新球場

1: それでも動く名無し 2023/06/06(火) 23:19:47.49 ID:RgvNw6cA0
エスコンフィールド北海道

「交流戦が明ければその反動で、観客数はまた落ち込むでしょう。札幌市から約20キロも離れていることで、スポンサー筋からは『エスコンは遠すぎる。近くて便利な札幌ドームで、年間いくつか試合をしてほしい』といった要望が出ています。18時試合開始のナイター開催日に札幌市内からエスコンへ応援に行くためには、16時台に仕事を終えなければ間に合いません。札幌市内に事務所がある大きなスポンサーからは、不満が噴出しています」(前出・地元メディア関係者)
 

【エスコン、観客ガラガラ問題で「札幌で試合をしてくれ」というスポンサーの要求】の続きを読む

1: それでも動く名無し 2023/05/29(月) 19:22:51.96 ID:c/CIo7aF0NIKU
スクリーンショット 2023-05-29 23.52.44

 日本ハムの前沢賢事業統轄本部長(49)と三谷仁志同副本部長(50)が29日、日本記者クラブで「エスコンフィールドが描くボールパークの未来」をテーマに記者会見した。  

3月12日のプレオープンから5月14日まで約90万人が来場したことを公表。その中で試合を観戦しなかった来場者は34万人と約4割を占め、三谷副本部長は「平日5000人、休日1万人規模が野球観戦と関係なく訪れている」と説明した。SNSなどの効果もあり、世代別来場者比率では、札幌ドーム時代に比べ20代が急激に伸びているというデータも発表された。
 

【【朗報】日ハム新球場、オープンから90万人来場 世代別比率は20代が爆増】の続きを読む

1: それでも動く名無し 2023/05/25(木) 20:52:46.92 ID:1Pg6Fvrzr
スクリーンショット 2023-05-25 18.26.34
 
観客24749人

【【朗報】エスコンフィールド、普通に大人気】の続きを読む

1: 征夷大将軍 ★ 2023/05/21(日) 13:53:33.01 ID:0rjJWFJt9
news_32_02
チームは空中分解寸前。  

「選手をコロコロ替えるため、ある有力投手は“監督が何をやりたいのかわからない”“奇抜な采配で自分が目立ちたいだけじゃないか”と。中心打者も“早く出たい”と不満を口にする始末です」   さらには、  「あるコーチは監督に“すべてを任せる”と言われたものの、後で“選手側に立つな”と言われ、周囲に困惑の弁を漏らしたとか」   口は禍(わざわい)の門である。

 「それでも日ハムはよく戦っていますよ」   とフォローするのは、OBの岩本勉氏。

 「昨年植え付けた新庄野球が、ようやく選手に理解されてきた印象。開幕当初は手探りでしたが、ここから伸びが期待できる」  

現役最終年を日ハムで過ごした野球評論家の高木豊氏も、  「優勝はさすがに時間がかかると思いますが、徐々に選手は育ってきています」
 

【日ハム新球場がガラガラな原因は新庄監督?中心打者も「早くチームを出たい」←これ】の続きを読む

news_32_02


20230317-03171053-sph-000-2-view

2: それでも動く名無し 2023/05/16(火) 03:50:59.15 ID:Eo1mmb7ya
なんか暗いのが気になる 

【日ハムの新球場のおもてたんと違う感すごいよな】の続きを読む