2010年07月
桃は生でいただくのが一番ですが、たくさんいただいたり、すぐに食べきれないときはコンポートにするのががおすすめです。
冷やしてそのまま、ヨーグルトやバニラアイスを添えても。また、凍らせてシャーベットにするものオススメ!
材料
桃2個
白ワイン 300cc
砂糖 100g
レモンのスライス 3~4枚
作り方
①桃はよく洗い、うぶ毛を落とし割れ目に沿ってぐるりと切れ目を入れ、たて半分に切る。
種をスプーンで取って6等分のくし形に切る。このとき桃をつぶさないように気をつけて。
②なべに桃以外の材料を入れ煮立たってきたら、切った桃(皮はつけたまま)を入れさらに煮立たせる。
③再び煮立ってきたら、オーブンペーパーなどで落し蓋をしてさらに弱火で10分程煮る。火をとめそのまま冷ます。
④冷めたらそっと皮をむいて冷蔵庫で冷やします。1週間ほどでたべきりましょう。
ヤマモモソースかけ
メイプルシロップかけ
★冷やし固まったら、メイプルシロップやメイプルシロップやヤマモモのフルーツソースをかけます。
お好みでジャムを水少々でのばしてプリンにかけたり、フルーツなどで楽しくデコレーションしても!
色々お試しくださいね。
●材料(80ccカップ4~5個分)
米粉のプリンミックスの原材料
・材料
プリンミックス 1袋
無調整豆乳 240cc
水 60cc
メイプルシロップ 少々
ヤマモモのフルーツソース 少々
●作り方
①なべにプリンミックス1袋を入れ、豆乳と水を加えてよくかき混ぜ溶かしてから、中火にかけます。
②木べらでよく混ぜ焦げ付かないようにしながら沸騰したら、弱火にしてさらに1分焦がさないように煮ます。
③火を止め軽くかき混ぜてから型に入れ、粗熱を取ってから冷蔵庫で1時間以上冷やします。
まずはベースになる塩味のポップコーンを作ります。
●材料
ポップコーン3種
材料
・塩味
乾燥ポップコーン 60g
塩 大さじ 1/2
なたね油 大さじ3
・カレー味
カレー粉 大さじ 1/2
砂糖 10g
・キャラメル味
バター 10g
水 大さじ1
シナモンパウダー 少々
●作り方
〈塩味〉
①フライパンに油をひき、乾燥コーンを約60gと塩をいれ、ふたをして時々フライパンを振りながら中火にかける。
ポップコーン 塩味 調理中
②ポンポンと音がしなくなるまでふり、音がしなくなったら出来上がり。(気になるけれどふたは開けないように我慢!!)
〈カレー味〉
①塩味のポップコーンの1/3にカレー粉を全体によくからめる。かけすぎると辛くなりすぎるので加減して!
〈キャラメル味〉
①フライパンにバターと砂糖と水を入れ弱火でへらで焦げないようにかき混ぜる。
②ぶつぶつと大きな泡になってきたらポップコーンの1/3を全体によくからめる。
ポップコーンキャラメル味 調理中
③バットか皿にクッキングシートをひき、くっつかないように広げてシナモンパウダーを少々ふり、粗熱を取る。