1: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 14:28:16.20 ID:kUH1B5eKd
スクリーンショット 2023-10-26 16.46.15


だったら何で志望届出したんだよ…







79: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 15:07:35.77 ID:Vpx8h5je0
絶対入りたく無い球団が有るからだろ‥

2: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 14:28:58.50 ID:rlNr0QfJ0
モームリ使えや

4: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 14:29:13.93 ID:swg4Pyuj0
意中の球団やなかったからや

6: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 14:30:20.63 ID:VfRW6nWp0
万が一好きな球団に指名されたら入りたいやん

12: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 14:33:19.25 ID:gNaiL1710
志望届の制度化された2004年以降に
志望届出した高校生が1位指名蹴ったのあったっけ

19: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 14:35:51.74 ID:I8Qbt92od
>>12
検索かけたら06年以降でドラ1で拒否したのが大卒菅野だけやね
高卒ドラ1拒否は2000年の内海が最後みたいよ

31: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 14:43:32.02 ID:dxQW6eSZ0
やっぱり東京でチヤホヤされてえわ

39: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 14:48:32.11 ID:Bdqzj6NN0
いうて裏で入札前に拒否してるやろ
後から拒否してもお互いに損するだけやからな

41: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 14:50:06.53 ID:gNaiL1710
>>39
大学や社会人決まってるケースで
その辺と関係こわしてまで取りに行く事はしたくないしな

44: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 14:50:54.69 ID:v5YBgHJs0
巨人とか本拠地が東京ってだけでもでかすぎる

57: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 14:54:43.48 ID:fjYFiN6s0
元々志望届っていうのはプロ側が「どうか出してくださいお願いします」と頼んで導入されたものであってアマチュア選手が「どうか入らせてください」ってお願いするために作られたものじゃないからや
これがなかった頃は大学進学を表明させておいて裏で密約を交わして電撃指名ってことが多く行われていた
それをやってほしくない他の球団が選手獲得の競争機会を得るために導入させたってわけや

62: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 14:57:41.56 ID:fjYFiN6s0
>>57
ちな進学就職を匂わせてからの電撃指名の他にも、球団職員、関連企業就職、練習生、ドラフト外など様々な囲い込み手段があった

69: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 15:02:35.94 ID:gNaiL1710
>>57
近年の入団トラブルって
学生が大学や社会人と併願状態で順位縛りかかってて
それ以下で指名されたケースよな

社会人の場合は指名凍結選手リストがあって
それに記載された選手は指名しなことになってるから
待遇面で揉めるケースはあるけど
結局は入団するよな

73: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 15:04:15.56 ID:wlFCuoFnd
>>69
則本は学校無くなるのを理由に縛り破ってプロ行ったもんね
後輩に迷惑かからないし自由に出来た

83: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 15:08:45.65 ID:MltESJMTH
>>69
順位縛りも稀に就職先企業に確認してから指名させてもらうとかもあるな

91: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 15:14:01.84 ID:gNaiL1710
>>83
順位で揉めて入団したケースは
待遇が上位並みになってたりするな

87: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 15:10:44.71 ID:fjYFiN6s0
>>69
その手の選手が現れると入ってしまえば順位は関係ないのにとわかってないこと言うやつが後を絶たんよな
実際は上位指名の選手は雑に扱うと後々のスカウトに響くのに対し下位指名の選手は簡単に切られるしそもそも契約金も待遇のベースも違う

指名拒否については実際には元々水面下では相当行われててそれでも指名したいってほどの逸材のケースが稀に明るみに出るだけやろね
ただ今は各球団の待遇格差が昔よりは減った感あるしそれに伴って水面下でも減ってるんやろなとは思うが

99: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 15:17:33.77 ID:2jP2/PHg0
>>87
アマ側の唯一の武器の入団拒否がもう灯籠の斧と化しつつあるからな

逆指名無くなったらから高校生が大社で評価上げ直すみたいなメリットも薄れてるし
社会人野球部自体も減るばかりやし
どんどん買い手有利になってる

101: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 15:19:23.54 ID:Bdqzj6NN0
>>99
有力な選手が減れば有力な選手側にもメリットあると思うそ

98: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 15:17:22.56 ID:j4bB88uk0
ドラ1クラスで拒否の場合は大学じゃなく社会人行くね。3年後にプロ行けるし
まあ今は億の契約金貰えるし意中の球団じゃなくてもドラ1なら入るね

105: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 15:21:03.96 ID:gNaiL1710
大学や社会人は
アマ側から取ってくれっていうのもあるらしいしな
抱き合わせ指名みたいな感じで

109: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 15:24:18.67 ID:ZFLX4yi00
選手本人は別にどこだろうと下位だろうと(特に低年齢程)「行きたい」ありきなフシあってそれを止めたがって説得する親や指導者っていう別軸の戦いも存在する
この軸の戦いはもうアマ側の力がどんどん弱まってるから昔より強行指名通りやすくなってるのプロ側にも見透かされとる

110: それでも動く名無し 2025/06/12(木) 15:25:21.46 ID:gNaiL1710
>>109
昔は外堀から埋めるのにいろいろあったんだろうな








https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749706096/