富士通合氣道部


  富士通合氣道部は、1993年12月13日に創立されました。
        ■場所はJR南武線 武蔵中原駅から徒歩3分
        ■費用は月額2,000円(白帯の方は月額1,500円)
        ■指導は合気会本部道場師範
  という非常に恵まれた環境で、初心者から経験者、年代的には20代から70代まで幅広いメンバーが力量・体力に応じて無理なく稽古をしております。
  どうぞお気軽にお立ち寄りください、一緒に汗を流しましょう。

富士通合気道部の紹介 合気道とは 師範紹介
イベントカレンダー 稽古時間・場所・費用等 図書・お問い合わせ等

2023年下期の稽古予定表について[fj-aiki][2484]

10月以降の稽古予定表を共有します。
11月には昇級・昇段審査を実施しますので、審査に向けた稽古も行っていきます。
 
【今後の予定】
  • 9/18(月祝)交流稽古 10:00-12:00
  • 9/23-24 有志による八戸合宿
  • 10/9(月祝)交流稽古 10:00-12:00

「植芝盛平翁の故郷を訪ねて」ツアーのお知らせ[fj-aiki][2466]

次の日程で「植芝盛平翁の故郷を訪ねて」ツアーが開催されます。

日時 令和5年10月21日(土)〜10月22日(土)/1泊2日
旅行代金 お一人様  65,000 円

参加希望の方は下記URLに記載の方法で申し込みください。

概要 http://www.aikikai.or.jp/pdf/2023/R5-tanabe-hombu.pdf

8/14(月)の稽古中止について[fj-aiki][2466]

8/14(月)は富士通体育館が閉館となるため稽古は取りやめとなります。

森先生の指導日変更[fj-aiki][2409]

森先生の指導日が次の通り変更となります。

8/31⇒8/24

「有志による八戸合宿」開催について[fj-aiki][2409]

今年も有志による八戸合宿を開催いたします。

森先生のスケジュールも確認できましたので、9月23日(土祝)〜9月24日(日)にて開催予定です。



    部員専用ページ 入り口    

直近のイベント
MLへの送信不可について
「MLが届くが、自分からMLにメールを送れない」場合はこちらをご覧ください。
合気道土曜研究会
技の研究を主とする合気道土曜研究会が開始されております。 詳細  / 地図
白帯募集中
ミャンマーの道友のために未使用の白帯を募集しております。詳細はこちら
記事検索
Powered by tmlib.js
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Archives