2021年03月06日
2021年03月04日
弾き込み作業
今日はまずヤマハに、新機種c3x espressivo
弾き込み作業に行ってきました。
先日は試弾会だったけど、今回は少し長めに。
そう、新しいピアノはなかなか鳴らないのです。
以前も、大野城まどかぴあのスタインウェイ弾き込みボランティア、月1ぐらいでやっていました。
こんなに走っちゃいけないんだけど、まぁ、久々なんで許して。
まだまだ皮をかぶってるけど、
いい音に育ってくれよ、espressivo ちゃん!
小1からの長い長い伴奏人生。
しかし合わせ疲れ?
ソロの楽しさに最近また目覚めてます。
使う神経が違うからね。
別に仲間割れしてません。笑
両方やりたい!
5月の田園は、バルカローレにするか、幻ポロにするか..
そしてピアノ選定室にあったこの模型。
ピアノの鳴る仕組み!
弾き込み作業に行ってきました。
先日は試弾会だったけど、今回は少し長めに。
そう、新しいピアノはなかなか鳴らないのです。
以前も、大野城まどかぴあのスタインウェイ弾き込みボランティア、月1ぐらいでやっていました。
反響版ないから、もう鳴らなくて辛かった。
『鳴らぬなら、鳴らせてみよう スタインウェイ』
YouTubeには本職クラシックソロ上げない方針は崩さないけど、インスタにはチラッと流出させます。
バラード4曲、バルカローレ、
プーランク、ラヴェルの一部弾いて、
鳴らないピアノに腕もきしみ出した頃、
さぁ最後に何弾こう?
やはりショパンのコンチェルト1番。
何せ人生で1番練習した曲だから、久しぶりとはいえ、覚えてるものだ。
大学と英国の学校のコンチェルト試験、
九響との共演、
ショパン協会の演奏会(1楽章のみ)
などなど。
もう3楽章は息切れして弾けないかもしれん。
腕もイカれちまってるし。
短い動画どうぞ♫
この左の刻みだけでレッスン終わったことあったなぁ。『鳴らぬなら、鳴らせてみよう スタインウェイ』
YouTubeには本職クラシックソロ上げない方針は崩さないけど、インスタにはチラッと流出させます。
バラード4曲、バルカローレ、
プーランク、ラヴェルの一部弾いて、
鳴らないピアノに腕もきしみ出した頃、
さぁ最後に何弾こう?
やはりショパンのコンチェルト1番。
何せ人生で1番練習した曲だから、久しぶりとはいえ、覚えてるものだ。
大学と英国の学校のコンチェルト試験、
九響との共演、
ショパン協会の演奏会(1楽章のみ)
などなど。
もう3楽章は息切れして弾けないかもしれん。
腕もイカれちまってるし。
短い動画どうぞ♫
View this post on Instagram
こんなに走っちゃいけないんだけど、まぁ、久々なんで許して。
まだまだ皮をかぶってるけど、
いい音に育ってくれよ、espressivo ちゃん!
小1からの長い長い伴奏人生。
しかし合わせ疲れ?
ソロの楽しさに最近また目覚めてます。
使う神経が違うからね。
別に仲間割れしてません。笑
両方やりたい!
5月の田園は、バルカローレにするか、幻ポロにするか..
そしてピアノ選定室にあったこの模型。
ピアノの鳴る仕組み!
考えた人すごいね。
クリストフォリだっけ?
この装置で、1音1音神経使って、人生通して弾いてんだもんなぁ。
バタッ。
そう、今日はその後、1年以上ぶりにエステ解禁したのです✨
昨夏体調崩してから、整体にも一度も行けなかったけど、ようやく🥺
もう片腕首ゴリゴリで、整形外科にも行きたいけど、まずはリンパ流し。
気持ちよかった✨
メイクルームにもパーティションが!
しかしマスクするから、ノーメイクで帰ったわよ。
まつエクしたばかりだし、全然大丈夫。

さぁ、来週の水曜日まで頑張る!
私のサイクル。
頑張れるかな...。
ひな祭り
今日は楽しいひな祭り〜♫
長調か短調か当てるクイズ、今日はやらなかったなぁ。
たのしい♫
のところが、レミ♭ソド⤴️
というなんとも悲しい節回し。
玄関、華やいでおります。




ウチは毎日生徒さんが来られるので、
たくさんの方に見てもらえて、良かったね❣️
令和3年3月3日!
ゾロ目。
333!
といえばここ!

壊される直前に行った桐朋333。
試験の部屋のひとつです。
新しい校舎は、面影ないんだろうなぁ。
この日、女学院の教え子に仙川商店街で目撃されてて、メールが。
翌日ディズニーランドで地震に合い、
帰宅難民に...。
先日も日曜日コンサートで、疲れがまだ抜けておらず、
明日やっとオフです。
まずはヤマハに弾き込み作業に行くけど。
少しゆっくりします。
長調か短調か当てるクイズ、今日はやらなかったなぁ。
たのしい♫
のところが、レミ♭ソド⤴️
というなんとも悲しい節回し。
玄関、華やいでおります。




ウチは毎日生徒さんが来られるので、
たくさんの方に見てもらえて、良かったね❣️
令和3年3月3日!
ゾロ目。
333!
といえばここ!

壊される直前に行った桐朋333。
試験の部屋のひとつです。
新しい校舎は、面影ないんだろうなぁ。
この日、女学院の教え子に仙川商店街で目撃されてて、メールが。
翌日ディズニーランドで地震に合い、
帰宅難民に...。
先日も日曜日コンサートで、疲れがまだ抜けておらず、
明日やっとオフです。
まずはヤマハに弾き込み作業に行くけど。
少しゆっくりします。
2021年03月01日
サンデーコンサート終了
糸島、田園喫茶ワイルドベリーのコンサート、
たくさんの方にお越しいただき、感謝です。
コントラバスの北崎さんと、1年ぶりの共演です♫
和やかで楽しいコンサートとなりました。
コントラバスの深い低音が、お腹に響き渡ります。

1週間前の週間天気予報では雨でしたが、
この美しき夕日!
譜めくりにわざわざ来てくれた、連弾デュオの相方由美さん。
ピアソラ 生誕100年ということで、
ハッピーバースデー ピアソラ 風(自編曲)を、連弾で飛び入り参加してもらいました♫
瞬間一発芸ですが。
これ↓
そして昨年からベーゼンドルファーが入ったので、ショパン バラード3番を弾きました。
インスタ動画、ごく一部をどうぞ♫
福岡の緊急事態宣言はようやく明けたものの、
まだまだ不安が。
音楽で少しでも人の心が健やかになりますように!!
2021年02月26日
試弾会へ
これなーんだ!?

いただいたのだけど、
きゃー可愛いっ❣️
と思ったのは、ピアノ人だけらしい...😅
これ、ピアノのハンマーなのです。
それをキーホルダーにしたもの。
これはウチのピアノ。
弦が錆びてます💧💧💧💧
オーバーホールしなきゃ...

今日はヤマハの新機種、CX3 espressivo 、
その他の試弾会に行ってきました。
買う予定はありませんが。
それでハンマーキーホルダーいただいたのです💕
先生方のご意見を、ということで、
色々ご意見してきました♫



新しいピアノは、皮を被ったような感じなので、なかなか音が出づらいのは確か。
それは置いておいて、
低音が深く良く伸び、中音域から高音域は、
柔らかで繊細でした。
高音域は、ヤマハならではのキャンキャンした感じはあまりなく、なかなか良かったです。
横のCX5が、それより少し華やかで私好み💕
こちらの方がお値段がお安め。
同じ機種でも性格はそれぞれ違うけど。
人と同じ。
本番前ということで、
ショパンバラードばかり、いろんな機種で弾いてきたけど、
つい、バルカローレの好きなところとか、
コンチェルト1番の好きなところとかも弾いてしまい、
古典派やバッハで音を試すのを、忘れてしもーた💦
そう、作曲家によって合うピアノとかあるんです。
会場にもよるけど。
作曲家によってピアノ変える訳にいかないけど、
あんまりわんわんいうホールでは、
この作曲家は合わないから、弾かない..とか色々あるんで。
って、一流かお前は!苦笑
自分が音楽好きなのかもわからず、
ずーっと4歳から、病気と旅行以外の時はピアノやってきたけど、
今日ショパンを味わいながら、
あー、やっぱりピアノ好きなんだなぁと
今更思った次第でした。😅

いただいたのだけど、
きゃー可愛いっ❣️
と思ったのは、ピアノ人だけらしい...😅
これ、ピアノのハンマーなのです。
それをキーホルダーにしたもの。
これはウチのピアノ。
弦が錆びてます💧💧💧💧
オーバーホールしなきゃ...

今日はヤマハの新機種、CX3 espressivo 、
その他の試弾会に行ってきました。
買う予定はありませんが。
それでハンマーキーホルダーいただいたのです💕
先生方のご意見を、ということで、
色々ご意見してきました♫



新しいピアノは、皮を被ったような感じなので、なかなか音が出づらいのは確か。
それは置いておいて、
低音が深く良く伸び、中音域から高音域は、
柔らかで繊細でした。
高音域は、ヤマハならではのキャンキャンした感じはあまりなく、なかなか良かったです。
横のCX5が、それより少し華やかで私好み💕
こちらの方がお値段がお安め。
同じ機種でも性格はそれぞれ違うけど。
人と同じ。
本番前ということで、
ショパンバラードばかり、いろんな機種で弾いてきたけど、
つい、バルカローレの好きなところとか、
コンチェルト1番の好きなところとかも弾いてしまい、
古典派やバッハで音を試すのを、忘れてしもーた💦
そう、作曲家によって合うピアノとかあるんです。
会場にもよるけど。
作曲家によってピアノ変える訳にいかないけど、
あんまりわんわんいうホールでは、
この作曲家は合わないから、弾かない..とか色々あるんで。
って、一流かお前は!苦笑
自分が音楽好きなのかもわからず、
ずーっと4歳から、病気と旅行以外の時はピアノやってきたけど、
今日ショパンを味わいながら、
あー、やっぱりピアノ好きなんだなぁと
今更思った次第でした。😅
2021年02月24日
コンサートのお知らせ

今度の日曜日です!
2/28(日)17:00-17:50
サンデーコンサート(夕日の見えるコンサート)
田園喫茶ワイルドベリー(福岡県糸島市)
コントラバス;北崎千代佳
ピアノ:大庭晴美
1年ぶりに北崎さんと共演です。
ジャン・フランセ: コントラバス協奏曲 より
サン=サーンス: 象
:象のガヴォット
ショパン;バラード第3番Op.47
ハッピーバースデー ピアソラ風(大庭晴美編)
ピアソラ :アヴェ・マリア
ピアソラ :リベルタンゴ
ハンガリー民謡 4曲
他
なかなか単独でスポットライトの当たらないコントラバスの魅力を、
存分にお楽しみいただけると思います。
入場無料ですが、ケーキセット注文をよろしくお願いします。
召し上がられてからのコンサートです。
密でない空間です。
このアドヴァタイズ?リーフレット?
を作ってアップしたら、
ん?
今年何年?
東京2020だから、2021だよね。
あぢゃー!
2022年になってる!
で、作り替えました💧
どんだけ先取り。
しかし、私の共演者、みんな激細過ぎて困ります。
9号。いたってフツーの私が、まるまる。
まぁ、そんなことはいいです。
お待ちしております。
2021年02月23日
スーパーマリオをミニピアノで
今日はコントラバスとの合わせ。
いやー、やはり脳みそフル回転でした。
ひとりで弾けてても、数え間違ったり、
現代曲はテキトーに音を減らし..(コンチェルトなので可能なのです)
ぷはー。
あと数日、頑張らなければ。
そして脳が疲れてるのに、
マリオをミニピアノで弾いちゃう。
ミニピアノに合いそうかなと。
思い立ったら吉日。
隣の鍵盤触っちまうー。
なんとか弾けました。
特にゲーマーってわけじゃないけど、
マリオは国際線の中で、ゲーム機持参でやってたかな。
もしくは、機内備え付けゲームで、テトリス延々と..。
リズム天国が流行った時は、
どうしてもクリアできない!という生徒のをやってあげたりしてたなぁ。
こういうアイディアは生徒たちからもらってます。
今はまだ4歳でそんなに弾けない生徒でも、
ソファ♯ソー♫(紅蓮華)
だけチラッと弾いたり、
ソレソシレー♫(避難勧告の警報音)
や、地震警報のサイレン弾いたり。
この前チラッとマリオ弾いてた子がいて、
お!懐かしい!
と、アイディアいただきました。
猫ふん弾く生徒はあんまりおりませんなぁ。
ピアノ習ってると、弾かないんだろうなぁ。
というか、合間にいたずら弾きできる度胸が羨ましい。
昔、先生の前でそんなことできなかったからね😅
時代もあり、優等生的性格もあり。(的ってのがポイント)笑
今日も脳を休められなかった。
今週なんとか乗り切るぞー!
チコちゃんに、
「ボーッと生きてんじゃねぇよ。」とは、
言われるタイプではないな。
でも寝なきゃ、体の為に。
いやー、やはり脳みそフル回転でした。
ひとりで弾けてても、数え間違ったり、
現代曲はテキトーに音を減らし..(コンチェルトなので可能なのです)
ぷはー。
あと数日、頑張らなければ。
そして脳が疲れてるのに、
マリオをミニピアノで弾いちゃう。
ミニピアノに合いそうかなと。
思い立ったら吉日。
隣の鍵盤触っちまうー。
なんとか弾けました。
特にゲーマーってわけじゃないけど、
マリオは国際線の中で、ゲーム機持参でやってたかな。
もしくは、機内備え付けゲームで、テトリス延々と..。
リズム天国が流行った時は、
どうしてもクリアできない!という生徒のをやってあげたりしてたなぁ。
こういうアイディアは生徒たちからもらってます。
今はまだ4歳でそんなに弾けない生徒でも、
ソファ♯ソー♫(紅蓮華)
だけチラッと弾いたり、
ソレソシレー♫(避難勧告の警報音)
や、地震警報のサイレン弾いたり。
この前チラッとマリオ弾いてた子がいて、
お!懐かしい!
と、アイディアいただきました。
猫ふん弾く生徒はあんまりおりませんなぁ。
ピアノ習ってると、弾かないんだろうなぁ。
というか、合間にいたずら弾きできる度胸が羨ましい。
昔、先生の前でそんなことできなかったからね😅
時代もあり、優等生的性格もあり。(的ってのがポイント)笑
今日も脳を休められなかった。
今週なんとか乗り切るぞー!
チコちゃんに、
「ボーッと生きてんじゃねぇよ。」とは、
言われるタイプではないな。
でも寝なきゃ、体の為に。
猫の手も借りたい
昨日は、2/22!猫の日でした。
ニャーッ!
犬派ですが何か?

元々、留学中の手の靭帯損傷から、
いや、その前からあちこち。
ピアノにて身体のあちこちに、故障持ち。
特にここ1か月は、かつてないほどの手の節々、
腕などが痛く、ボロボロ。
以前もかなりボロボロで、
ヨガ、筋膜剥がしのクラスに行くようになってだいぶん改善した。
しかし、学校勤めで授業の日と重なっていけなくなって以来、年々悪化。
今左手は後ろに全く回せないので、
着物着られないだろうなぁ💧
整体、鍼、マッサージ、エステも
昨夏から全く行けておらず。
そろそろ解禁したいなぁ。
足の浮腫は器械で取れたので、
今度はハンドリフレ機器を購入。

血圧計のように、エアーでプシューって感じ。
気持ちいいー!
が、終わるとこのような跡が。
そしてこれがすぐ取れないお年頃。
今朝は手首表側に内出血の跡が。
やり過ぎたか。
今日はコントラバス奏者さんとリハです。
元々、土曜は午前中で疲れて頭死んでる状態💦
で、それを日月にかけて疲れを抜く作業をしていくのだけど、
日曜日に用事や仕事がまた忙しく、(ありがたく) 入りだしたので、なかなか疲れと痛みを抜く時間が。
頑張り過ぎないように誓ったのに、なかなか。
根がアスリートなのでね。
二流アスリートですが。
緊急時宣言明けたら、
せめてエステは復活しよう。
ご褒美!
finchleylondon at 09:01|Permalink│
2021年02月21日
ピアノリレーマラソンに出演
春日市ふれあい文化センター、
スプリングホール、ピアノリレーマラソンコンサートにしれっと出演してきました😅
徹底した感染対策、ありがとうございました。
生徒も短期間で難曲頑張ってくれました💪
何より、昨日のレッスンより良くなってるのがいいね!
この曲あと2回弾くから、更なる成長を期待してます。
私としては..たまにはソロもやらんとな..と、自分を戒める為に(アマもプロも誰でも出られるので)応募したら、ホントに戒められました😥
1年ぶり?のちゃんとしたソロ。
サイラーでソロは弾いてるけど、あれは音が出ないようにコントロールして弾いてるので。
しかし、5分以内!
なかなか程よい曲がなくて、仕方なくクライスラー=ラフマニノフ:愛の悲しみをチョイスしたものの、私には難曲でした。
そんなに緊張してないが故に集中力がなく、邪念が襲う。
弾き始めてから、
うーん、この大ホールにこのサロン的な、
しかもトリッキーな曲は似合わないなぁ..ブツブツ..
そして、あー、やっぱりここのバスの音練習したのに、かすっちゃうんだ。
あーあ。
とかホント、集中しろっ!!
残響をいいことにだいぶん誤魔化しました💧
まだまだ修行。来週と再来週はショパンを弾くので、まだ楽しめそうです。
ぷはー、もうラフマニノフ練習しなくていい!!
クラシック本職ソロは、ほとんど流出させてないけど、よろしければ動画チラッとどうぞ。
暴走半島〜😅
生徒も短期間で難曲頑張ってくれました💪
何より、昨日のレッスンより良くなってるのがいいね!
この曲あと2回弾くから、更なる成長を期待してます。
私としては..たまにはソロもやらんとな..と、自分を戒める為に(アマもプロも誰でも出られるので)応募したら、ホントに戒められました😥
1年ぶり?のちゃんとしたソロ。
サイラーでソロは弾いてるけど、あれは音が出ないようにコントロールして弾いてるので。
しかし、5分以内!
なかなか程よい曲がなくて、仕方なくクライスラー=ラフマニノフ:愛の悲しみをチョイスしたものの、私には難曲でした。
そんなに緊張してないが故に集中力がなく、邪念が襲う。
弾き始めてから、
うーん、この大ホールにこのサロン的な、
しかもトリッキーな曲は似合わないなぁ..ブツブツ..
そして、あー、やっぱりここのバスの音練習したのに、かすっちゃうんだ。
あーあ。
とかホント、集中しろっ!!
残響をいいことにだいぶん誤魔化しました💧
まだまだ修行。来週と再来週はショパンを弾くので、まだ楽しめそうです。
ぷはー、もうラフマニノフ練習しなくていい!!
クラシック本職ソロは、ほとんど流出させてないけど、よろしければ動画チラッとどうぞ。
暴走半島〜😅
View this post on Instagram