2011年05月30日

5段階はすごいなぁ

まぁ、それが普通ですけどね
どうもこの国の場合はおかしい
向こうの評価が正しいとは思いますがね
でもあんまり他国の人には言われたくない
って
それが本音かな

東電は投資不適格…S&P、5段階引き下げ
 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は30日、東京電力の長期的な会社格付けを現在の「BBB」から、投資不適格(BBプラス以下)とされる「Bプラス」に5段階引き下げたと発表した。

 震災後にS&Pが東電を格下げするのは4回目で、「Bプラス」は、全21段階のうち上から14番目。ただ、社債などの東電の長期優先債券の格付けについては「債務不履行となる蓋然性が銀行借り入れより低い」との理由から、2段階格下げの「BBプラス」にとどめた。S&Pは今後の格付けの見通しについては、「不確定」を継続した。

 S&Pは格下げの理由として、約1兆2000億円の税引き後赤字を計上した2011年3月期連結決算の結果、大きく財務内容が悪化したことを指摘。さらに、福島第一原子力発電所事故の損害賠償に対する政府支援や決定時期などが不透明である点を挙げた。さらに、取引銀行から債権放棄や既存融資の金利減免などの金融支援を受ける可能性が高まっていることも理由とした。社債の格下げが2段階にとどまった理由については、「(東電の)社債の一般担保(担保としての価値)は電気事業法上、損害賠償にも優先するので、政府が債務不履行とする可能性が低い」とした。

やっぱり日本人なんですかね
でもなぁ
この間の政□と官●と東△とはあまりにも酷かった
3者結託してなんとか取り繕おうと必死になっているのが判るにつけて
どんどん嫌になっていくのが判るのがまた嫌だった
いくらなんでも自分のくにがそんな国であって欲しく無かった
というのが本音かな
でもなぁ
つい60・70年くらい前にもまるっきり同じ状況がこの国にはあっんだなぁ
とつくづく思う
政□と関●軍と資△家であの戦争始めたんだよなぁ
何か状況が進行がまるっきり同じだよなぁ
懲りない国だなぁ
どうしても同じことやるんだよね
どうしてなんかなぁ
やっぱり染みついた癖なんだろーね
何やっても同じパターンになる
ざうしようも無いのかも知れませんなぁ


fineautumnday at 23:16|Permalink