2005年11月06日
[日常]
1周年
こんにちは管理人です。ご無沙汰いたしましたが、皆様お元気ですか?
7月に一旦復帰したものの、あっという間にまた更新中断してしまったので、今回は復活宣言を後回しにしていました。
10月末からの記事の数が、前回復活時の本数を越えたので、改めてご挨拶させて頂きます。
7月の復活時に励ましのメールを下さった方がお二方いらっしゃったんですけれど、すぐにまた中断してしまったせいで気まずくてお礼のメールを出しそびれてしまいました。また改めてメール致しますが、まずここでご挨拶をさせて下さい。大変失礼致しました。ルーズで済みません。今頃言っても嘘っぽいですが、ものすごく励みになりました。有難うございました。
気付けば、このブログを開設してから1年が経っておりました。まあ、そのうちちゃんと更新していたのは合わせても7ヶ月くらいしか無いんですけれども、節目というのはなんとなく励みになりますね。
以前から見て下さってる方は皆さんお気付きでしょうけれど、ジャンプの購読はいちご100%が終ったのでやめました。実はいまだにあの結末のダメージを吹っ切れていません(苦笑。
当時は、いい年して本気でショック受けてる自分の有り様に更にショック受けたりして、かなりグルグルしていたんですけれど、その時ブクマしている東派のサイトさんを廻ってみたら、皆さん往生際の悪い事を書いていらっしゃって、ものすごく救われました。別に無理して納得しなくても良いよね!
今後の更新は、サンデー感想とエウレカセブンの感想、それに単行本感想が中心になると思います。単行本感想は、ブログを立ち上げた最大の目的だったので、ようやく実現できてほっとしています。
アニメ感想はもう少し本数を増やしたいのですが、エアチェックの気力が続かなかったり、見たい作品は地元で放映してくれなかったり、と、ままなりません。
己に鞭を入れるために、当面の更新予定なんか書いてみます。
- 某ラノベ最新刊感想
- 今月のジャンプコミックス感想2冊分(どれでしょう?)
- 7月に書きそびれた劇場版Z第1部の感想(DVDが届いたら)
- 種デス総括(種の時と違って書けそうな気がする)
- エウレカ前半のまとめ感想(やたら長くなりそうで怖い)