1: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 18:22:09.84 ID:t+LEHqTT0


どう考えても結ばれるべきだったのに
7: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 18:27:09.20 ID:vt8vuwFo0
南が見てるのは達也じゃなくて達也ごしの和也でしかなかったから
8: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 18:28:09.62 ID:fRiEWA870
H2のひかりとはるかを討論したかった
10: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 18:29:33.66 ID:bXd6WkPr0
南は元々和也が好きだった達也は大して好きじゃなかった
16: それでも動く名無し 2025/05/24(土) 18:33:24.99 ID:lsTCqfKf0
当時の読者は和也が死ぬことを薄々感じてたらしい
すごいよな
編集長も薄々察して「これ弟死なねえよな?」って担当に確認した上に死ぬようなら絶対やめさせろって指示出した
でも担当は原稿出した後に3日くらい失踪して強制的にその原稿を載せるしかない状態にした
すごいよな
編集長も薄々察して「これ弟死なねえよな?」って担当に確認した上に死ぬようなら絶対やめさせろって指示出した
でも担当は原稿出した後に3日くらい失踪して強制的にその原稿を載せるしかない状態にした
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748078529/
コメント
真実はしらんけど。
南の父親が和也の代わりに南の夢を叶えたら。
将来和也が南を諦める事になるのがわかっていたから。和也の代わりに南を諦めるのも達也が引き継ぐみたいなこと言ってた。
作者は濁して明確にしない漫画しか描かないから今後MIXでも言及されないだろ…
ソースは「ファミコン タッチ パスワード」でググれ
まぁそれでも和也に悪いからで大学で野球やらなかった達也がマイナーリーグ行って吹っ切って、南も新体操やめて心機一転カメラマンやって達也追いかけたんだから、タッチ続編のアニメではその後普通にくっついたんじゃねえかな
こういうコメント、本当にウザいな…
あと和也は初めから南にフラれてたぞ
和也と南は一緒に行動してただけだ
気持ちは初めから達也の方へ向いてた
間違いだらけで、何の話をしてるスレなんだ?
かいてることはわかるが、理屈がわからねぇ、、
原田が宝くじ当てて長年世界旅行してたのMixで逆輸入してたりするから
あの流れは無かったことにはなってないかもしれない感じでまた難しいとこ
誰とくっついても同じ説
和也に恋愛感情無いだろ
原作最終話で原田と達也でこんな会話なかったっけ?
達也「何並んでるんだ?」
原田「宝くじ買う。当たったら世界一周」
達也「世界のためにも当たらないことを祈るよ」
みたいな。
それはのちの行動で否定されただろうに
明確に言ってはないからわからんとか言われたら頭抱えるほかないが
達也はあそこまで野球にこだわらんと思うから、個人的には解釈違い
それは作中で言われたし、そのうえで作中で乗り越えた
それを振り切らせたのが野球では監督代行で恋愛ではアイドルだろ。達也として新田と勝負したから和也が力貸してくれたし。
前提条件からおかしい
だったら告白しないだろ……
でもそれだけじゃ怪我で野球できなくなる程度の話かもしれないし、そもそもあだち漫画は思わせぶりなことしてスカらせるのがお約束だから、人気漫画の主役級の突然の死亡までをかんぐった人はほぼいなかったと思う
というか和也が生きてるときから南は達也が好きで、和也はそれに気づいてるように読み取れるけど
更年期障害ですね
下手というよりそういう作風なだけと
それで南も達也が好きなんだから描写がないだけで結婚してないわけがないやろ
そう読み取るのが普通。あの描写で南が和也にって読む人は、知能か精神に問題がある。
今漫画で続編やってんじゃなかった?
南と達也結婚してないの?
タッチから地続きみたいな世界の話だけど、上杉家と浅倉家の関係者は出てこない
いうか漫画程度でそこまでやべーマウント取るお前こそ問題ありやろ
オタクってほんまこういうとこよな
だったら「記憶が曖昧」という前提条件がそもそおおかしいし「解釈たれている」なんて言葉使ってるお前の頭もおかしい
ほんで息子が高校野球部入って犬拾った辺りで死ぬ
上手く終わらせないから読者に丸投げパターンが身についてるんだろう。
涙と鼻水拭けよ
告ってカップルになってるし甲子園は優勝したぞ、そこは解釈分かれようがない
結婚したかは描写がない(そこまでお話が続いてない)から定かではないが
しかしこうして思い返すとほぼストレートのみで全国制覇はやっぱヤベえな
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。