1: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:21:01.53 ID:phSEoHm20
スクリーンショット 2025-03-19 23.57.34


ドジャーススタジアム

ビール 19ドル(2850円)
ソーダ 10ドル(1500円)
店員からおにぎりの被り物を拝借して「ボーナスをゲットできるかも?」とおどけ、「炒めた料理や寿司など日本のメニューだけでなく、アメリカン向けにはチキンナゲットとかもあるね」とノリノリで取材を続けるヘイズ氏。やはり驚愕したのはその価格の安さだったようだ。店頭に掲げられた価格表を眺めながら、「待って? これ見てよ。ソーダ(コーラやジンジャエール)が400円なの? 計算してみよう。USドルだと2ドル69セント! ドジャースタジアムでソーダは10ドル99セントするぜ!」とまくし立てた。    さらに「ビールがたったの900円? マジ? ワォ」など驚きを隠せず、「フレンチフライが600円だって。ドジャースタジアムの半額だよ」「ホットドッグも600円。4ドルくらいか。これもドジャースタジアムなら9ドルするね」と話し、さっそく注文していた。







4: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:22:03.32 ID:9fkONoym0
ビール800円ちゃうんか

5: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:22:12.77 ID:VPqBureN0
十分高い定期

6: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:22:15.32 ID:E8RfVSZG0
アメリカの物価が異次元なだけ

7: 警備員[Lv.3][新芽] 2025/03/19(水) 21:23:11.65 ID:gxsg4wBf0
アメリカが高すぎる

10: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:24:33.16 ID:Kdei5Idj0
じゃあ東京ドームを本拠地にして全試合やれ

13: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:26:30.50 ID:PB5VVvqD0
ビールまた100円値上げしとる…

15: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:26:55.83 ID:BPTTC57p0
今年軒並み値上がりしてこれだもんな

16: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:27:22.64 ID:U0ILcc4K0
そりゃ向こうの人からしたらくっそ安いやろ

21: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:28:31.09 ID:5FtNGGUd0
量が少なくてガックリくるんちゃうん

30: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:33:51.88 ID:1obugodn0
外人ですらLAは値段おかしいって言うからな

38: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:40:11.21 ID:9LfqFheF0
日本での試合増えそうだな

39: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:40:41.48 ID:FmlLBXBQx
調べたらメジャーのチケットの平均が2万円越えらしいや
物価考慮してもやっぱ高いな

43: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:46:55.26 ID:Bo7RUunh0
ドジャスタミネラルウォーターで900円くらいしたんちゃうか

51: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 21:51:27.11 ID:mu9X7PJ50
日本の物価の安さもあるけど客単価あげまくってるMLBとの違いもあるやろな

65: 警備員[Lv.5][新芽] 2025/03/19(水) 22:02:54.70 ID:MDJfqKvC0
昔中国に行った時なんて色々と安い国なんだと思ったわ
安いは褒め言葉ではないわな

67: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 22:05:35.21 ID:iaVXhmCd0
実際もうちょい高くてもいいわ
ビール1300円くらい

78: それでも動く名無し 2025/03/19(水) 22:14:47.15 ID:WfOjS/6x0
アメリカでコーラ頼んだら長靴みたいなサイズだった





https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742386861/