March 27, 2037

覚書

現在のランクはこんな感じで
 
特A〜神漫画。地震が起きたらこれ持って逃げる。
〜現在ハマり中。新刊出たら即買い。
A´〜かつてかなりハマった。たまに読み返す。
〜ブームが来ていた、が、今はそうでもない。古本屋で続きを買う。
B´〜ブームは確かにあったはず。が、今は滅多に読み返さない。
〜う〜ん…そろそろ飽きちゃったな…。
〜誰!?こんな漫画買ったの誰!?
ブックオフ行き〜その名の通り。もう読まない。
最新刊〜最新刊の感想。
新規参入〜何となく買ってみたものの、まだカテゴリ外の作品。
アニメ〜思い出のアニメを語ってみる。
雑記〜バトンとか漫画関係の独り言。


fired at 21:04|PermalinkComments(17)TrackBack(1)clip!

January 16, 2008

墓場鬼太郎

墓場鬼太郎墓場鬼太郎

不気味度 ★★★★★
後味悪い度 ★★★☆☆
オトナのアニメ度 ★★★★☆
〜内容〜
時は昭和30年代―。終戦から10年が経ち高度経済成長が急加速で進む中、富む者は富んだが、社会の底辺では泥まみれになりながらも日々を生き抜いている人々が溢れていた。
そんな社会に幽霊族最後の生き残りとして墓の中から生まれてきた鬼太郎
生きる幸福を考察し尽くした水木しげるの哲学に立ち戻り、元祖・鬼太郎が人間を笑い飛ばし、生きる喜びを謳いあげていく。

 

鬼太郎というと。

80年代ゲゲゲ

 

 

こういうのとか。

 

 

 

最新ゲゲゲ

 

 

こういうのとか。

 

 

 

 

実写ゲゲゲ

 

はたまたこういうのとか。

 

 

 

『ゲゲゲの鬼太郎』世代としては、そんなイメージですが(勧善懲悪的な・・・?)

今期から始まった『墓場鬼太郎』は、原作のドロッとしたイメージをそのままアニメ化しております

60〜70年代に放映された作品は、結構原作寄りだったみたいですが。
タイトルが『墓場』から『ゲゲゲ』に変わったのは、スポンサーからの要請らしいです。(墓場ではイメージ悪かったから?)

 

豆知識
『ゲゲゲ』の由来 → 水木大先生の子供の頃のあだ名『ゲゲ』から。
            幼少時に自分の名前が上手く言えず『ゲゲル』と言ってた。

墓場鬼太郎公式サイト

 

OPオープニングは、原作の止め絵が続いてく感じ。

テーマ曲が電気グルーヴでカッコイイ
し、CD買ってしまいそうですよコンチクショー!

 

第一話。

ある病院で入院患者が幽霊になった。
この原因究明を託されたのが会社員の水木

 

これだけだと、何のこっちゃと思うんですが、普通に不気味な患者登場。

入院患者ヒィ!!Σ(||゚Д゚)
しかもお茶勧められちゃったよ、水木!!www

この患者さん、肉体的には完全に死んでるのに生きて(?)動いておりまして、病院側でも困惑気味・・・。

 

で、水木さんが調べていくと、『幽霊族最後の生き残り』の夫婦に行き当たります。

パパとママこれが、鬼太郎のお父さんとお母さんです!
おおおおお!!まだ目玉だけじゃないんだぜ!!

幽霊族ってのは人間とは違う地下に住んでいるわけなんですが(人間に追いやられたらしい)。

幽霊となってしまった患者と、幽霊族の関連性を、会社に話すべきか悩んでいる間に、件の幽霊患者が死んでしまう(というか、消えてしまった)。

 

何が何やら!!と思いながら、幽霊夫婦の家に行くと、夫婦も事切れておりました。

不憫に思い、母親の方を墓場に埋める水木。

 

す る と。

 

ご生誕鬼 太 郎 誕 生 

これは怖い、普通にその場にいたら怖いよwww

ぼこぼこっ、と土の中から小さな手が出てきて、
むっくりと目のでかい赤ん坊が這い出てくるんだもの!

そりゃあ、水木も逃げるわな・・・。
近寄ってくる鬼太郎を投げ出して、逃げる水木。
(酷いな!分からんでもないが!!)

 

 

目が〜目が〜!水木に投げられた時、墓石の角に左目をぶつけ、怪我をする鬼太郎。
この流れで、鬼太郎の左目が無いのがようやく分かるわけですな。
みんな!鬼太郎の目玉おやじは、鬼太郎の目じゃないんだよ!

 

 

わんわん泣く鬼太郎の声を聞き、ミイラ男(鬼太郎の父親)の目玉がぬるりと零れ落ち、手足が生え、我々の知ってる目玉おやじになるわけですな!
ひゃほう!!待ってました!!

 

縄プレイ「お前には生れ落ちた時から苦労かけるのう・・・」
と、名台詞を呟きながら、鬼太郎を縄で縛って歩かせるおやじ。
生まれた瞬間から、これ何プレイ!?状態ですw
目玉の黒目部分が小さいですな

 

ちなみに、名前は昔の漫画らしく「お前の名前は鬼太郎じゃ!」と、何の前触れも無く、目玉おやじが名づけます。
名づけられた瞬間、鬼太郎はもう一度大声をあげて泣き出すのですが。
二度目の産声といったところですかね。

で、鬼太郎はさっき自分を突き飛ばした水木の家に行き。
水木も自分を頼ってくる鬼太郎を不憫に思ったのか可愛く思ったのか分かりませんが。
鬼太郎を育てる事にしました。(鬼太郎に養父がいたんだね!)

名前もちゃんと『鬼太郎』と呼んでおります。
そこら辺は深く突っ込まないようにしましょう。

 

いやな小学生一話後半で、鬼太郎は小学生になりますが。

イ ヤ な 顔 つ き だ www

正義の味方鬼太郎とは果てしなく遠いポジにありますな。

近所の子も「わあ、鬼太郎が来た!」と行って逃げ出すし。何だこれ!

夜な夜な、霊界に行って遊ぶ鬼太郎を叱責する水木を鼻で笑う鬼太郎とかな。

最後のオチは非常にダークな感じで(さよなら、水木!!)、後味悪くて最高でした(おや?)

これは、オトナ向けの鬼太郎ですね、ええ、私は最高に好きです
ねずみ男とか、怖い顔したネコ娘とか(萌えキャラなネコ娘なんか、違うやい!)、登場するのが楽しみ!

 

久々の登場で新年の挨拶も無しかよ、的なブログですが。
今年はちゃんと更新したいなあ、と思っております。
や、本当に、来て下さってる皆様ありがとうございます、大感謝です。

近況としてはアレですね。
堤さんラブに拍車がかかっている、それだけでしょうか。
えええええSPの最終回が怖くて怖くて見たいような見たくないような・・・!
『魍魎の匣』が可愛くてたまらんかったので、もっかい観に行かなくちゃ、とかそんな近況d(いらん!)

 

今年もよろしくお願いいたします・・・!!!(ローリング土下座)



October 16, 2007

### 堤真一ファンへ77の質問 ###

雑記続きですみません。もう。ブログタイトルに偽りあり。

前から温めてたバトンをやりますフー!

 

### 堤真一ファンへ77の質問 ###

Q01 お名前(HN)を教えてください。
ライチマン1号です。

 

Q02 HNの由来を教えてください。
こちら参照!
 http://blog.livedoor.jp/fired/archives/50209287.html

 

Q03 あなたのプロフィールを簡単に教えてください。(血液型・星座・性別等...)
O型・おひつじ座・腐女子・堤バカ

 

Q04 PC環境・ネット環境を教えてください。
PC環境:机の上にありますが何か。
ネット環境:やふーびーびー。

 

Q05 ネット歴はどのくらいですか??
かれこれ7年弱。

 

Q06 インターネットを始めたきっかけは何ですか??
陰陽師で萌え始め、色々サイトを巡りました。

 

Q07 ご自身でHPをお持ちですか??(サイト名・URL・コンテンツ...)
かつてはありましたが、今は更新停止状態です。

 

Q08 堤さんのファン歴はどのくらいですか??
今年の8月で1年経過。

 

 Q09 堤さんを初めて知った(見た)のはいつですか??(舞台・ドラマ・映画等...)

姑獲鳥の夏
見た、だけなら映画『姑獲鳥の夏』

「堤真一」とちゃんと意識して見たのは映画
『FLY,DADDY,FLY』

 

 

Q10 はまったきっかけは何でしたか??

舜鈴
上記にあるよう、『FLY,DADDY,FLY』のダメリーマン、
鈴木さん
でガツンと!


 

 

Q11 第1印象を教えてください。

筧×堤

 

筧利夫と区別がつきませんでした!
(ローリング土下座)

 

 

Q12 第1印象と今の印象で違いはありますか??あれば印象の違いを教えてください。
筧さんと似てるけど、よく見ると大きさが違うね!

 

Q13 普段堤さんのことをなんて呼んでいますか??
つっつん

 

Q14 堤さんのどんな所が好きですか??
可愛い所・かっこいい所・背が高すぎもせず低すぎもしない所・演技に幅がある所・
役によって全然違う所・何なら黒目の大きさも変わる所

 

Q15 逆に嫌いな所はどこですか??
無ぇよ!あえて言うなら、私をここまでダメにしてどうしてくれるの!?みたいな。

 

Q16 堤さんのファンになる前となってから自分自身変わったなぁって思うことはありますか??
おっさん好き
になってしまった。。。

 

Q17 堤さんのファンになって、得たものはありますか??
友情。萌え。日々の潤い。

 

Q18 に、失ったものはありますか??
お金

 

Q19 堤さんと1日だけ一緒に過ごせるとしたらあなたなら何をしたいですか??
・・・・・・・っ!!!(想像しただけで呼吸困難)
とりあえず裸にひん剥いて(でも靴下は装着)眺める(お前・・・!)。

 

+++舞台に関する質問+++

Q20 今まで堤さんの出演している舞台をどれくらい見ましたか??
DVDなら5〜6本。生なら1本。

 

Q21 初めて観た公演は何ですか??

写楽考
写楽考。

かれこれ4公演見ました。
サイン入りポスターまで買っちゃたよ!ジージャス!

 

 

Q22 初めて観た公演の感想をお願いします。
堤さん、色っぽい!乳首がエロス!!声がイイ!!
ちょっとたるみかけた腹もイイ!!
(今は痩せちゃったから腹はたるんでないのかな・・・)

 

Q23 1番好きな(印象に残っている)公演は何ですか??

アテルイ

 

 

アテルイ。

 

 

 

Q24 1番に選んだ理由はどうしてですか??
ギャグで見せる笑顔が可愛いし、殺陣が素晴らしかった。

 

Q25 2番目に好きな(印象に残っている)公演は何ですか??

吉原御免状

 

吉原御免状。

 

 

 

Q26 2番に選んだ理由はどうしてですか??
尻!エロス!!あと、殺陣の素晴らしさかなあ

 

Q27 もう一度、劇場で観たい作品は何ですか??
アテルイかなぁ。

 

Q28 堤さんの出演している舞台のDVDは持っていますか??
持ってないデス。アテルイか、吉原御免状はいつか買いそう。

 

Q29 DVD等で何度も見返してしまうシーンはどの公演のどのシーンですか??
吉原御免状の尻。いや、持って無いんだけどね。

 

Q30 そのシーンを選んだ理由はどうしてですか??
美しい尻が(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ

 

Q31 TVやDVDで観て、劇場で観たかったなぁと思った公演は何ですか??
全部!!

 

Q32 舞台でまた共演してほしいなぁと思うのは誰ですか??
劇団☆新感線でしょう!

 

Q33 舞台で共演してほしい俳優は誰ですか??
いっぱいいるけど・・・俳優か・・・俳優・・・堺雅人さんとか、國村隼さんかな。

 

Q34 舞台で共演してほしい女優は誰ですか??
やはり松雪泰子ねーさんかと!

 

Q35演してほしい演出家は誰ですか??
舞台の演出家あんまり知らないんだよね・・・堤幸彦(舞台やってたっけ?)。

 

+++ドラマに関する質問+++

 

Q36 出演したドラマで一番最初に見たドラマは何ですか??

ランチの女王

・・・・・・・・・ランチの女王・・・・かな・・・?

 

 

 

Q37 率直な感想はどうでした
なんだ、このダメな長兄は!

 

Q38 1番好きなドラマは何ですか??

GOOD LUCK!!

 

GOOD LUCK!!

 

 

Q39 そのドラマを1番目に選んだのはどうしてですか??

香田さん

 

香田さんが〜!シュキだかだ〜!

熱いしね!面白いしね!

結構感動するしね!
ツッコミどころは満載だけど★

 

 

Q40番目に好きなドラマは何ですか??

ビギナー

 

ビギナー

 

 

 

 

Q41 そのドラマを2番目に選んだのはどうしてですか??
桐原さんが普通に可愛くてかっこよくてお茶目で出演陣が皆楽しそうだから。
話自体も凄く良かった。アンパンとか泣いた・・・!!

 

Q42 一番好きな役はどのドラマのどの役ですか??
やはり
GOOD LUCK!!の香田さんだよ!
あれじゃね?この人、元祖ツンデレじゃね?っていうかツンツンツンデレじゃね?

 

Q43 一番好きなシーン(好きな台詞)はどのシーンですか??
6話の北京-成田間のやり取りでの「誰が諦めると言った?」かな!!
新海は惚れ直してるよね!!なんだよもう!!

 

Q44 続編が見てみたいと思う作品はありますか??
ビギナー!

 

Q45 それはなぜですか??
他の作品は続編作るとコケそうだけど(完成度高すぎて)、ビギナーなら名優揃ってるので
上手く作れそう。
羽佐間と桐原が喧嘩しぃしぃ同じ弁護士事務所とかで働いてるといいのに!

 

Q46 DVD化してほしい作品は何ですか??

HERO

ぬ。大体してるんですが。

あ、HERO特別編かな?

 

 

 

Q47 ドラマで共演してほしい俳優は誰ですか??
岡田准一君。でもこれはもう実現したから〜
伊藤英明。今なら横に並べると思う。

 

Q48 ドラマで共演してほしい女優は誰ですか??
仲間由紀恵かなぁ・・・。渡辺えり子も捨てがたい。

 

Q49 あなたがProducerだったらどんな役を演じてもらいたいですか??
お花屋さん。なんかこう、ちょっと頭ゆるい感じのぽわわんとした役が見たい。
あ、でも白衣も捨てがたい・・・!!
医者!!医者もいいよね!!

 

Q50 もし、あなたが堤さんと共演できることになったらどんな役がいいですか??
ぉっふぉ〜!想像しただけで血圧上がりそうで、妄想もできませんが・・・。
うぅぅぅぅん・・・
堤さんのお父さんの再婚相手とか微妙な役がいいです。
「義理の母親が俺より年下!?」とか「お風呂でバッタリ大作戦!」とか。
堤さんのお父さん役は、桂歌丸さんでお願いします。
(サブタイトル:愛と介護の狭間で)

 

+++映画・CMに関する質問+++


Q51 堤さんの出演している映画を最初に映画館で見た作品は何ですか??

地下鉄に乗って
『地下鉄に乗って』


舞台挨拶まで見に行っちゃいました

 

 

 

Q52 1番好きな映画は何ですか??

FLY,DADDY,FLY


 

『FLY,DADDY,FLY』!!

 


 

Q53 1番目に選んだのはなぜですか??
面白いし、爽やかだし、何より堤さんが可愛いんだぜ!
岡田君がカッコイイんだぜ!

 

Q54 2番目に好きな映画は何ですか??

舞妓Haaaan!!!
『舞妓Haaaan!!!』

これまた舞台挨拶を見に言った挙句、
合計4回ほどスクリーンで堪能しました
 

 

Q55 2番目に選んだのはなぜですか??
大好きな
クドカン作品で、これまた大好きな俳優阿部サダヲさんとの共演てのが!
最高でした
興業成績も良かったし、誰にでも薦められる面白い作品だったなぁ

 

Q56 映画で共演してもらいたい俳優(女優)は誰ですか??
佐藤浩市さんかな。渋い感じで

 

Q57 もう一度、映画館で観たいと思う作品は何ですか??
『FLY,DADDY,FLY』を大画面で見たいです、安西先生!

 

Q58 今まで出演した一番好きなCMはどれですか??
富士通のFMVが可愛い

 

Q59 堤さんに出てもらいたいなぁって思うCMはありますか??
ジュエリーツツミに是非www

 

Q60 それはなぜですか??
真っ裸にダイヤと毛皮だけ纏ってるというエロエロしい姿が見たいです!

 

+++その他+++


Q61 堤さん以外で好きな俳優はいますか??
いっぱいいます!
國村隼さんとか大杉漣さんとかの渋い俳優さんから、オダジョとか伊勢谷友介とかの若手さんまで。

 

Q62 『SIS company inc. Web』(所属事務所HP)のサイトはどの位の頻度でアクセスしていますか??
調べたいことがある時に行く程度なので、
月に2〜3回

 

Q63 堤さん関連で必ずアクセスするサイトはいくつありますか??
3つくらいかな?

 

Q64 Internet等で知り合った堤ファンの友達は何人くらいいますか??
友達なんておこがましいお付き合いはできてませんが、2人くらい?
堤ファンじゃなくても、話を聞いて乗ってくれる優しい友達はたくさんいます
ラヴ

 

Q65 堤さんが夢に出てきた事はありますかどんな夢でしたか??
あったあった!!友達と出待ちしてたら、堤さんが出てきて。
友達が履いてる
ハイヒールをやたら誉めてたwww変な夢www

 

Q66 10年後の堤さんはどんな感じ
仕事量を減らしてそうかなあ。年に一回映画と舞台、とかそんな感じ?
それより自分の10年後も想像つかないよコンチクショー。

 

Q67 堤さんの誕生日、なにか特別なことはしていますか??

ケーキ
堤フレンドと一緒にお祝いしてみましたwww
ケーキ買って。
メッセージのチョコに
『しんいち君』て書いてもらったwww
ば、馬鹿って言うな!!!

 

Q68 雑誌のインタビューとかで印象に残ってるのはどの雑誌のどんな内容ですか??

キネマ旬報

 

インタビューというか。
『FLY,DADDY,FLY』が表紙のキネマ旬報にはビックリした。

どこのアイドル雑誌かとwww
つっつん、目ぇ、でかいwww

 

 

Q69 堤さん関連の記事が掲載されている雑誌や新聞は全部購入していますか??
してます〜vv堤ファイル作ってますよ、えへへへへ(キモい)。

 

Q70 関連記事等はどのように保存していますか??
表紙になってる雑誌はそのまま。テレビ雑誌は切り取ってファイルに保存してます。

 

Q71 PC・携帯等で堤さんに関するもの(壁紙・待受等)はありますか??

SP

PCも携帯も、11月から始まる
『SP』一色です!

たたたったた楽しみすぎる!!!

つーかカッコイイよこれ!!!!

 

 

 

Q72 堤さんのファンであることを周りの人は知っていますか??
職場以外の人は知ってます。

 

Q73 周りの反応は
いい感じですwたまに
「何で?」って聞かれますが。

 

Q74 堤さんとの共通点とかありますか??
ぬお!?まったく無い気がします・・・よ・・・。
干支もギリギリ違うしな・・・。

 

Q75 あなたにとって『堤真一』ってどんな存在
今は毎日の潤いです。見るだけでテンション上がる!!

 

Q76 堤さんに一言どうぞ。
愛してます!お仕事頑張って下さい!
SPが楽しみすぎてハゲそうです!!ズルズル!!

Q77 お疲れ様でした。最後に質問の感想をどうぞ。
多いけど楽しかったです・・・!もっとコアな質問もいつかやってみたい
たまに単語に英語が混ざるのは何故ですか。
ルーですか。ルー語なんですか。

 

なんとゆう自己満足な日記・・・!!楽しかった〜!!

そろそろ漫画日記に戻ります。
もやしもんもアニメ始まったしね♪(OPの可愛らしさは異常)

さすがに今日の日記でランキング、ポチッとしてとは言えねぇぜ・・・!

読んで下さってありがとうございました!!



fired at 13:30|PermalinkComments(7)clip!雑記 

October 11, 2007

ギムナジウムカフェに行ってきました!

どうも!そろそろこのブログの意義が消え失せそうですが、元気です。
漫画・・・漫画紹介せな・・・しかしその前にっ。

心の中でひっそり応援中だった、ギムナジウムカフェ『エーデルシュタイン』の潜入レポを書こうと思います。

公式サイトはコチラ  Edelstein 

同行レディは、チャキチャキ大坂娘(実は天然)、『ある隠れ腐女子の日常★』かのとさん

 

当日はあいにくの雨でしたが、我々のテンションは落ちませんYO!
ウホホウホホと、ちょっと迷いながらも、無事到着
お店、否、学校は二階にあるのですが、傘を畳ながらおぼおぼと階段を上がったら、ドアが自然に開きまして!
(え?靴音!?靴音で察知した!?なんか凄い!!感激

中に入ると、制服姿のイケメン様(生徒さん)が!!

「ごきげんよう(ニコッ)」

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

ちょ!!!!ててててててテンション上がる!!!!うひぃ!!!!
噂の制服ですが、もうコレ何コレ、ものっそい制服です!(は?)
ブレザーはグレーでワッペン、否、エンブレムがついてて、でもチョッキ、否、ベスト姿の子もいてズボン、否、パンツはチェックでネクタイでリボンタイでわーわーわーわー!!!

このカフェに来たお客さんは『学校関係者』という設定になります。あわあわ。
メンバーズカードに名前を書くと、その名前で呼んでくれるそうなので。
恥ずかしげも無く。

『つ つ み』

って書きました。え、えへへへへへ

首から下げるタイプか、ピンで留めるタイプかのカードホルダーを選べるので、二人で首から下げたんですが。
後から来る関係者さんたちは、ホルダー付けてない方とかもいて。
「これは一体何の羞恥プレイだね・・・」
と、思ったとか思わなかったとか・・・(つつみ・・・)。

まだOPENしたてで慣れてないのか、まごまごする学生さん達が可愛いのなんの
奥へ案内されると、そこは、あの、もう何コレ、制服イケメンパラダイス

生徒さん皆が「ごきげんよう」って声を掛けてくれるんですが。
テンパり気味の私とかのとさんは、挨拶を返せませんでしたよ!
それに、恥ずかしいし!!
(過去「ごきげんよう」という挨拶がこの口から出た事があっただろうか、いや、無い)

サロン自体はちょっと狭いですが、調度品とか、内装に色々とこだわりを感じました。
本棚とか、ピアノとか、机とか椅子とか・・・ぬふふ(何)

 

席まで案内してくれたのは、桜井君という優しそうで線の細い生徒さんでした★
(後日、桜井君の下の名前が発覚し、嵐ファンとしてはこう、アレアレでした!)

ランチタイムなので、1時間半、ここでウハウハできるわけなのです。
キョロキョロと、生徒さん達を眺めながらテンションが上がってゆく私とかのとさんwww
当たり前なんだけど、皆ほっそくて!腰とか、も〜!細っ!!掴みたい!(犯罪)

リボンタイやらネクタイやらの生徒さん達の中、スカーフ+スーツ姿の方が・・・。
オッサン好きとしては、ぶっちゃけ生徒さんより気になるというか・・・www

ライチ 「先生かな・・・?」

かのと 「じゃないかなあ、スカーフだしね」

とぽしょぽしょ囁きながら、まずはメニューを決めねば。
三種類の中から、二人同じパスタランチ(ザフィーア・ランチ)+ドリンクを頼み、さて、本格的にネタ探し!(違)

テーブルに常置してあるブックレットを見ながら、ぼっそぼそ喋ってたら、生徒さんが声を掛けてくれました★

「何か分からないことがありましたら、何でもお聞き下さいね

「どうしてそんなに腰がほっそいんですか!? (;゚∀゚)=3ムッハー

とは、さすがに聞けませんでしたが(当たり前)。

テーブルに近づいてきてくれて、色々お話できますた〜!た、楽しい!!!
名前を聞いたり〜(忘れた・・・かのとさんが『トウヤ君』て書いてるね!)
リボンタイやネクタイの種類と意味を聞いたり〜(かのとさんが詳しく以下略)
何を聞いてもちゃんと答えてくれるので!!

『腐女子が作ったカフェのこだわり、しかと見せて頂きました

と、叫んでひれ伏したくなりましたwww凄すぎるwww

 

で、さっきから気になっている先生と思しき人物を、なんとテーブルに呼んで貰う事に!
(もう気分はホステスをガン見してソワソワしてる部長状態!いや、課長か!?)

笑顔で!先生がっ!!(ガクガク)

国語の先生で、演劇部の顧問もしてらっしゃる、辻先生です
あああああ!!個人的にすげーストライクなんですけどっ!!!(ズキュン!)

 

雰囲気としては。

小日向さん

 

 

俳優の、小日向さんと。

 

 

 

 

堺さん

 

 

堺さんを。

 

 

 

 

足して2で割ったような、笑顔が素敵に張り付いてらっしゃる先生です
(顔が似てるとかではなく、飽くまでも雰囲気が、という事で・・・)

ななんあななんあなな、なんかね、あの、すっごい柔和な雰囲気なのに。
そことなく 腹 黒 そ う なのが萌えました・・・!(ハフハフン)
また、良い声してるんですわ!!んもう!!(ゴロゴロ)

我々の相手をしてくれていたトウヤ君は演劇部なので、辻先生とも仲良し(?)。
かのとさんが、トウヤ君の演技はどうですか、みたいな事を聞いたら。

「う〜ん、彼は・・・まだまだですねぇ・・・(ニッコリ)」

死ぬ!!キュン死にする!!その笑顔も困っちゃったようなトウヤ君もキュンキュン!!

次の公演ではハムレットをやるから、トウヤ君はオフィーリア(姫)かな、とかね!
なんかこう、色々(オタク)女子のツボをビシバシ突いてくるんですよ、辻先生!

「シェイクスピアはお好きですか?」

みたいな高尚な質問されたよ・・・(゚Д゚;) センセー、カンケイシャニモヨウシャネー。
かのとさんは、日本文学の方が好きで・・・みたいな事を答えて。
私は「シェイクスピアなら『オイディプス王』・・・とかが・・・(見た事無いけど!)」
と、もごもごよく分からん事を言ってしまいましたが。
ロミジュリとかさ・・・(辻先生が私のロミオです!)。
真夏の夜の夢とかさ・・・(辻先生が私のパックです!)。
メジャーな話題にしろとゆうの!!

ススッと席を離れた先生が、我々のテーブルに本を二冊置いてくれました★

「日本文学がお好きだということで・・・」

おおお!!何というサービス!!(しかし何の本だったか忘れた・・・知らない作者さんだった)

辻先生が我々の為に選んでくれた本、ってだけでテンション上がる!!
しかし、生徒さん観察に夢中で余り目を通せませんでした・・・じ、次回は!!

 

きゃっきゃとかまってもらってる内に、ランチが来ました〜!!

パスタ美味しかったです

パスタうま!うまま!!と喜んで食べておりましたが、
食事中は生徒さん達と絡めないんだよね・・・。

「早く食べ終わって会話しようZE!」
と、いきなりスピードアップする我々www
ダメだ!!ダメ女子だwww(だがそれが良い)

 

ボリュームもあり過ぎなくて、女性にはちょうどいいと思いました♪

食後のコーヒー(だっけ?www)を堪能していると、どこからともなくピアノの音が・・・。
生徒さんが弾いてらっしゃいます
静かに流れるピアノの音、そっと戯れる生徒たち、笑顔キープの辻先生・・・

ここはガンダーラかね・・・?(古!)

弾き終わった後、椅子の上でくるっとコチラを向いて、ほよよん、と座ってる姿が可愛くてね〜。
かのとさんがメーター振りきれる位萌えてましたwww

 

その後、ピアノを弾いてくれた生徒さん(あさみん)と、もう一人の生徒さん(白鳥君)としばしご歓談

ここは全寮制で、寮は3つあって、それぞれの寮は独自の雰囲気があって〜、みたいなお話を聞かせてくれました。

寮の名前は、ランチの名前にもなっておりますので、是非お確かめ下さいまし★
全部宝石の名前で、ドイツ語読みなんだって〜こだわり〜!!

 

空いているテーブルでゲームを始めたり、窓際で本を読んでいたりと、色んな動き(演出)を生徒さんがしてくれてて、飽きませんYO!

我々の後ろのテーブルで、四目並べが始まりました。

四目コレコレ。売ってるのは見かけるけど、やったことない。
かのとさんは自分でも持ってるそうで(インテリアにもなるしね)、ゲームの行方に興味津々。

プレイヤーは、かのとさんお気に入りのあさみんと、中山先輩

 

「・・・・・・あれ、気づいてないのかな・・・・・・?」

と、呟くかのとさん。
端っこの縦一列が、黒いコマリーチ!!え?まさかそんな、気づくやろ!
作戦だよ作戦!!

って思ってたら、あっさりそこが一列並んで、崩れ落ちる中山先輩www

中山先輩の名誉の為に書いておくと、縦もOK、のルールを知らなかったそうです。
うん、じゃあ、まあ、初心者ってことで、ドローっすね★(偉そう)

この後、この四目並べをネタに、中山先輩を弄り倒しておりました。
ちょっとでもさっきのゲームに話が触れると。

「ん゛っっ、んん゛〜(咳払い)、何の話か分かりませんね(笑顔)」

と、すっとぼけプレイをしてくれるのが面白かったですwww
(吉本新喜劇のようにしつこくこのネタをループさせて頂きましたw)

その後、一人で来てる関係者さんや他の生徒さんとあさみんが四目並べをやって、あっさり負けて崩れ落ちる姿を二度ほど目撃しましたw

ここら辺の面白い流れは、かのとさんが詳しく書いてくれてるので、どうぞどうぞ!!
→ か の と さ ん に 丸 投 げ

 

そうだ、この日は辻先生もピアノを披露してくれたんですよ!!
あさみんも、頑張って弾いてくれたけど、やはり辻先生、力強い!!
音の大きさが違ってましたwwwあさみん、頑張れ!ピアノ養成ギブスを嵌めようぜ!!
てか、辻先生のピアノ演奏って、もしかしてレアモンスター並みの滅多にやってくれないことなのかな〜、と思っていたので。
あっさり弾いてくれて感謝感激アメ嵐ですYO!!

弾き終わった後、思わず拍手!!( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
(あさみんの時はタイミングはかれなくてできなかった・・・)

「プロの道は目指さなかったんですか?」
って聞いたら。
「(右腕を触りながら)・・・骨折しまして・・・」

.∵・(゚ε゚ )ブッ!!
ちょwwwベタ!!ベタ過ぎてむしろ新鮮!!

「道路に飛び出した子猫を庇ったりしちゃったんですか?」

「・・・・それは言えません・・・」

Σ(゚∀゚ノ)ノキャー! そっか、まだ心の傷は癒えてないんですね、先生!!
ごめんなさい、いつか時間が解決したら教えてください・・・!!!(プルプル)

あと、辻先生の下の名前を聞いてなかったので、聞いたら。

「春風(はるかぜ)と申します」

HA!RU!KA!ZE!

はるかぜ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

は━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━る(  ゚)━(  )━(  )か━(゚  )━(∀゚ )━ぜ(゚∀゚)━━━!!

(もういい)

ななななななななんちゅう素敵なお名前を・・・!!!
ご兄弟は「木枯らし」とか「冬将軍」とかなんですかね?
(だとしたら、辻先生は「春一番」が妥当かと)

 

NOTEそういえば、オープン記念ということで、ノートをいただきました

うっぅわあああああああ!!
こういうノート触ったの何年ぶりだろう・・・!!
何に使おう。交換日記かなあ!?
安西先生、辻先生と交換日記がしたいです!
(何が何だか)

 

あ、エーシュ(常連ぶって縮めてみた)には、校長先生以外に先生が二人いて。

もう一人は美術の先生だそうで、いつか会ってみたいなあ、と思いました★
(辻先生と親友で、お二人ともこの学校の卒業生だそうです)

 

えーと、もう、記憶が限界です!長さも限界です!
時間が来たので、名残惜しく思いながらも、席を立ちました。

来た時と同じように、生徒さんたちが「ごきげんよう」と言ってくれます。
帰りは、恥ずかしがることもなく、「ごきげんよう」って返せました
たった一時間半で、すっかりエーシュマジックにかかりましたYO!!

お見送りの時、辻先生が受付にいましたああああ、嬉しい

「ごきげんよう」ってドアを閉めて・・・。

 

萌えと楽しさの余り、色々と崩壊するかのとさんと私wwww

すっごいすっごいすっごい楽しかったです!!!!!
また来ようね、絶対来ようねっ!!と大はしゃぎwww

 

や〜、コンセプト喫茶は数多くありますが・・・ここまで楽しかったのは異常w
100人が100人、満足するお店は存在しないとは思いますが。
少なくともこのエーデルシュタインは、楽しめる人が多いんじゃないかな、と。

オ タ ク な ら !!
(一般人だと・・・引く・・・かな・・・??)

で、雨の中、かのとさんと別れて(こんなにも名残惜しいサヨナラは久々だ!)、え〜と、私はV6のコンサートに行ったのでした・・・おしまい。
(シメはV6!?)

 

行ってみたくなった方、是非ともどうぞっ! → 人気blogランキング

もいっちょついでにお願いします、辻先生!!(なぬ) → FC2ランキング



September 19, 2007

有閑倶楽部ドラマ化。

気づけば9月も半ばを過ぎてますよ・・・。(おま・・・)

すみません、もう、新ドラマの事で頭がいっぱいおっぱいです・・・!!!

SP

SP

岡田准一×堤真一、のドドドドドラマが!
あ〜、もう、放送開始は11月3日なんですが、
楽しみ過ぎて禿げそうです!!

堤さんのドラマは若頭以来だし!
岡田君に至っては二年ぶり(?)とか何とか。
は〜早く11月にならないかな〜
番宣も二人で出て欲しいなあ、色々と!

 

 

・・・・・えぇっと、本題。(漫画ブログだから、コレ!)

有閑倶楽部ドラマ化というアレですが、やっとキャストが決まったそうなので。

魅録が主役ってのが未だに解せませんけどね・・・(悠理だろ・・・100歩譲って清四郎だろ・・・)。

こんな感じになった模様〜!

 

松竹梅魅録 : 赤西仁(KAT-TUN)

魅録最初に赤西さんありき、のドラマ枠ですけんね。

髪の毛どうすんのかな?
最初の頃は魅録って髪の毛ピンクだったよね、カラーページとかで。
最近は金髪(茶髪?)っぽいけども。
何で?ピンクだとC-C-Bみたいだから?
(古っ!!)
どうせなら留学経験を生かして、美童でもおやりになればよろしいのに
あ、でも魅録も日常会話程度の英語はできたはずだったから、いっか。

 

菊正宗清四郎 : 横山裕(関ジャニ∞)

清四郎・・・・・・・・・・・!!!!!Σ(; ゚Д゚)

ご・・・ごめん、無い・・・無いYO・・・!
清四郎のスペックを皆さんご存知か!?
『沈着冷静、文武に長けており、倶楽部の司令塔ともいえる人物』
ヨコは嫌いじゃないんだ、関ジャニで見分けがつく三人中の一人だし。
「拝啓、父上様」の演技もなかなかだった。
でも、お前、清四郎じゃねぇYO!!!
腐女子的にも一番人気あるの清四郎じゃん・・・!
髪の毛はすだれヘアーなんだろうな!?

 

美童グランマニエ : 田口淳之介(KAT-TUN)

美童よもやのジャニーズ三連星ですYO!

ああああ、そうですか、そう来たか!
かつて、月曜ドラマランドというグダグダの枠でこの作品がドラマ化された時。
美童は外人(またはハーフ)を使ってました。
幼い私には長髪じゃないのが不満でしたが。
美童ってさ・・・クォーターなのな。
四分の三、外人なのな・・・田口て・・・!!
いっそウェンツで良かったんじゃなかろうか!!!
が。田口さん、金髪にしてカラコンも入れるらしいので・・・。
とりあえず、どんなエセ外人になるのか期待しておこうかな。
何でこんなにアレかって言うと、私、有閑倶楽部の中で、美童が一番チュキダカダ〜!!
はい、今「え!?」って思った人、放課後職員室来なさい。

 

 

剣菱悠里 : 美波

悠理・・・・・・ほぉ・・・・?

私この方知らなかったのですが、ハーフだそうで。
髪型変えたら悠理になるのかなぁ?
目力はありそうなので、頑張って欲しいっす。
悠理といえば、女子プロレスラーになれる程の運動神経の持ち主なので、ちゃんと動ける子だといいなあ。

 

 

白鹿野梨子 : 香椎由宇

野梨子唯一、納得しそうになったキャスティング?

香椎さんは好きなので、一本芯の通った大和撫子を演じてくれると期待しております
でもなあ、この野梨子と、あの清四郎じゃあ余りにバランス悪いよなぁ・・・
どう見ても清四郎の方が格下JYAN!!
しかし香椎さんて着物似合うかな??
しかも、悠理より背が高い!!
なんか、やだ!!www

 

 

黄桜可憐 : 鈴木えみ

可憐この人も知らない〜。

雰囲気は合ってそう。
可憐ってセクシー系なら誰でも演じられそうだしね。
でも可憐って結構奥が深いんだから〜。
処女だしwww(そんなバカな)
ちょっと可憐にしては童顔ぽいけど、まあ、仕方ないか高校生だしね。
(こいつらダブってるけども)

 

まさか、男子が全員ジャニーズとはなぁ・・・。

有閑倶楽部が好きだった頃は、怒り心頭なキャスティングだったかもしれないけど。
正直、最近の有閑倶楽部(コーラスに移動した辺りから)好きじゃないから、どうでもいいや、って感じです。
りぼんに連載してた頃の、ちょっとハードな感じの頃が一番好きだった。
『幽霊なんかこわくない』(蛇さまに祟られる話)が特に
萌え的には、コーラスだけど『君に愛の花束を』がさ!!
(一人で魅録×美童フラグ立ててました。ああ、そうさ、イバラだとも!!)

とりあえず、一話だけ見てみようと思います。文句言いながらwww

 

読書の秋ですね!漫画しか読まないけど、クリックお願いします → 人気blogランキング

もいっちょついでにお願いします、先生!! → FC2ランキング



fired at 16:48|PermalinkComments(14)TrackBack(0)clip!雑記 | や行