1: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:08:01.03 ID:sqAfQlLR0


誰
2: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:10:27.47 ID:s7oQ1S/G0
黒田
3: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:11:26.27 ID:S5FyTXEPd
知らんけど王貞治
4: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:12:12.83 ID:9XDdqNyi0
>>3
知らんけど長嶋が40で引退やからお前も40で引退せえとか圧力かかってそう
知らんけど長嶋が40で引退やからお前も40で引退せえとか圧力かかってそう
5: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:13:26.46 ID:1dWWfcaR0
イチロー
その年の契約丸々残して年度の初め頃に引退
その年の契約丸々残して年度の初め頃に引退
6: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:14:29.72 ID:/xtqOTLSd
掛布
7: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:14:32.77 ID:nIqVZyu60
スパッと辞めるやつより西岡くらいズルズル野球にすがる方が格好よくない?
10: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:26:54.51 ID:BFhkN81T0
>>7
晩節は汚すべきじゃない
晩節は汚すべきじゃない
8: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:18:46.39 ID:LITDc93+0
新庄
9: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:22:33.70 ID:G25fqFc80
新庄はマジでかっこいいまま引退で良かったわ
11: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:28:04.97 ID:y+FrzpIDd
赤星
12: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:28:55.79 ID:y+FrzpIDd
能見とかもわりとよかったんちゃうか
13: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:29:29.73 ID:W0i4z+xt0
黒田
14: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:31:06.36 ID:iRdFLWaB0
力は衰えながらも日本一やワーシリ制覇に貢献して引退みたいなんがええね
17: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:38:24.56 ID:co3eEYzhH
高橋由伸?
48: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:11:47.36 ID:wcdIQdoT0
>>17
球団の都合でちゃんと引退試合してないのな
色々気の毒すぎる
球団の都合でちゃんと引退試合してないのな
色々気の毒すぎる
18: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:38:49.30 ID:xujqotUj0
大野豊
21: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:41:18.21 ID:tLxMZD430
山本浩二(40).276 27本 78点 OPS.847
本人曰く身体はボロボロだったらしい
本人曰く身体はボロボロだったらしい
22: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:41:36.11 ID:upDpTX950
金本も打撃だけなら別にいうほど汚してない
23: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:42:29.41 ID:ym/IA21w0
阿部慎之助
24: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:43:28.37 ID:9lbWqer30
山本浩二は入団から引退まで毎年ずっと規定打席に到達しとるから
衣笠よりこっちが鉄人なのではと思う
衣笠よりこっちが鉄人なのではと思う
25: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:44:37.74 ID:5QIqVe660
阿部慎之助
29: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:50:55.61 ID:hvh5bE3O0
中畑
30: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:51:30.24 ID:MNYJ8wYz0
新庄
31: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:52:08.31 ID:ul+1OpfZM
まだ現役できるのに監督要請を素直に受け入れた由伸
32: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 19:56:08.60 ID:xl/SWrlu0
やっぱ引退試合は見たいな
47: ◆abeshinzo. 2025/06/18(水) 20:08:56.60 ID:353kBtJV0
城島
49: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:14:53.42 ID:wapl2Dkh0
元木だな
まだまだ現役を続けられる力は有ったけど終生巨人を貫いた漢よ
まだまだ現役を続けられる力は有ったけど終生巨人を貫いた漢よ
50: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:16:38.51 ID:WGoix8rj0
>>49
定岡もそのルートじゃね
定岡もそのルートじゃね
52: それでも動く名無し 2025/06/18(水) 20:18:50.58 ID:8nzwVOht0
辛いさん
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750241281/
コメント
素直に聞くしか出来ない状況に持っていったの間違いでは???
実際は成績が悪かろうが起用してチームの足を引っ張るから晩節を汚すことになる
今年の坂本は一軍再昇格後もずっと低迷していて、一軍に置いちゃダメなレベル
去年の時点でレギュラーを剥奪すべきだったが、いたら結局使うから晩節を汚している
新庄もいい
おかわりや宮西みたいにやれるんだからまだやるってのも好きだが
40歳の現役最終年も10勝8敗、4完投2完封を記録してた
引退した年の日本シリーズ最終戦で本塁打
まだ全然できそうだったけど、すぱっと辞めたんよな
福本の引退はハプニング定期
それはともかく最終年の福本は引退してもおかしくない数字だからなあ
.253(174-44) 1HR 21打点 3盗塁
現役最後の打席が代名詞の2塁打なのも美しい
この話題で出すには実績が圧倒的に不足してるのはわかるんだけど、だからこそ戦力外じゃなく引退選べたのすごくね?
戦力外だけど本人のメンツのために引退扱いしてもらっただけでしょ
今浪もそうだったって自分で言ってた
そんな話聞いたことない
レギュラー落ちしてから二年で辞めたのは晩節が丁度いいなと思った。
26試合 7完投 166.2回 13勝5敗 113奪三振 3.51
江川「禁断のツボを打ったので、もう投げられないので引退します」
鍼灸医団体「そんなふざけたツボあるわけねーだろ!」
当時報道されてて今も検索すりゃ記事が出てくるよ
監督やるなら監督に専念するという本人の意向で引退になった
まぁ今年でおさらばや
ハムは戦力外に
引退とかFAとか選ばすの好きよな
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。