土曜日の今日、子供達が日本語補修校に行った後で、かみさんと二人でフルーツピックにBrentwoodへ向かいました。
いろいろとゴタゴタして出発が遅れたものの、それでも午前10時にはBrentwoodに到着して、まずはいちご狩りから。

今日は(というか毎日?)天気も良くて気持ち良かったです。

このいちご農園、あまり人がいないのも良かった。

まだたわわに実ったいちごがたくさん実っていて、簡単に収穫できました。

さて、いちご狩りの次はさくらんぼ狩りへ。この界隈、たくさん農園があるので、ここぞと思うところにフラリと立ち寄ります。
こちらのさくらんぼ農園も人が少なくてgoodでした。

この農園、すごく綺麗なのでスタッフさんに聞いてみたら、5年前に農園を造園しはじめて、今年がU-Pickとしてオープンした記念すべき最初の年なのだそうです。


さて、最後に桃狩りへ。いつも桃狩りに来るとイエローピーチやネクタリンばかりで、ホワイトピーチはないものか?と探してしまうのですが、今回の農園はホワイトピーチ専門でした。

こちらもすごく綺麗な農園でまだ新しいのかな?人も少なくて、桃もたくさん実っていました。
子供連れだとどうしても時間がかかりますが、大人たちだけなので効率よく回れました。今回、この3つの農園を回るのに要した時間は1時間程度でした。ちゃっちゃっとフルーツ刈り取って、昼前には家に向かい始めました。
Brentwood界隈にはたくさんのU-Pick農園がありますので、行けば簡単に看板を見つけることができます。が、フルーツには収穫時期があるので、事前にウェブサイトHarvest Timeで、どこが開いているか確認されることをお勧めします。
また、この界隈、ワイナリーも増えてきましたね。ワイナリーを巡るのも楽しいかもです。
いろいろとゴタゴタして出発が遅れたものの、それでも午前10時にはBrentwoodに到着して、まずはいちご狩りから。

今日は(というか毎日?)天気も良くて気持ち良かったです。

このいちご農園、あまり人がいないのも良かった。

まだたわわに実ったいちごがたくさん実っていて、簡単に収穫できました。

さて、いちご狩りの次はさくらんぼ狩りへ。この界隈、たくさん農園があるので、ここぞと思うところにフラリと立ち寄ります。
こちらのさくらんぼ農園も人が少なくてgoodでした。

この農園、すごく綺麗なのでスタッフさんに聞いてみたら、5年前に農園を造園しはじめて、今年がU-Pickとしてオープンした記念すべき最初の年なのだそうです。


さて、最後に桃狩りへ。いつも桃狩りに来るとイエローピーチやネクタリンばかりで、ホワイトピーチはないものか?と探してしまうのですが、今回の農園はホワイトピーチ専門でした。

こちらもすごく綺麗な農園でまだ新しいのかな?人も少なくて、桃もたくさん実っていました。
子供連れだとどうしても時間がかかりますが、大人たちだけなので効率よく回れました。今回、この3つの農園を回るのに要した時間は1時間程度でした。ちゃっちゃっとフルーツ刈り取って、昼前には家に向かい始めました。
Brentwood界隈にはたくさんのU-Pick農園がありますので、行けば簡単に看板を見つけることができます。が、フルーツには収穫時期があるので、事前にウェブサイトHarvest Timeで、どこが開いているか確認されることをお勧めします。
また、この界隈、ワイナリーも増えてきましたね。ワイナリーを巡るのも楽しいかもです。
コメント