2010年02月
かぶら寿司大好き な人ならきっと気に入るでしょう!
一緒に漬けた友人から もう食べごろと聞き 食事が終わった後だったのだけれど
お茶と一緒にバクバクいただいてしまいました
材料
大根 1本甘酒床 1袋
みがきにしん4本
塩、にんじん、たかのつめ、ゆずの千切り
作り方
1.大根を皮付きのまま4等分し、5%の塩漬けにする。
2.身欠きにしんは頭と尻尾、うろこを取り除きコメのとぎ汁でもどす。
3.甘酒床を用意し、少量の甘酒を容器のそこに敷き、さっと水洗いした大根を隙間なくうめる。にしんを大根の上になるようにしく。
4.重しをして3日間ほど塩漬けした大根、にしん、麹をのせていく
その上に甘酒をまんべなく塗り、にんじん、鷹のつめの千切り(多めに)、ゆずの千切りを散らす。
5.最後にラップをし、最初は軽めの重しをし、3日目ごろから重めにする。
2週間目から食べ始める。
記事検索
カテゴリ別アーカイブ