今シーズン2度目のサンフランシスコ・バレエ公演を見てきた。
演目はロメジュリこと、「ロメオとジュリエット」。ご存知シェークスピア原作の戯曲で音楽はプロコフィエフ。
ロメジュリ公演は、サンフランシスコ・バレエの今シーズン最終演目。そこで、数日ある公演日の中でも一番最後の千秋楽のチケットを確保。千秋楽だから何か特別なこと(と言っても、長めのカーテンコールとか)があるかもしれないなぁと淡い期待を胸に、会場へ。
千秋楽は日曜日の午後2時からのマチネ公演。意外と家族連れや子供連れが多いのが意外。席もオーケストラの、それも前から5列目と決して安くはない席を確保したのに、その周りにも子供連れがちらほら。胡桃割り人形じゃなくてもこんなに子供連れてくるのねー、高い席なのに…。
サンフランシスコ・バレエのロメジュリを見るのはこれが2度目。数年前の公演でもロメジュリは上演され、その時も見に行った。
この日の今回の公演では、今まで経験したことがないような出来事が。
それは、上演中断。
公演開始して約20分程度経過したところのシーンで、薄手のカーテンが降りてきた。休憩時は緞帳を下ろすものの、シーン切り替えにカーテンを下ろすことはない。それが不思議に感じたが、待てども一向にカーテンがあがらない。
程なくしてアナウンスが入り、主要バレエダンサーが傷(cut と言っていたので切り傷かと思われる)を負ったためしばらくお待ちくださいとのこと。
前のシーンでは剣を振り回していたので、ひょっとしたらそれが切り傷を作ってしまったのかもなんてかみさんと話しつつカーテンがあがるのを待つがその気配は一向にない。
だんだん観客も声高に周りと話すようになり会場はどよめきだした。
ひょっとして、このまま公演中止になったりするのかも?なんてことを考えて出すようになった20分後、上演再開のアナウンスが入り、カーテンが開いた。上演再開後の最初のダンサーたちは動きがちぐはぐしていたので、続きが中途半端な上演にならなければいいけどと心配したが、それは杞憂に終わった。
しかし、こういった予期せぬ休憩が入ると気分がそがれてしまう。きっと、観客だけじゃなく、プレイヤーも同じなのだろう。
せめて、このトラブルが前半に起こったのが救いだったか。もし、後半に、それも、盛り上がっているような最中に発生したら、興ざめしてしまうことは間違いない。
公演自体は無事に終了し、カーテンコールもいつもと同じように行われた。
千秋楽だからといって、何か特別なことがあるわけではなかったのが残念。
演目はロメジュリこと、「ロメオとジュリエット」。ご存知シェークスピア原作の戯曲で音楽はプロコフィエフ。
ロメジュリ公演は、サンフランシスコ・バレエの今シーズン最終演目。そこで、数日ある公演日の中でも一番最後の千秋楽のチケットを確保。千秋楽だから何か特別なこと(と言っても、長めのカーテンコールとか)があるかもしれないなぁと淡い期待を胸に、会場へ。
千秋楽は日曜日の午後2時からのマチネ公演。意外と家族連れや子供連れが多いのが意外。席もオーケストラの、それも前から5列目と決して安くはない席を確保したのに、その周りにも子供連れがちらほら。胡桃割り人形じゃなくてもこんなに子供連れてくるのねー、高い席なのに…。
サンフランシスコ・バレエのロメジュリを見るのはこれが2度目。数年前の公演でもロメジュリは上演され、その時も見に行った。
この日の今回の公演では、今まで経験したことがないような出来事が。
それは、上演中断。
公演開始して約20分程度経過したところのシーンで、薄手のカーテンが降りてきた。休憩時は緞帳を下ろすものの、シーン切り替えにカーテンを下ろすことはない。それが不思議に感じたが、待てども一向にカーテンがあがらない。
程なくしてアナウンスが入り、主要バレエダンサーが傷(cut と言っていたので切り傷かと思われる)を負ったためしばらくお待ちくださいとのこと。
前のシーンでは剣を振り回していたので、ひょっとしたらそれが切り傷を作ってしまったのかもなんてかみさんと話しつつカーテンがあがるのを待つがその気配は一向にない。
だんだん観客も声高に周りと話すようになり会場はどよめきだした。
ひょっとして、このまま公演中止になったりするのかも?なんてことを考えて出すようになった20分後、上演再開のアナウンスが入り、カーテンが開いた。上演再開後の最初のダンサーたちは動きがちぐはぐしていたので、続きが中途半端な上演にならなければいいけどと心配したが、それは杞憂に終わった。
しかし、こういった予期せぬ休憩が入ると気分がそがれてしまう。きっと、観客だけじゃなく、プレイヤーも同じなのだろう。
せめて、このトラブルが前半に起こったのが救いだったか。もし、後半に、それも、盛り上がっているような最中に発生したら、興ざめしてしまうことは間違いない。
公演自体は無事に終了し、カーテンコールもいつもと同じように行われた。
千秋楽だからといって、何か特別なことがあるわけではなかったのが残念。