2005年02月28日

[よろず感想]

仮面ライダー響鬼 五之巻

予告を見て、今回は明日夢くんが黙々と勉強していて出番少な目、その間に響鬼さんは遠方に助っ人に行って、たちばなはあまり出てこないのかな?……とか想像していましたが全然違いましたね(笑。

明日夢くん、やる事やった!と思っている時に担任の先生からああ言われたら辛いよね。でも実際、先生ってああいう事言うものですよね。受験直前に生徒が気を抜いて不合格になったら大変だし。
ストレスをぶつけている自覚が在るのか無いのか、手当たり次第に嫌味を言って廻っている男の子、こういう子もいるいる!
中学生日記、金八先生まで含めても、受験直前のイヤ〜〜〜な雰囲気をここまでリアルに描いたドラマを私は見た事がありません。夢に出てきそう。
そのリアルさを支えているのが、明日夢くんの演技力です。ひとみちゃんからヒビキさんの話題を振られた時の表情の変化も見事でした。凄いよこの子。

後継者不足に悩み、隙あらばスカウトする気まんまんの正義の味方の組織って初めて見ました(笑。シフト表の鬼さんのうち、最終回までに何人が姿を見せてくれるのでしょうか。

渋江くん、初登場の今回はほんの少ししか出番がありませんでしたが、それでも嬉しかった!セーラームーンの初期の頃に比べると、ほんと上手くなったと思います。このシーン、ママさんがすっごく良い味を出していましたね(笑。

蟹の足をモチーフにした姫の髪型が可愛かったです。でも今回は、人間に危害を加える様子がこれまでよりもはっきり描かれていて怖かったですね〜。
太鼓まで溶かされてしまったのには驚きました。大苦戦の響鬼さん、次回どういう対策をとって来るのか!?次回も楽しみです。

Posted by HS at 20:20│Comments(0)TrackBack(2)
この記事へのトラックバック
今週はありました。蛙の歌。 そして、タキシード仮面様、じゃねーなイブキも登場。今回はチョットだけでしたが、ちゃんとバイクに乗ってます。バイクはホンダのShadow?400or750のどっちだ?実写版セーラームーンでは、白のShadow Slasherだったよなー。Shadow系好き?
仮面ライダー響鬼(ヒビキ) 五之巻 「熔ける海」【ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!】at 2005年03月01日 10:56
今回から、『響鬼』の感想を書くことにしました。 ただ、さらっと見ているだけなので、予備知識がほとんどありません。 バカなことばかり書いていても大目に見てください。 週刊ものや新刊ものに関してはネタバレにならないように色を変えているので、一応、『響鬼』も色
『仮面ライダー響鬼 五之巻 熔ける海』【やることは山積み。でも、うだうだな日々。】at 2005年03月01日 21:09

この記事へのトラックバック、コメントはこちらからどうぞ