2016年07月25日
■「go mountain with Aircooled VWs」イベント出店!


「go mountain with Aircooled VWs」は、群馬県のVWショップ「Go motor service」様によって初開催されたイベント。
会場となる渋川総合公園自由広場は、美しい芝生が広がるスペースで、車両を並べるには絶好のロケーションです。イベント当日は、この時期にしては涼しく過ごし易い気候で、実に気持ちの良いイベント日和となりました。




一般ゲートオープンの8時を過ぎるとたくさんの空冷VWが会場に並べられ、綺麗な芝生の上に色とりどりのTYPE-1、TYPE-2、TYPE-3、K.GHIA等が揃う姿はとても絵になります。
その後エントリーされたオーナー同士で愛車のディテールをチェックしたり、クラブメンバーとの談笑を楽しんだりと、緑に囲まれながらゆっくりとした時間が過ぎて行きます。メインステージではVWグッズが当たるビンゴ大会も行われ、参加された方々が盛り上がっていました。


FLAT4ブースでは、NEW ITEMのVW純正スタイル カラーコードデカールやCAMP BEETLE ノスタルジックデカール、オリジナルプロダクツのFLAT4/CSP GERMAN ステンレススティール#304 ストックスタイルマフラー、人気のセンタートンネルバスケット、リプレイスメントパーツ等、豊富にご用意致しました。
おかげさまで多くのお客様に足をお運び頂き、ありがとうございました!
東京本社の店頭では中々お会いできないお客様ともお話する事が出来、スタッフにとっても充実した時間となりました。


ケータリングエリアでは、群馬県名物の水沢うどんやかき氷の販売ショップ等も出店されており、たくさんの方々が利用されていました。イベント中はお腹がすいたり、ちょっと甘いものが欲しくなったりしますので、この様なケータリングサービスはうれしいですね。


エントリーカーのエリアにはSPLITウインドー等のVINTAGE VWの姿も。パステルグリーン(L-11)のボディカラーが雰囲気抜群ですね。
また、貴重なXパターンのホイールトリムリングを装着した車両もありました。スモールXやラージX等の種類がいくつかあり、カラードインサートが備わるタイプもある様ですが、いずれにしても貴重である事は間違いありません。


格好の良いCAL-LOOK VWもエントリーされていました。このOVALウインドーの足元にはブラックペイントバージョンのFLAT4 911スタイルホイールが装着されていてキマっていました。
FLAT4 BRMホイールのディスク部分をブラウンにペイントするのもセンス抜群。キャスティングマークの立体感が強調されていてGOODです。MICHELIN XASのタイヤもイカしてます。
他にも、VINTAGE、CAL-LOOK問わず素敵なVWがエントリーされていましたので、ご覧ください。














初開催となった「go mountain with Aircooled VWs」は、素晴らしいイベントとなりました。
芝生の上に愛車を並べられるロケーション、和気あいあいとしたアットホームな雰囲気、関東周辺エリアからのアクセスの良さ等、このイベントならではの魅力が存分に感じられました。
主催された「Go motor service」様とスタッフの方々も、初めての開催という事でとても大変だったと思います。お疲れ様でした。
来年の開催も楽しみにしております!!
flat4_vw at 19:04│国内VWイベント