2010年03月13日
ブログを統合します。
2010年03月05日
■カスタムGショック


虹色でラメラメデコデコしたGショックを作成しまいた。
仕事が大詰めで忙しい中、
『金曜までにこのGショックをカスタムして欲しい』と別の仕事の依頼が・・・
仕事が本当に忙しいので一旦は断ったのですが、直接話を聞いていると
少し面白そうなのと、押し切られた感じでうけることになりました。
カスタム内容は
・若い女性のイベントに展示する物なのでラインストーンでデコデコした感じする
・社ロゴを入れて欲しいとのこと
以上の二点
ラインストーンはストックがあるので問題なし、使用予定の塗料は切らしてしまったので
すぐに発注、届くのに一日かかるので実質作業出来るのは二日です。

まずはGショックを解体、これなら簡単に塗装できそうです。


使用する塗料は、先日テストした虹色塗料、業務用で販売する所を見つけたので
小売してる所よりも安く手に入ります。それでも、これだけで18000円!
(会社に請求するのでへっちゃらです!)
トップコートは時間の関係上、ラッカーです。

次はアルプスのプリンターで社ロゴを印刷、白インクや箔のような銀等が使えるので
非常に重宝します。


ネットでデコデコしたGショックを参考にラインストーンを貼っていきます。
とりあえず、簡単にラフを作成して慎重に検討します。
後は一発本番で気合で貼ってして行くだけです。
ネットの画像は隙間がすきすきで楽勝と思って作業していたら・・・
少し凝ってしまい、隙間もぎっしり埋めてみました。
完成品です。社ロゴも銀の箔で作成、展示のみなので実際に腕にまくとロゴは
砕けてしまう恐れがあります。
しかし、きつかったです。木曜はメインの仕事を泊まりこみで作成
朝一に後工程に渡した後、昼過ぎに自宅に帰宅してカスタムの仕上げ
金曜の21時、納期でギリギリの完成でした。
2010年03月04日
■ダーツもう一つの目標達成

先日一つの目標だったカウントUP1000点を達成したばかりなんですが
残されたもう一つの目標のレーティング13 AAフライトを達成
レーティング&フライトとはダーツのレベルわけみたいな物で
人と対戦することで対戦結果がカードに記憶されて、その結果で決定されて
調子が良ければ上がるし、悪いと下がります。
レーティング1〜3 Cフライト 初心者
レーティング4〜5 CCフライト 並
レーティング6〜7 Bフライト 並
レーティング8〜9 BBフライト 少し上手い
レーティング10〜12 Aフライト 上手い
レーティング13〜18 AAフライト かなり上手い(16以上はプロレベル)
目標のレーティング13は
01 GAMES STATS 『95.00 - 101.99 』
CRICKET GAMES STATS 『3.50 - 3.74』
簡単に説明すると三本なげて、ほぼ二本をBULL(中心)
に入れないといけないです。
一年前だと絶対に無理!だと思っていたのですが何とかなるものですね
次はレーティング15目標、何年かかることやら・・・・
今年は何処かの大きな大会に出てみたいですね。
2010年02月26日
■仮面がいっぱい

ワンフェスで購入した、ポリポリしたスカルマスクです。ポリゴンで作成するとかなり
ローポリゴンで数時間もあれば作成可能な形状ですが、実際に立体にするとなると別な話で
これだけしっかりした作りで、この大きさだと複製が大変そうです。
それなのに、たった1000円!!
売れなくてしぶしぶ値下げしたのかな?
今は下地を整えている段階ですが気長に仕上げていこうかと思います。
特に被る趣味もないし、予定もないのですが
気づいたら部屋には仮面が複数ころがっています。

こちらは流しに入らないくらい大きな実物台FRP製プレデター仮面です。
時間があるときにリアルに塗装しようと思い購入したのですが
長年手付かずになっています。安物なのかディテールが甘いんですよね・・・

こちらはRUN&GUN製フェイスガード、デザフェスで頂いた物で一度失敗してしまった
ので二度目のマスキング作業中です。
次回のデザインフェスタに展示できるように製作中です!
2010年02月22日
■何でそうなるんだろうね?
自分は中、高と部活をやっていたのですが。
一年の頃は先輩かいじめられ、しごかれ、そんな中、
『自分達が先輩になったらあんな先輩にはなるのはよそうな!』
と言っていた人に限って先輩になると後輩をしごく先輩になって
いたりしました。
会社も同じで
役職がつく前は、上司が仕事の邪魔になってしょうがない存在だったと
思っていたのにそれが役職がついた後、その邪魔な存在になっている・・・・
本人は気づいているのかどうか知りませんが、なんででしょうね?
立場が変われば人がかわるのでしょうか?
自分も面接でさんざん
前の会社で同僚だった二人の上司から
『何で変わらないの?自分達も随分と変わっただろう!』
と・・・・・
心の中で小さな自分が叫んでいます。
『あんた達みたいになりたくないからですよ!』と・・・・
筋肉少女帯の『暴いておやりよドルバッキー』が頭の中でぐるぐると巡ります(笑)
2010年02月21日
■スカットルペイント大会に向けて2 その壱
2010年02月20日
■1000点プレイヤー誕生なるか!

昨日は久々に近所のダーツバーに行って朝まで投げてきました。
かなり調子も良くて、1トライでカウントUP1000点に届きそうな
ペースでしたが残念ながら940点
その後も900点を連発・・・
やっぱり、後少しが届かない
バーのマスターから
『この調子なら今日中に1000点越えるよ』
言われて再度挑戦
マスターが見守る中、最後のラウンドで880点
120点を出せば何とか1000点を超える所まできました。
BULL三本、もしくは、はずしてもキャッチがよければ
BULL二本でもOKです。集中して投げれば不可能じゃない点数です。
緊張の中、集中して挑みます。
一投目 BULL 930点
二投目 シングル9 939点
・・・・はい1000点は消えた!
ダーツは一本で入る最高点が60点なのでここで1000点越えの夢は
消えました
最後は集中してトリプル20を射抜き結果999点

後、たった1点だったのに・・・・この1点の差は大きいです
本当に1000点の道のりは遠いです。
ここで、今日のダーツは終わりにして片付けようとしていたら
マスターがダーツを投げ始めて、『一緒にカウントUPやろうよ!』とお誘いが
たしかに格上のマスターと一緒に挑戦すると、ひっぱられる可能性があるから
1000点いけるかもしれないです。
そう思いながら挑戦すると
やはり、集中力が一人の時とまったく違いBULLにダーツが、がんがん入ります。

結果1092点 予想外におつりがくるペースで1000点を超えました
8ラウンドあるから・・・1ラウンド136.5点
自分でも驚きです。
マスターの効果が凄すぎです(笑)
一つの目標をクリア出来て本当に嬉しいですね。
これで自分も1000点プレイヤーです。
次はもう一つの目標レーティング13 AAフライトを達成したいですね!
2010年02月19日
■沈み行く船?
会社のデザイナーの同僚が去年末に一人去り、この三月で二人去ります。
全部で11人しかいなかったのに三月には8人に
その中で役職つきが4人・・・
現場で手を動かす人ばかりが辞めているのでかなり深刻な状況だと思います。
前の会社でも同じ状況になったことがあるのですが
何処の会社も下が辞める理由を深刻には受け止めないことが一番の問題かと
さーいったいどうなるんでしょうね?
自分は役職がついていないので責任も無いし、かと言って、上に深刻さを
語った所で聞く耳なんて持たないし・・・
それに仕事の方も一人で完結するものがメインなので実被害は無いので
他人事のように見守ろうと思います。
全部で11人しかいなかったのに三月には8人に
その中で役職つきが4人・・・
現場で手を動かす人ばかりが辞めているのでかなり深刻な状況だと思います。
前の会社でも同じ状況になったことがあるのですが
何処の会社も下が辞める理由を深刻には受け止めないことが一番の問題かと
さーいったいどうなるんでしょうね?
自分は役職がついていないので責任も無いし、かと言って、上に深刻さを
語った所で聞く耳なんて持たないし・・・
それに仕事の方も一人で完結するものがメインなので実被害は無いので
他人事のように見守ろうと思います。
■電車で一番好きな場所

毎日通勤で電車に乗るのですが、通勤電車の中で一番好きな場所があって
その場所は車両のど真ん中です。
快速電車だと座席が前向きに配置されているので満席だと、その場所に
立つことが出来ます。
ど真ん中で何が良いことがあるかと言えば・・・
車両の中心なので回転軸が自分の真下にあり、ゆれが小さいことと、
足の裏で車両の動きを感じることが出来て、遠心力に対して、イン側の足に荷重を
かけて、ついつい体を傾けて、なんだかバイクに乗ってるような感覚になります(笑)
ジェットコースターに乗ってる時も自然と体が傾くし・・・車の助手席でも
傾くことも
たぶん、バイクに乗っている人は横Gに対して自然と耐えようと体が動くのかも
しれないです。・・・・それとも自分だけ?