1: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 08:58:37.45 ID:j4zQEd550
baseball-1354946__480


野球選手の父親ってクセ強い人多いよね









2: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 08:59:02.86 ID:j4zQEd550
日本だけかと思ったら海外も同じなんやね

3: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 08:59:20.00 ID:j7elnVLjr
だからプロになれた

5: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:00:59.86 ID:MJjCaF170
エ軍のサイスはそのせいで感情が失われた

6: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:01:19.10 ID:Z0qNfWoe0
おかげで右の強打者需要が急騰中

7: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:02:55.80 ID:qYywc2T40
「家に帰るのも嫌だった」
「泣きながら長い竹で素振りさせられてた。なんでこんなことをしなければいけないのか分からなかったし心底やめたかった」
「嫌だと泣きわめいては兄にボコボコにされてた」
「本気で辞めると言っても父と兄に服をつかまれズルズル引きずられて練習に連れてかれたりしてた」
「父が喜んでくれるというだけで野球を続けていた」
「プロ野球の中継はほとんど見たことがなかった」
「だから憧れの選手というのもずっといなかった」

9: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:04:43.38 ID:dCxNBgZz0
>>7
配球を読んだことない
全てストレート狙い
来た球を反応で打つ
変化球は曲がったから打つ
変化球は「あっ、曲がった」と思うぐらい
曲がったんだと意識させるだけ
変化球が来たと考えた瞬間にワンテンポ遅れるから合う

17: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:10:23.03 ID:qYywc2T40
>>9
ストレートのタイミングで前足踏み込んで行っても変化球くると足付いた瞬間に一瞬止まって合うんよなぁ
アイツは天才

8: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:04:28.58 ID:EoGnwWen0
MLBで大成功、そこそこ成功した日本人の
右投げ左打ち
右投げ右打ち
の数を比べたらねー

11: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:04:45.63 ID:KREiv39o0
MLB中継見とるな?
イジョンフの父親

13: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:06:01.68 ID:j4zQEd550
>>11
せやせや

22: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:15:54.72 ID:8mGv1tIe0
実際MLBは慢性的なサウスポー不足やし正しい面もある

24: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:23:19.55 ID:6Hau5odV0
岩隈みたいに左利きの右投げも居るし

25: それでも動く名無し 2025/06/16(月) 09:26:54.36 ID:qYywc2T40
今中は右利き左投げか





https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750031917/