富士通合氣道部


  富士通合氣道部は、1993年12月13日に創立されました。
        ■場所はJR南武線 武蔵中原駅から徒歩3分
        ■費用は月額2,000円(白帯の方は月額1,500円)
        ■指導は合気会本部道場師範
  という非常に恵まれた環境で、初心者から経験者、年代的には20代から70代まで幅広いメンバーが力量・体力に応じて無理なく稽古をしております。
  どうぞお気軽にお立ち寄りください、一緒に汗を流しましょう。

富士通合気道部の紹介 合気道とは 師範紹介
イベントカレンダー 稽古時間・場所・費用等 図書・お問い合わせ等

全日本合気道演武大会のお知らせ(5月24日)[fj-aiki][2801]

5/24開催の全日本合気道演武大会に富士通合氣道部としてエントリーを完了しています。

富士通合氣道部メンバーとして演武に出場希望の方は部長まで3/15(土)までに回答をお願いします。

稽古予定表を共有します[fj-aiki][2802]

3月の森先生指導日を反映した稽古予定表を共有します。

 

第十二回神奈川県合気道連盟講習会の御案内[fj-aiki][2799]

神奈川県合気道連盟より3/8(土曜)に開催される講習会の案内を頂きました。
参加希望の方は2/23までに部長までご連絡下さい。

なお回答頂く際には、講習会と懇親会それぞれへの参加希望をご連絡下さい。

12月23日(月)タイムテーブルご案内[fj-aiki][2774]

12月23日には昇級審査、道場内演武会、忘年会を行います。

当日のタイムテーブルをご案内します。

【12月23日(月)タイムテーブル】
  • 19:00-19:40 稽古
  • 19:40-19:50 弐級審査
  • 19:50-20:10 くじびき 演武合わせ
  • 20:10-20:30 道場内演武会  演武時間90秒
稽古終了
  • 20:50       忘年会開始

部費についてのお願い[fj-aiki][2775]

例年通り振り込み形式での部費についてのご案内をさせていただきます。

部費の振込口座等については[fj-aiki][2775]の添付ファイルをご覧ください。



    部員専用ページ 入り口    

MLへの送信不可について
「MLが届くが、自分からMLにメールを送れない」場合はこちらをご覧ください。
合気道土曜研究会
技の研究を主とする合気道土曜研究会が開始されております。 詳細  / 地図
白帯募集中
ミャンマーの道友のために未使用の白帯を募集しております。詳細はこちら
記事検索
Powered by tmlib.js
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives