みどりのkitchen

美味しいお料理で笑顔とhappyな食卓を! 安心して食べられる野菜、添加物の少ない安心・安全な食材を使ったお料理を紹介しています。

2012年06月

えんこ鯛のアクアパッツァ


★あさりを入れることでスープが抜群においしくなります。翌日は残ったスープに白ワインとトマトを加えてボンゴレロッソ風パスタに変身!!
鯛のアクアパッツア今回は塩糀で味付けしました。もちろん塩でもいいですが、魚もあさりもふわっと優しい味になり、とても美味しく仕上がりますよ!
材料(2人分)
えんこ鯛のアクアパッツァ・材料

     えんこ鯛 1匹
    プチトマト 10~15個
    あさり 150~200g
    にんにく 1片
    白ワイン 大さじ2
   イタリアンパセリ 適量
    ★塩糀 大さじ1(なければ塩少々)
    コショウ 少々
    オリーブオイル 大さじ1~2
 
作り方

1.えんこ鯛は塩糀を全体にまぶしつけて5分ほど
おく。にんにくはみじん切り、ミニトマトは大きめなら半分に切っておく。


2.フライパンにオリーブオイルをひきにんにくをいれる。かおりがたってきたら、中火で魚を軽く押しつけるように焼き、少し焼き色がついてきたら裏に返して両面を軽く焼く。

3.プチトマト、あさり、水1/2カップと白ワインを加えて蓋をして中火で5分ほど蒸す。

IMG_0424
4.あさりが開いたら軽くコショウをふり、イタリアンパセリをちらして出来上がりです。


IMG_0427

のどぐろの開きの塩糀オリーブオイル焼き

★ほんの少し塩糀をまぶすことでふんわり焼きあがります。


のど黒の塩糀焼                                                        


材料(3人分)

のどぐろの開き 3枚
塩糀 大さじ1/2ほど
オリーブオイル 適宜
IMG_0393

作り方

1.のどぐろに軽く塩糀をまぶす。

2.フライパンにオリーブオイルをひきのどぐろを両面焼いてできあがり。

フライパンで同時に小松菜などを蒸し焼きにして付け合わせもつくっちゃいましょう。


スズキのポワレ


「 タカショク」の中尾さんの
「スズキのポワレ」のレシピを紹介します。
スズキポワレ

とっても簡単で、5分で調理できます。

作り方

①スズキに塩胡椒をふる。
②小麦粉をうすくまぶす。
③フライパンにバター、またはオリーブオイルを熱し、皮のほうから焼き目がつくように両面焼く。
④火が通ったら出来上がり!野菜や彩を添えて、レストラン気分で!
例えばオリーブオイルで焼いて、バターとレモン汁と白ワインと塩胡椒をフライパンに入れて、ソースを作るとレストランの味なのですが、子供には受けなかったので、バターでポワレのほうが万人受けすると思います。
記事検索
プロフィール

fiona1031

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ