夏の風物詩、そうめんは漢字で「素麺」、と書くそうです→http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E9%BA%BA
いまいち雰囲気出ない字面。

空浮麺と書いてやりたい。そうめんをゆでた後、流水でさっと洗う時に透明な水の中で麺がふわふわ浮く様子が爽やかでよいです。
緑のきゅうりやカエデの葉っぱを添えると夏らしさが増します。

ツユに飽きたらにゅうめんにすると二度楽しめますね。


↓ 11月ごろまで随時募集中
被験者募集 : 心理学広場