57: どうですか解説の名無しさん 2025/05/23(金) 07:39:57.54 ID:54EIERdj0


巨人が阪神戦で今季初のカード勝ち越しを決め、阿部慎之助監督は通算100勝。延長11回に門脇が殊勲の決勝打を放ったが、投手の殊勲者は田中瑛斗投手だ。同点の8回、石川が無死満塁のピンチをつくったところでリリーフし、そこを無失点で切り抜けた。それが勝因となった。
オフに現役ドラフトで日本ハムから移籍。阿部監督に見いだされて大きな戦力となっている。「オープン戦の時に(監督が)シュートを武器にしろ、いい球だ、と言ってくださって、うれしかった。監督の助言が僕の生きる道を広げてくれた」。この日は自身の投球が大きな勝因となり、指揮官の通算100勝を飾った。
オフに現役ドラフトで日本ハムから移籍。阿部監督に見いだされて大きな戦力となっている。「オープン戦の時に(監督が)シュートを武器にしろ、いい球だ、と言ってくださって、うれしかった。監督の助言が僕の生きる道を広げてくれた」。この日は自身の投球が大きな勝因となり、指揮官の通算100勝を飾った。
47: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 16a2-fsDN [2409:11:8200:2e00:*]) 2025/05/23(金) 07:11:48.04 ID:eqH9IRhB0
田中エイトはあんなにシュート連投出来るピッチャーだったんだな
それとも阿部監督か甲斐がそうさせたのか
ただ日ハムはああいうインコース攻めはしないから宝の持ち腐れだったかも
それとも阿部監督か甲斐がそうさせたのか
ただ日ハムはああいうインコース攻めはしないから宝の持ち腐れだったかも
52: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 4750-4DCX [2001:268:9996:90c5:*]) 2025/05/23(金) 07:20:18.96 ID:xFEHQXKa0
>>47
当人がシュートの必要性を感じてなかったそうだからね
当人がシュートの必要性を感じてなかったそうだからね
56: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 16a2-fsDN [2409:11:8200:2e00:*]) 2025/05/23(金) 07:37:07.55 ID:eqH9IRhB0
>>52
そうなんだ
巨人にいってシュートおぼえたのかな
あれだけインにつけるのは大した度胸だ
そうなんだ
巨人にいってシュートおぼえたのかな
あれだけインにつけるのは大した度胸だ
54: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 164f-ZsO7 [2404:7a83:85e0:bf00:*]) 2025/05/23(金) 07:29:12.22 ID:4xkRTHYW0
田中正義ももっとシュート投げればいいのに
78: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5384-vEGE [60.124.183.26]) 2025/05/23(金) 08:21:29.35 ID:CCS0whQL0
【鳥谷敬】巨人バッテリーは8回無死満塁でなぜ阪神森下に内角シュートを投げ続けられたのか
110: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ a3c8-SoVq [240b:12:d60:2200:*]) 2025/05/23(金) 10:14:35.69 ID:h7PMqjNF0
>>78
無死満塁で森下大山斬りは激アツだな
ぶつけたら押し出しなのに徹底してシュートでイン抉るのはサイン出す方も投げる方もクソ度胸してる
無死満塁で森下大山斬りは激アツだな
ぶつけたら押し出しなのに徹底してシュートでイン抉るのはサイン出す方も投げる方もクソ度胸してる
97: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 475a-/Dnv [2400:4053:7900:6000:*]) 2025/05/23(金) 09:26:36.60 ID:zgsGDLKX0
スズケン8には頑張って欲しいわ
107: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5384-vEGE [60.124.183.252]) 2025/05/23(金) 10:04:39.54 ID:T+S0EXB80
田中瑛斗(25) 750万 19登板 0勝1敗12HP 防2.76
鈴木健矢(27) 2700万 11登板 2勝0敗2HP 防2.57
頑張ってるな
鈴木健矢(27) 2700万 11登板 2勝0敗2HP 防2.57
頑張ってるな
119: どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8f14-BR49 [114.186.237.24]) 2025/05/23(金) 10:42:30.54 ID:QsCs+SII0
>>107
2人ともコスパ良すぎるな
現ドラ成功だな
2人ともコスパ良すぎるな
現ドラ成功だな
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebase/1747926638/
コメント
あのシュートは中継ぎ時代の大竹を思い出すよ
内海コーチかと思っていたが大竹コーチか
もしそうならいい仕事してくれた
op戦の時から阿部監督からシュート武器にしろいい球だと言われてたらしい
昨日のピッチング見てもコントロールが別人になってる
ただシュートピッチャーはあんまり長続きしないイメージだけど
防御率が悪いのは
0.1回 自責点4
これのせい
日ハムならくすぶったまま選手生活終えてた
もちんろん、全て成功するわけではないだろうけど
環境変わって選択肢にシュート一つ増えたことでこれだけ変わるんだから
巨人に行って覚醒してよかった
上手くいかなくても安いからで済む
見てる方からは面白みないけど選手にとっては夢がある
リーグ違うし純粋に頑張ってくれって気持ちや
正直想定してた半分も活躍できてない
スズケンは元々対右要員で右は被OPS.480だぞ
三振取るタイプでもないからFIP高くなってWARは出ないんだよ
カープが指標も見れない無能じゃなくて良かった
巨だけど太田も日ハムで開花させてくれたし感謝してるで
環境で人は変わるからな
ハムだと自分に出来ることと出来ないことをみんな知ってるから、出来ないことは要求されなかったけど、巨人に行ったらそういう先入観なく「お前ならこれできるよね?」みたいな感じで要求されたらしい
インコース攻めなんかはまさにそれなんじゃね。ハムではノーコンだと思われてたし、実際ノーコンだったし
田中瑛斗は監督が(わざと)目立つのには慣れてるから相性良さそう
日ハムを出る喜び
阿部監督は新庄監督以上の名将だったのか
そこで活躍出来ないならいないのと同じなんやから
とにかく四球かぶつけてるイメージだったもんな…ラオウにぶつけて新庄がごめんね事件とかw
うちでた投手は活躍しがちだから、寂しいけど嬉しいわ
うちはうちで現ドラ活躍してくれてるしええ制度やね
日本を代表する名捕手で実績も素晴らしい阿部監督に評価されたのだから凄い
甲斐さんに持ち味を引き出してもらって一層活躍しておくれ
スズケンも頑張ってくり~
ファイターズを離れたのは寂しいけど…本人達には大きな転機でありNPBで輝く姿が見られて嬉しいよ
こういうエピソードを聞くと、あらためて出会いって大事だなと思う
先発候補たくさんおるからその中でイマイチだったやつ中継ぎにしたろ!
→先発陣「完投・完封しまくるぞ」
→アカン…中継ぎ足りん…
っていう状況だからしゃーない
とはいえ(エイト覚醒はともかく)現存の中継ぎより下だったからなあ
棒読みで草
あんなん誰もやりたがらないだろ
ハムもなぜ強行したんだかレベル
やる気無くす選手も多いだろ
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。