[22_320]


という訳で早々に事務所離脱。帰宅時、西武新宿線。新井薬師駅で途中下車…『薬師 丸長』。こちらも年末に長い歴史の幕を閉じます。店内は昭和の佇まい…ですが昔は無かった仕切りがあるカウンター5席。今日も2代目店主さん一人で切り盛り。しおらーゆつけそば(¥750)に生たまご(¥50)で注文。


少し長めの茹で時間。出来上がりを待つ間はTVをBGMにゆっくり瓶ビール。先客、後客ゼロ。店内には閉店告知。

しおらーゆつけそば。薬師丸長オリジナルメニュー。茹でたのち流水で締められたたっぷりの自家製麺。密な食感とモチッとした弾力を併せ持つ良麺。塩ベースのつけ汁。ラー油が心地よいアクセント。辛いのが少し弱い私でも大丈夫な程度のピリ辛感。角切りもも肉叉焼、メンマ。そしてタマネギの食感。トッピングの生たまごを溶けばまろやかかつさらなる旨味とコクを付加。そこそこある麺量もサクッとね。和出汁のスープ割りで締めて完食・完飲。残ったビールも飲み干して…と。ご馳走さまでした〜♪ 出際に「移転とかしないのでしょうか?」と尋ねれば「移転はしません」とキッパリ。潔い。それでもこの空気感をまだ何度かは味わいたいなぁ…。