みどりのkitchen

美味しいお料理で笑顔とhappyな食卓を! 安心して食べられる野菜、添加物の少ない安心・安全な食材を使ったお料理を紹介しています。

2010年02月

新玉ねぎとツナの簡単サラダ

リコッタチーズをのせて

出来上がり

出来上がり

■材料(4人分)
 新玉ねぎ 1個
 にんにく醤油(なければ、にんにく一片みじん切りをしょうゆ小さじ2~3に10~15分つけておく。)
 ツナフレーク缶 1/2
 リコッタチーズ お好みで
                     
                     にんにく醤油を作っておくと とても便利ですよ
新玉ねぎとツナの簡単サラダ 材料


■作り方

1.新玉ねぎは半分に割り、スライスする。

2.スライスした玉ねぎにツナフレークとにんにく醤油と漬かったにんにくのみじん切りを混ぜる。

材料を混ぜる

3.器にサラダとリコッタチーズをお好みで乗せて出来上がり。


新玉ねぎのカレー味マリネ風

新たまねぎは柔らかくて辛味が少ないですが、気になる方はさっと水にさらしてから使うといいですよ。

リコッタチーズがあったのでちょっとのっけてみました

P1010427


■材料(2人分)

新たまねぎ 1個
塩一つまみ
カレー粉 少々
すし酢 大さじ1


■作り方
1.玉ねぎは半分にし、スライスに塩一つまみをふっておく。
2.カレー粉を全体にからめすし酢をまぜる。
少し味をなじませてから食べてみて!












大根寿司

かぶら寿司大好き な人ならきっと気に入るでしょう!

大根寿司

一緒に漬けた友人から もう食べごろと聞き 食事が終わった後だったのだけれど
お茶と一緒にバクバクいただいてしまいました




材料

大根 1本甘酒床 1袋
みがきにしん4本
塩、にんじん、たかのつめ、ゆずの千切り
P1010366

作り方

1.大根を皮付きのまま4等分し、5%の塩漬けにする。

2.身欠きにしんは頭と尻尾、うろこを取り除きコメのとぎ汁でもどす。塩漬けした大根、にしん、麹をのせていく①

3.甘酒床を用意し、少量の甘酒を容器のそこに敷き、さっと水洗いした大根を隙間なくうめる。にしんを大根の上になるようにしく。

4.重しをして3日間ほど塩漬けした大根、にしん、麹をのせていく

その上に甘酒をまんべなく塗り、にんじん、鷹のつめの千切り(多めに)、ゆずの千切りを散らす。
P1010374


5.最後にラップをし、最初は軽めの重しをし、3日目ごろから重めにする。
2週間目から食べ始める。





















2009年秋の料理講習会 中華のプロに教わる 白油鶏(パイ・ユー・チー) 中華風蒸し鶏 


DSCF5468

材料(6人前)

鶏もも 1枚

ねぎ  60g

生姜  60g

酢・醤油・砂糖 少々

日本酒・ごま油 

作り方

今回は スープの中でゆで加熱する(30~45分)。

①タレ作成

 スープ200cc

 日本酒大さじ1・塩小さじ1+ねぎ、生姜、コショウ少々を加え、タレをつくり、もも肉をスープから上げたらタレに漬け込む。

②ソース作成

ねぎ・生姜をみじん切りし、酢1、醤油0.8、砂糖少々、ごま油少々でソースを作る。

③もも肉を適宜カットし、皿に盛りソースをかけて完成。

 

※もも肉を細切りにして、ごまソースをかければ棒々鶏(バンバンジー)となります。

2009年秋の料理講習会 中華のプロに教わる 餃子 


DSCF5403


DSCF5430DSCF5457




材料(1人前4個分

豚挽き肉  20g

白菜    160g

にんにく  2g

にら    10g

塩、みりん、醤油、

ごま油、

焼き上げ用のサラダ油

餃子の皮  4~5枚

おつゆ麩  

作り方

    ニンニク、にらをみじん切りにして油で炒め、ペーパータオルに取り油を切る。

    白菜を刻み塩少々でもみ、水気を搾り出す。

    ひき肉にみりん小さじ1.5、醤油 小さじ1.5、ごま油小さじ1.5で味付けしひき肉をよく練る。

    麩を砕いて加え、ニンニク、にらを入れさらに混ぜ込み、野菜を加えてよく練る。

    皮に包んで焼き上げる。



記事検索
プロフィール

fiona1031

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ