こんにちは!
巷で噂の(少々大袈裟かしら)電子定款の認証サービスを始めました!
電子定款は、印紙代4万円が不要になりますので、お勧めです!
弊事務所に委任して頂ければ、お客様に代わって公証役場で定款への認証を受けてきますので、煩雑な手続きによる負担を軽減できます(^^)
公証人さんにも挨拶を済ませ、早速第一弾電子定款への私の電子署名、認証も無事終了しました。
ソフトを揃えたり、商工会議所に申請したり、初期投資が若干手間取りましたが(笑)
☆1分講義☆
定款とは。。会社を設立するにあたって、会社名(商号)や本店所在地、資本金など会社の基本的な内容を定めたもの。
定款の認証とは。。定款を公証役場に持って行き、公証人の認証を受けること。
☆では、御依頼お待ちしております☆
行政書士伊東扶美子事務所
〒104-0045 東京都中央区築地一丁目8番4号 光陽ビル3階
Koyo Building 3rd floor, 1-8-4 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo, Japan 104-0045
Tel 03 6278 8232
Fax 03 6779 4678
E-mail:23@fumivisa.com
★http://fumivisa.com/ (日本語)
★http://fumivisa.com/_en/ (英語)
★http://fumivisa.com/_kr/ (韓国語)
Skype: f.ito2323
エキテンプロ
関連サイト
行政書士伊東扶美子事務所 入管業務・輸出入許可取得・英訳 入管業務・輸出入許可取得・英訳
巷で噂の(少々大袈裟かしら)電子定款の認証サービスを始めました!
電子定款は、印紙代4万円が不要になりますので、お勧めです!
弊事務所に委任して頂ければ、お客様に代わって公証役場で定款への認証を受けてきますので、煩雑な手続きによる負担を軽減できます(^^)
公証人さんにも挨拶を済ませ、早速第一弾電子定款への私の電子署名、認証も無事終了しました。
ソフトを揃えたり、商工会議所に申請したり、初期投資が若干手間取りましたが(笑)
☆1分講義☆
定款とは。。会社を設立するにあたって、会社名(商号)や本店所在地、資本金など会社の基本的な内容を定めたもの。
定款の認証とは。。定款を公証役場に持って行き、公証人の認証を受けること。
☆では、御依頼お待ちしております☆
行政書士伊東扶美子事務所
〒104-0045 東京都中央区築地一丁目8番4号 光陽ビル3階
Koyo Building 3rd floor, 1-8-4 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo, Japan 104-0045
Tel 03 6278 8232
Fax 03 6779 4678
E-mail:23@fumivisa.com
★http://fumivisa.com/ (日本語)
★http://fumivisa.com/_en/ (英語)
★http://fumivisa.com/_kr/ (韓国語)
Skype: f.ito2323
エキテンプロ
関連サイト
行政書士伊東扶美子事務所 入管業務・輸出入許可取得・英訳 入管業務・輸出入許可取得・英訳