ファイターズ、今シーズン9回目の完投(リーグ合計17)
42試合 9完投 完投率21.4%
これエグすぎるな
42試合 9完投 完投率21.4%
これエグすぎるな
501: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f747-r7uN [202.169.186.53]) 2025/05/21(水) 21:56:31.41 ID:oJbDmnEp0
>>496
5試合に1回は完投見れるのすごいな
だから中継ぎが間隔空いて錆び付いちゃうのかもしれないが
5試合に1回は完投見れるのすごいな
だから中継ぎが間隔空いて錆び付いちゃうのかもしれないが
364: どうですか解説の名無しさん 2025/05/21(水) 21:22:49.70 ID:DXSrtlTv0
日本ハムが今季2度目のサヨナラ勝ちで連敗を2でストップ。貯金を7とした。先発の北山は9回を完投し、122球4安打1失点の快投で3勝目。150キロ台の直球の制球が抜群で、10三振を奪った。敗れた前日も伊藤が9回を完投しており、チームの先発完投するは両リーグダントツの9となった。
充実の先発陣を誇る中で、試合後、新庄監督は「意識してます。そこは」とキッパリ。「80球ぐらいで先発が代わるとなると、伸びる場所が分からなくないですか?ここを抑えてクリアすれば次の投球にも繋がってくると思う」と持論を語り「前の回にいい当たりされてるから次はやられそうだなっていう考えは僕はあまり好きじゃない。もしかしてそれ以上にいいボールを放るかもしれない」と、選手の成長に繋げる意図を明かした。
充実の先発陣を誇る中で、試合後、新庄監督は「意識してます。そこは」とキッパリ。「80球ぐらいで先発が代わるとなると、伸びる場所が分からなくないですか?ここを抑えてクリアすれば次の投球にも繋がってくると思う」と持論を語り「前の回にいい当たりされてるから次はやられそうだなっていう考えは僕はあまり好きじゃない。もしかしてそれ以上にいいボールを放るかもしれない」と、選手の成長に繋げる意図を明かした。
368: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ af87-uKLd [240f:40:a79e:1:*]) 2025/05/21(水) 21:23:36.23 ID:/6gHRElD0
>>364
野村チルドレンだよな。
野村チルドレンだよな。
543: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f17-hROk [240d:1a:e46:9000:*]) 2025/05/21(水) 22:23:38.51 ID:Cw43QZZo0
>>368
ノムさんの著書読んだら山部を例に同じ事書いてあったわ
その日1試合落とす事よりもその選手が伸びて今後何年も活躍する方がチームにとって大きいって
ノムさんの著書読んだら山部を例に同じ事書いてあったわ
その日1試合落とす事よりもその選手が伸びて今後何年も活躍する方がチームにとって大きいって
371: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 2eb6-5jAo [153.246.151.139]) 2025/05/21(水) 21:23:57.21 ID:G/4SDBwn0
>>364
加藤以外は引っ張るね
加藤以外は引っ張るね
367: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7b9e-T/sr [240b:c010:601:f690:*]) 2025/05/21(水) 21:23:36.27 ID:FLyh/XrI0
中継ぎ出番無すぎて心配になってきた
429: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ba01-HRH9 [2401:4d40:9700:c00:*]) 2025/05/21(水) 21:34:32.76 ID:WLJD5Jgo0
伊藤北山にこれだけ投げさせるあたりリリーフは欠片も信用してないのあからさま過ぎて笑うわ
残念でもないし当然だけど
残念でもないし当然だけど
447: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ fb84-CB35 [126.23.43.104]) 2025/05/21(水) 21:38:31.50 ID:r7fV2deO0
先発が疲れたが出たころにブルペン陣の大車輪でチームを支えてくれたいいな
532: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 1e54-D5AW [113.33.123.29]) 2025/05/21(水) 22:16:30.77 ID:+1HSxOH70
のんびりローテで完投が後半どうなるかな
後半は中継ぎしっかりしてくれよ
後半は中継ぎしっかりしてくれよ
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747827865/
コメント
つまるところ、信用されてないから継投より完投が選択されるんだろ。
ファンだったら、そんな温いこと言ってんなよ。
JFKとかスコット鉄太郎とかロマンオンドルバーネットとか高橋浅尾岩瀬みたいに3人完全に自立して揃ってるなら別だけど。
こんなの猿でもわかる未来だろ
しかも全く独走の気配すらないというね
これは致命的なやらかしだと思うと
日程が緩いうちにこういうチャレンジをしておくとキツくなってから優位に立てる
昨日も、打てない北山より田中来いって相手は思っていたはず
未来がわかる猿はこいつですか?
他ゆるゆるやし
叩けるところを探すのも大変やね
8回1失点で100球でも、確実にそのまま打てなさそうな雰囲気で出て来られた方が絶対いやだよな〜
今のゆるゆるローテなら何球でもOK
それともリリーフに回すか?
出番やった結果が今の状況だろ
デビュー戦は先発登板で、以降リリーフとかとちゃう?
残念でもないし当然だけど
というのもあれば先発に勝ちつけたいんやないかね
どうなるんだろうね 台湾では抑えもやってたよね?短いイニングの方が良い気はする 中継ぎ陣ピリッとしろ
猿に失礼だろ!
この条件ならもっと投げても良い
金村、達、細野とドラフトでとった選手をしっかりローテに育てるのすごい
問題の先延ばし
見習うべきはサンディエゴの先輩だな
早く捕まえて株の未来予想させよう
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。