1: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 07:53:46.30 ID:kf2Y9vIl0


だが、そんな中で元マーリンズ社長のデビッド・サムソン氏がポッドキャスト「ナッシング・パーソナル」の中で〝ルールの抜け穴だ〟と主張している。「このルールは大谷にのみ適応されている。二刀流の場合、2つではなく、1つの登録枠を占めるということだ。ドジャースには他のチームと同様に13人の投手枠がある。大谷はその枠には含まれていない。14番目の投手なんだ。彼は投げるだけではない。14人目の投手をロースターに入れて、その投手が毎試合、先頭打者になるからベンチが手薄になるということもない。このルールはドジャースにとって有利だ。大谷のリハビリをメジャーリーグレベルで行うこともできる」と指摘している。
2: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 07:55:18.30 ID:iqm89ddx0
他のチームも二刀流やればいいじゃん
4: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 07:58:30.82 ID:cG4rNiIT0
やってることは捨て試合で野手を登板させてんのと一緒やのにな
5: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 07:59:04.89 ID:FTesqzAO0
ならみんな二刀流したらええやん
別に二刀流は大谷だけしかしちゃアカンもんじゃないやろ
別に二刀流は大谷だけしかしちゃアカンもんじゃないやろ
14: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 08:09:26.11 ID:WFchUkP+0
じゃあなんで大谷取らなかったの
当時からルールあったんならドジャースより金出せばよかったやん
当時からルールあったんならドジャースより金出せばよかったやん
17: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 08:11:38.45 ID:rvyVevZ00
そこが二刀流のメリットでしょ
21: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 08:14:43.01 ID:nY78efE60
悔しかったら同じことやれよ
27: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 08:17:50.17 ID:W5iHiGgM0
別に出来るなら他の奴もやれば良いだけの話だよな
43: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 08:22:40.89 ID:HI1p1Hx00
ならやればええやん
禁止されてないんだから
禁止されてないんだから
70: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 08:35:07.61 ID:zShzB9Hc0
大谷を投手枠に登録しろって言ってるんかな?
75: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 08:37:12.03 ID:KzX6mhRB0
>>70
端的に言うとそういうことやな
二刀流登録とかいう14番目の投手枠を与えるのはズルいって論調や
端的に言うとそういうことやな
二刀流登録とかいう14番目の投手枠を与えるのはズルいって論調や
90: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 08:45:30.67 ID:zShzB9Hc0
>>75
なら投手枠に登録でええやんと思うけどそれやると弊害出てくるんかな
降板後もDHに残れるってルールとは別やんな?
なら投手枠に登録でええやんと思うけどそれやると弊害出てくるんかな
降板後もDHに残れるってルールとは別やんな?
95: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 08:49:45.02 ID:KzX6mhRB0
>>90
枠の登録はシーズン開始前のみやから大谷が予定通りだったらASまでの期間はドジャースだけ投手12人で戦う羽目になるやん
投手としては使えないけど野手としてなら出られるって大谷が証明しちゃったから現行ルールにせざるを得ないんや
枠の登録はシーズン開始前のみやから大谷が予定通りだったらASまでの期間はドジャースだけ投手12人で戦う羽目になるやん
投手としては使えないけど野手としてなら出られるって大谷が証明しちゃったから現行ルールにせざるを得ないんや
100: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 08:52:00.42 ID:zShzB9Hc0
>>95
なるほど
それでメジャーでリハビリしてるって批判でてくるんか
詳しくさんがつや
なるほど
それでメジャーでリハビリしてるって批判でてくるんか
詳しくさんがつや
99: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 08:51:26.97 ID:m96LLyzaM
そのルール変更承認したのオーナー自身やろ
120: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 09:08:19.40 ID:KzX6mhRB0
結局MLBの「野手が好き勝手登板したらアカン」思想と
ケガすることもある二刀流選手の権利を両立するには現行ルールが妥協点としてベストなんや
別案を出すなら野手登録・投手登録の移行をシーズン中にも可能にすることやけどこれも悪用されそうやし
ケガすることもある二刀流選手の権利を両立するには現行ルールが妥協点としてベストなんや
別案を出すなら野手登録・投手登録の移行をシーズン中にも可能にすることやけどこれも悪用されそうやし
126: それでも動く名無し 2025/07/06(日) 09:17:44.54 ID:EE34hqi30
何を書いても大谷が異常なことが分かるだけったいうね
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751756026/
コメント
禁止されてないんだし、メリットがあるなら大谷以外もやればいいだけじゃんですぐ論破されちゃうよね
やりたきゃやればいいだけ
大丈夫、大谷が不可能ではないことを証明し続けているから、他の球団の選手もできるよきっと
かつては、オリンピックとかで日本人が金メダル取りまくったら、水泳然り、スキージャンプ然り、すぐにルール改正されたりしたもんや・・
なんならキャッチャーが投げれば枠2つ得するぞ
去年大谷が1回も投げなかった結果オフに2年前の成績で適用OKってなったことに対して文句を言うならわからないでもないな
1年半近くほぼ投げていないのに二刀流枠ということで枠が増えている状態なんだし現状
投げている実態がないのに二刀流枠で枠が増える状態に対する疑問ならわかる
それなのに…試合に出続けられる「オオタニ」ルールは「良くない」と思います。スゴいプレイヤーだとは思いますけど…。
いまだに実例はないけどWBCの時、9回裏で同点にされたら10回以降打順まわってたらどうなったのか気になる
他の選手の交代に伴って野手が守備位置を変更するのと同じじゃねえの?
メジャーリーグレベルでHR王取りながらリハビリして投手復帰してるわけだからまあただの事実なわけだがどこら辺が何についての指摘にあたるんだ?
コメントする
※不適切と判断したコメントは予告なく訂正、削除させて頂きます。悪質と判断した場合は書込規制などの措置を取らせて頂く場合もございます。
また対応が遅れてしまう場合もありますので、気付かれた方はお問い合わせフォームよりご連絡下さい。