1: 鉄チーズ烏 ★ 2025/03/19(水) 21:25:53.51 ID:IuCk1Rl49
スクリーンショット 2025-03-20 0.21.32

「トップス」のトレーディングカード部門のデビット・ライナー社長はCNNの取材に対し、「日本は野球の国だ。サッカーやフットボールにも関心がある。サッカーに関してはJリーグとも協力しているが、野球が圧倒的だ」と語った。ライナー氏によれば、野球やチーム、選手の熱心なファンに目を向けると、全く別のレベルにあるといえるという。  こうしたことを考えれば、大リーグが今シーズンの開幕戦を東京で行うと決めたのは驚くことではないだろう。東京では2000年に初の海外試合が開催された。  日本での開幕シリーズは今回で6回目。昨年は韓国が、米国とカナダ以外で開幕戦を行った5番目の国となった。  日本には何十年もの歴史を持つプロ野球のリーグがあるが、一部のファンは米国で活躍する日本人選手の活躍に魅了されている。







38: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 22:19:49.11 ID:zNgkocD60
よくご存知で 

8: 警備員[Lv.35] 2025/03/19(水) 21:31:02.12 ID:NNaqAb4m0
プロ野球チップスの壁

22: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 21:40:37.53 ID:IrkdNupo0
世界4大リーグの内の2つがあるんだから当然だよ

28: 警備員[Lv.19] 2025/03/19(水) 21:56:50.14 ID:FTtpF2lx0
カードブランドの人から見るとそうだろうな

50: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 22:55:56.16 ID:aDf0EGg50
直筆サインとか変なメモラビリア乱発して
それでも高値付くしボロ儲けだろ

52: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 22:59:43.29 ID:iU5tlhvt0
アメリカはそうじゃないってことか

61: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 23:53:15.62 ID:LkbRRaT/0
野球の国の割に中継全然やらなくなったんですがそれは

33: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 22:02:25.56 ID:loDYKQO60
トップスて久しぶりに名前聞いたな
集めてたのはNFLとNBAのカードだけど

34: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 22:07:55.54 ID:0fkwhSxQ0
大谷ありきだろ 大谷いないと関心は高くない 

43: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 22:33:08.43 ID:DixnE4Ht0
それでも大谷が現役でいられるまでだからなメジャーに関しては

45: 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 22:39:03.56 ID:kZCh8rhS0
トップスは何買ったら良いか分からない
販売戦略が下手すぎる





https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1742387153/l50