きょくてんほ

この方は誰でしょう。

昨日白星をあげた、かの有名な旭天鵬さんです。
なんて、実は私も最近名前を知ったの。
最近モンゴルのお相撲さんが多いのですが、この方は帰化され日本国籍をとられています。
すっかりファンになってしまった。
今度両国で取り組み?も見たい。
大体、横綱って綱を締めるから横綱って始めて知ったし。

とても気さくで、たくさんお話しちゃいました。
『いとう飲め!』とロシア人(私のお客さん)が持ってきたウォッカを勧めてくるので、
『弱みを握っていますよ。』と切り返すと、『何だ言ってみろ。』
『脱走事件!』と大声で言うも 『そんなの知れてるもん』とか、
『うちの母が以前からファンなんです』と負けじと伝えてみても
『かんけいねーよ』なんて会話を楽しみました。

他のグループを回ってまた我々の席に戻ってきて、
『いとうだけ覚えちゃったよ』と嬉しい発言

相撲部屋によって雰囲気が違うようで、大島部屋のようにファンサービスをする部屋も
珍しいかもしれない。場所中でも毎日、昼食時と夕食時に開催しているようだ。
日本の国技を国籍は違えど、確かに受け継いでくれる外国籍の関取の存在は
私は賛成です。

2次会はウランバートルという白馬のお母さん経営のお店に連れて行ってもらいました。
そこで、旭天鵬の弟さんや白馬のお母さんともお話し満足。

私の顧客に突如モンゴル人が増えてきました。

2009年7月10日のブログ件名”モンゴル国首相来日”でモンゴル人力士の申請をしたいなぁと
記載しました。下記ウェブアドレス参照。たった1年でかなり近いところに来ました。

http://fuminem23.blog73.fc2.com/blog-date-200907.html

ここ10年ほど、ふと思いついた考えは、実現性がかなり高い。
もう待っていても寄ってくるような状況だ。
私の念が強すぎるのかしら。。
ほんと何なんでしょ

自分の何か得体の知れない性質に自惚れることなく淡々と初心を忘れず、
仕事をこなしたいです

ちなみに幕下ですが、旭秀鵬さんもかっこよかった。錦糸町にたまに繰り出すそうです

そういえば真珠夫人の横山めぐみと黒田アーサーも隣の席にいました。
横山めぐみには小声で写真撮影をねだってみたが、
ごめんなさいね、と言われた。

アーサーはなかなか人が良さそう。

ミーハーすぎて、顧客の社長に笑われました。


行政書士伊東扶美子事務所


〒104-0045 東京都中央区築地一丁目8番4号 光陽ビル3階
Koyo Building 3rd floor, 1-8-4 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo, Japan 104-0045

Tel 03 6278 8232
Fax 03 6779 4678

E-mail:23@fumivisa.com


★http://fumivisa.com/ (日本語)
★http://fumivisa.com/_en/ (English )
★http://fumivisa.com/_kr/ (韓国語)

Skype: f.ito2323