寒い冬がやってきましたね(^O^)
通常なら頭が冴えてくるはずが、今年はやや冬眠モードで^^; 熊のように洞穴で寝る体勢で休日にパソコン仕事をしております。

さて、古物営業の許可申請の書類作成を今日から本腰を入れてやります。
申請先は営業所管轄の警察署ですが、電話応対される警察署の方の若干の頼りなさがなんとも言えず。
管轄によりご当地ルールもあるようです。
住民票、登記されてないことの証明、身分証明書の取り寄せもしますが、役員全員と店長全員で数件あり、役員が多いためなかなか手強い。

古き良きものをおしゃれに飾る又は身に付ける人たちの応援をしているお店で、近々銀座にもオープンされるので、楽しみです(^O^)

年内に済ませておかねば!と思われるのか、偶然が重なるのか、過去に在留資格申請等をご依頼頂いた方、その方々からのご紹介を受け、様々な方からこの2週間で沢山ご依頼頂いております。頑張ります。



行政書士伊東扶美子事務所


〒104-0045 東京都中央区築地一丁目8番4号 光陽ビル3階
Koyo Building 3rd floor, 1-8-4 Tsukiji, Chuo-ku, Tokyo, Japan 104-0045

Tel 03 6278 8232
Fax 03 6779 4678

E-mail:23@fumivisa.com


★http://fumivisa.com/ (日本語)
★http://fumivisa.com/_en/ (English)
★http://fumivisa.com/_kr/ (韓国語)

Skype: f.ito2323