スタジアム建設って、単にサッカー観戦が目的ではないんですよね。もっと大きい視点、町づくりの観点が必要だと思うんです。町を豊かにするビジョンがあって、そのひとつの手段としてスタジアムがある、この視点を大事にしたいです。 村上:スタジアムに併設される宿泊施設や商業施設のおかげで、市民の動線が変わったり、周辺地域の付加価値が上がったりしますよね。
4: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 21:49:11.17 ID:7UbDP7ro0
こっちも札幌ドームから離れるの?
8: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 21:52:09.61 ID:Ds0iK7qo0
その前に勝て
20: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 21:57:57.76 ID:NyvyF3al0
なにかきっかけがいるよね
J1昇格とかなにかカップ戦優勝とか
J1昇格とかなにかカップ戦優勝とか
29: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 22:05:34.68 ID:25dwFTMN0
サカスタだけじゃ維持出来ないのわかりきってるから
サッカー観戦以外を巻き込まないといけないだけだよな
サッカー観戦以外を巻き込まないといけないだけだよな
31: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 22:07:26.53 ID:F6kBDVV30
>>29
日ハムを巻き込めば黒字化出来る
日ハムを巻き込めば黒字化出来る
37: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 22:13:41.95 ID:COtIOXuH0
>>31
新庄が助け舟出したけどドームが断っただろ。
それで終わりだ。
新庄が助け舟出したけどドームが断っただろ。
それで終わりだ。
35: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 22:11:00.32 ID:QCqPRz4y0
どうせ老朽化で建て替え必要だし
もう野球はやらないから費用削減できる
イベント、バスケ、サッカーの会場に建て替えよう
もう野球はやらないから費用削減できる
イベント、バスケ、サッカーの会場に建て替えよう
48: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 22:19:35.82 ID:QCqPRz4y0
>>38
アリーナいくつも作ってどうすんだよ
屋内グランドが必要なのに
アリーナいくつも作ってどうすんだよ
屋内グランドが必要なのに
54: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 22:21:45.17 ID:25dwFTMN0
>>48
だから他所が協力したがらない罠
だから他所が協力したがらない罠
57: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 22:23:57.59 ID:50RpGELL0
天然芝の問題をどうにかしないと無理だろ
札幌ドームですら去年天候の問題で芝の育成失敗してるくらいなのに
札幌ドームですら去年天候の問題で芝の育成失敗してるくらいなのに
94: 名無しさん@恐縮です 2025/03/12(水) 22:55:20.69 ID:IlJYh8Ql0
ハムみたいに数百億用意すればあっという間よ
とにかく自前で金持ってくるのが一番手っ取り早い
とにかく自前で金持ってくるのが一番手っ取り早い
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1741783600/l50
コメント
悲しいかな先立つものが無いだけで
昔のことはともかく今の札幌とコンサにすり寄ってくんなよこのブログも
サッカー叩き札幌叩きってそんなにpv稼げるのか?
札ド作ったときにここまで考えてればみんな幸せになったのにな
野球誘致したり最初から場当たりだからな
実況スレのコメ数が王国の7〜8分の1ぐらいにまで落ちてるから適当に煽ったり叩ける話題に擦り寄るしかなんだよ
今のJ2で一番PV稼げるクラブがコンサと言う事実
手続きが面倒なだけで別に縛りなんかないぞ
途中から考えたっていいんだけどね
札ドは地下鉄の終着駅近くで立地的なポテンシャルは大きかったわけで
運営会社に考える気が無かったとしか
ハムと言う金づるがいたから市にあまり頼らなかったけどいなくなった今は他のクラブ同様市にたからないとね
そんな視野の狭い事言わないの
こんなプライドだけはJ1レベルのアマチュアチームは解散だよ、解散。
北海道にプロチームはハムとヴォレアス北海道だけで十分。
おっ、コンサ ポかな?おつかれー
J3降格したけど1年でJ2復帰するぞ!と意気込むも色々かみ合わず北九州はJ3中位
代わりにその年J3優勝したのが秋田。当時J2規格のスタジアム持ってなくてJ2昇格出来ないのでJ3残留だったな
今の北九州はJ3にすっかり定着してるとかJ1規格の立派なスタジアムもったいないね
なんで協力を仰がないのかな
共同で会社作るとかしてノウハウを伝授してもらえばいいのに
東日本大震災チャリティマッチで2万人来て当日集まった寄付金が2万円だっけか?少なくてズッコケたような記憶
北海道生まれのプロチームは俺らだと言い張るフロントやサポーターがね。選手は懐広いけど。そもそもお前らだって東芝サッカー部が移転してきただろうが。
サポも札ド擁護しまくりだし、札幌市のためにあと20年は使えよ。
ノウハウ以前に2024年1月期まで6期連続で最終赤字で石屋製菓に6億追加出資して貰って債務超過回避してるチームのどこに新スタジアム建てる金があると思ってんだ?
新スタ構想っていうのは10年前以上からずっと言ってる内容のないただの矛先逸らし
コンサは今J2ですら圧倒的最下位でJ3にすら落ちそうなのにそんな長期計画建てれると思うか?数年後に莫大な金かけて新スタジアム出来ましたJ3ですってどうやって回収するんだよ
Jリーグのクラブライセンス要件を満たすスタジアムは札幌ドームしかないからそれにしがみつくしかない
そんな視野の狭い事言わないの
Jリーグのやり方は野球やバスケとはスタンスは違えど地域との関係性をしっかりと勉強すれば、大事な理念の元動いているからね
どっちもあってどっちもいい
週二回しか試合しないで芝の養生で金取ってる(しかも税金)のような団体が地域との関係性なんて端から考えてないよ
体良く税金を出資してくれる相手としか考えてない
視野が狭いのはJリーグってこと
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。