1: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 22:16:47.08 ID:GjWlp1C90


抜群の守備範囲を誇り、“忍者”とも称される俊敏さが持ち味。ただ、昨季も2本塁打を記録し、小さな体にパワーも秘めている。指揮官は「本当にね。145センチの田中幹也が、あれだけのことを…もうちょっとある?」とイジりながら「子供たちは、大谷翔平を見ていたら、あれぐらい大きくならないとダメなのかなと思っても、そうじゃない。小柄の選手でもこれぐらいの活躍ができるということを示すには、もってこいの選手」と、ベタ褒めだった。
2: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 22:18:43.93 ID:XVJ4ZT6v0
井上監督も結構デカイよな
3: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 22:19:46.59 ID:f38/xqzb0
166とか結構デカイやろ
145ならまだしも
145ならまだしも
4: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 22:20:43.66 ID:h4CbEEeV0
まぁ一般人なら普通だけどさすがにプロ野球の世界じゃ相当小さい部類やろ
6: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 22:22:58.71 ID:l71sFD1y0
ベッツの方がもってこいの選手やろ
7: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 22:26:01.65 ID:3aFF9HOV0
>>6
田中の活躍ありきの話だぞ
田中の活躍ありきの話だぞ
8: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 22:35:14.30 ID:W3iatuXs0
大谷とベッツがおればええんや
11: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 22:41:11.09 ID:1w/45Kuw0
大谷も食事量でデカくなったから
14: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 22:45:58.76 ID:2f2853QG0
大谷とトラウトが活躍しても優勝できないチームだったあったんですよ
9: それでも動く名無し 2025/05/21(水) 22:36:53.80 ID:tFSSutNq0
小さいからって指導者がホームランを打つことを諦めさせてはいけないよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747833407/
コメント
大谷が日本人最高打者で高身長だからだろww
タンパク質しっかり摂って毎日しっかり寝ればこのぐらいにはなれるかなっていう
190超えだと100%遺伝だから、母親の身長が170以下だと終わりだから
現実離れした神話上の英雄に憧れるのは難しい
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。